[過去ログ] 【百科事典】ウィキペディア第2151刷【Wikipedia】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58(4): 2019/09/16(月)14:48 ID:??? AAS
>>54
あんたSenatsuki本人じゃないの?
・にしのまちの場合、アカウントを作ってから2ヶ月も経過していないのに5つの新項目を作成している。
・にしのまちの作った[[ミドリコツバメ]]はPortal:生き物と自然/新着項目で「★は充実したもの」に指定されている。
・学術的に有益なものが多い。
さすがこれは格が違うと言える。
68: 2019/09/16(月)14:54 ID:??? AAS
>>58
Monadaisukiさんいつも乙です
70(2): 2019/09/16(月)14:56 ID:??? AAS
>>58
Portal:生き物と自然/新着項目
外部リンク:ja.wikipedia.org
本当だwしかも確かに[[ミドリコツバメ]]の質は高い
76: 2019/09/16(月)15:08 ID:??? AAS
>>58
うわ本人認定されたわw
私の書いた記事はこんなに素晴らしい!って行動パターン、
見おぼえがあるわ
なんだっけ、喫茶大好きさんだっけか
252(5): 2019/09/16(月)20:44 ID:OXc3SZXc(1) AAS
>>58>>70
[[ミドリコツバメ]]
これ、まずい記事だよ。
まず分布を見てほしい。>ユーラシアの北半分ほぼ全部が入ってる。
で、生活環と習性の冒頭だ。
「3月の終わり頃から見ることができ、たいてい6月の終わり頃まで飛んでいる」
これ、どこでの話だ?ヨーロッパか? シベリアか? 天山山脈か?
それともどこでもそうなのか?
「時々7月と8月の初め頃にも見ることが」
これもどこの話なのか?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s