[過去ログ]
【百科事典】ウィキペディア第2084刷【Wikipedia】 (1002レス)
【百科事典】ウィキペディア第2084刷【Wikipedia】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
866: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:46:05.59 ID:??? Monadaisuki、「敵」は「一人」だけという認識から「二、三人」の認識にレベルアップした模様 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/866
867: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:50:30.21 ID:??? 韓国が南北統一を言い出したのも、実は中国が腹のナイフを鞘におさめようと考えたからだ。 文大統領の娘夫婦が孫を連れて、外国に逃げたことを軽視してはならない。 大統領に最も近い筋は、韓国に住むことは危険だと感じたという事だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/867
868: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:51:06.05 ID:??? >>862 Wikipediaの検証可能性のルールを理解せず独自の考えを書き連ねるんだったら Wikipediaへの理解がないから「ルール・ブックも理解できない馬鹿な奴」と思われても仕方ないわな どうしても独自の考え方を書きたければ、Wikipediaじゃなくて査読付きの学会論文じゃねーかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/868
869: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:51:07.63 ID:??? >>865 確かに今までうまくいったことがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/869
870: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:52:48.91 ID:??? >>857 本人サイトで電卓スレ住人だと書いてるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/870
871: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:53:29.72 ID:??? >>868 アンチWikipediaがWikipedia内部にいても良いと思うのだが? それを拒否るから管理人の独裁とか言われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/871
872: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:54:35.11 ID:??? >>867 あれは文在寅が失脚する前に家族が逃げ出しただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/872
873: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:55:50.85 ID:??? >>871 そうだそうだ 日本だって法律順守とかいうからクソなんだ もっとアンチ法律を前面に出せ 盗め犯せ壊せ殺せ! 日本に住んでいるから何だっていうんだ 日本人には日本の法律に逆らう権利があるんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/873
874: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:57:26.23 ID:??? >>873 在日が犯罪しても軽い罪で済むのが問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/874
875: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:58:42.46 ID:??? >>873 Wikipediaごときを国に例えるなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/875
876: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:59:24.03 ID:??? >>874 何を馬鹿なことを言ってるんだ よそ者には法を犯す権利などない 純粋日本人だからこそ日本法を破る天賦人権があるのだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/876
877: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:59:33.00 ID:??? >>872 文在寅の逮捕も時間の問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/877
878: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 11:59:37.46 ID:??? バカほどよくわからん長ったらしいたとえ話をしたがる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/878
879: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:00:13.16 ID:??? >>862 独自の考えを書いてたなら、まさにそれは Wikipediaというものを「理解」できていなかったのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/879
880: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:01:36.64 ID:??? >>864 米韓同盟が弱くなり、韓鮮で軍事的な衝突が起きれば「朝鮮族保護」のための出兵はある。 むろんロシアも同調して。とトランプの側近たちはみているらしい。 韓国を放り出したいトランプのフォローに必死なのもその為という。 しかし、トランプが同盟維持を言う側近たちに「忠誠心がない」と苛立ち始めてるのも事実。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/880
881: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:01:48.85 ID:??? >>878 私はたとえ話などしていない お前たちがたとえ話をしているのだ 私は事実を述べただけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/881
882: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:04:39.66 ID:??? >>871 Googleが網羅性が高いとか言ってWikipediaを上位にあげるのが問題 正直、情報に問題多すぎて上位にあげるのはちょっとと言う気がする そのくせ管理人の独裁になっているので管理人によるネットの情報操作が可能になっている Wikipediaのルールに従えと言うのは違和感がどうしてもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/882
883: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:05:19.91 ID:??? >>872 出る用意をしたのは、文の支持率77パーセントと文が何でもできる時だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/883
884: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:05:23.36 ID:??? >>741 ここでのlineは「血統」の意味 機械に対して使うのは情緒的すぎるので、原文を書いた人間に対して百科事典のためには向いてない語を選択したな、という感覚はある "latest"なんて表現を気楽に使っちゃう事から考えても原文の質はあまりよろしくない でmonadaisukiの訳だが、そもそもlineという表現自体がおかしいやろという点から考えると 歴史と置き換えるのは許容される範疇かな……という印象がある (系列機と言い換えるのはちょっとおっかないし) 係り受けが分かりにくいという指摘は妥当 元々がlineであることを考えれば 「HPの関数電卓が」長い歴史を持つ事が明確な形で訳されるべき ただこれはjawpの見るも無残な翻訳レベルを考慮するとやや高度な要求かなという印象はある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/884
885: 名無しの愉しみ [sage] 2019/02/11(月) 12:05:34.78 ID:??? >>876 パチンコをはじめとして犯されまくってますが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1549731155/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*