[過去ログ]
【百科事典】ウィキペディア第2049刷【Wikipedia】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654
: 2020/07/04(土)18:24 ID:???
AA×
>>653
ID:qu4lD+TG9
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
654: [sage] 2020/07/04(土) 18:24:10.92 ID:??? >>653 1 蚤の市 ★ sage 2020/07/04(土) 18:13:54.86 ID:qu4lD+TG9 上流から下流までほぼ全域にあたる場所で氾濫が発生した球磨川では、未明から急激な水位の上昇が始まっていました。 未明 猛烈な雨 急激な水位情報 国土交通省が球磨川に設置した水位観測所のデータによると、熊本県球磨村の渡(わたり)では、午前1時には4メートル1センチだった水位が、雨が強まり始めた午前3時には水位は8メートル33センチと4メートル32センチ上昇していました。 その後も3メートル余り水位は上昇し、「氾濫発生情報」が出された直後の午前6時には、11メートル80センチに達していました。 また、同じく球磨村の大野では午前1時には6メートル85センチだった水位が、午前3時には11メートル62センチと4メートル77センチ上昇していました。 球磨村付近では、午前3時半までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられますが、その降り始めのころから水位の急激な上昇が始まっていたとみられます。 明け方 下流で水位上昇 また、球磨村の大野よりおよそ20キロ下流にある熊本県八代市坂本町付近では明け方に水位が急に上昇していました。 水位観測所のデータでは、午前3時には水位が4メートル60センチでしたが、午前5時には9メートル19センチと4メートル59センチ上昇。雨が弱まった正午には12メートル43センチとさらに3メートル24センチ上昇していました。 川の下流にあたる八代市坂本町付近では球磨村付近と同様に午前3時半にかけての1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられますが球磨村よりも遅れて水位の急な上昇が始まっていたことが分かります。 NHK 2020年7月4日 18時06分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012496511000.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1534853787/654
蚤の市 土 上流から下流までほぼ全域にあたる場所で氾濫が発生した球磨川では未明から急激な水位の上昇が始まっていました 未明 猛烈な雨 急激な水位情報 国土交通省が球磨川に設置した水位観測所のデータによると熊本県球磨村の渡わたりでは午前時にはメートルセンチだった水位が雨が強まり始めた午前時には水位はメートルセンチとメートルセンチ上昇していました その後もメートル余り水位は上昇し氾濫発生情報が出された直後の午前時にはメートルセンチに達していました また同じく球磨村の大野では午前時にはメートルセンチだった水位が午前時にはメートルセンチとメートルセンチ上昇していました 球磨村付近では午前時半までの時間におよそミリの猛烈な雨が降ったとみられますがその降り始めのころから水位の急激な上昇が始まっていたとみられます 明け方 下流で水位上昇 また球磨村の大野よりおよそキロ下流にある熊本県八代市坂本町付近では明け方に水位が急に上昇していました 水位観測所のデータでは午前時には水位がメートルセンチでしたが午前時にはメートルセンチとメートルセンチ上昇雨が弱まった正午にはメートルセンチとさらにメートルセンチ上昇していました 川の下流にあたる八代市坂本町付近では球磨村付近と同様に午前時半にかけての時間におよそミリの猛烈な雨が降ったとみられますが球磨村よりも遅れて水位の急な上昇が始まっていたことが分かります 年月日 時分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 348 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s