[過去ログ]
鉱物初心者交流・質問専用スレッド part1 [無断転載禁止]©2ch.net (495レス)
鉱物初心者交流・質問専用スレッド part1 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/08(火) 21:56:28 ID:yflSZAE6 >>79 写真うpしないと誰も答えられんぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/81
82: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/08(火) 22:38:08 ID:OPrwMO9B http://i.imgur.com/AL6VQJK.jpg どうでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/82
83: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/08(火) 23:02:33 ID:LfZilqn5 >>82 オフハウスで500円位にはなるはず。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/83
84: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 02:02:39 ID:Gl73ah95 >>82 8万から13万くらいかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/84
85: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 05:05:06 ID:it8WxCow >>82 百万うぉん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/85
86: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 06:35:56 ID:LlHxcx3y 本スレにもかいたが 1キロ1万円として10万円くらい ただし菱マンの結晶部分は全体の3分の1程度にも見えるから 裏側等もよくみたら3万円程度の価値かもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/86
87: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 07:45:31 ID:u1NNEwOa そんなに価値ないよ。せいぜい三千円。 まず大きすぎて買い手が付かない 美術的な価値、例えば結晶や発色の素晴らしさがあるのかと言えば、単なる鉱石止まり 10cm以下の見応えある石の方がはるかに価値があるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/87
88: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 08:16:44 ID:66N4hnyd 本スレにも書いたんですが おそらく稲倉石鉱山産らしいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/88
89: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 09:08:11 ID:LlHxcx3y >>87 そっかそんなもんか 失礼した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/89
90: 名無しの愉しみ [] 2017/08/09(水) 13:00:05 ID:0Ad8oJkA 菱マンガンの綺麗なものはルース屋さんが買ってくれるよ。バラバラにして売ればいい。 色次第でけっこう良い値段で売れるよ。数万にはなるんじゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/90
91: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 14:44:48 ID:JCM72xmN 現実はそんなに上手くは行かないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/91
92: 名無しの愉しみ [] 2017/08/09(水) 16:23:39 ID:wCef9qPC 置物としては立派 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/92
93: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 16:43:14 ID:Qs4DfJtK 漬物石にされそうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/93
94: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/12(土) 13:36:37 ID:iwRmZsEH づけものよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/94
95: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/15(火) 13:54:56 ID:Q3g6sxmi 菱マンガンならンチュワニングの犬牙状クラスタが欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/95
96: 名無しの愉しみ [] 2017/09/06(水) 21:42:39 ID:KRQOyNHv 先輩方こんばんは! 初心者中の初心者です。 時間ができたので以前から興味のあった鉱物の勉強をしようと思ったのですが、いざとなると何からやればいいのかわからず困っています。 そこで、「自分はこんなふうに覚えていった」、というやり方があれば教えて頂きたいです。 おすすめのサイトや本などもありましたらよろしくお願いします。 もう一つ、昔から川や海で気に入った石があると持ち帰っていたのですが、最近になって毒性のある危ない鉱物が存在することを知りました。 ある程度の知識を得るまで石拾いは控えた方がいいですか? 私は今まで素人のきのこ狩り並に危険なことをしていたんでしょうか 長文失礼しました。 よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/96
97: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 08:37:59 ID:h2bWVzZQ 一度に全てを知り学ぶと言うのは無理があります 一番やりたい事にテーマを絞って調べていくべきです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/97
98: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 08:46:30 ID:tKKKvbBt >>96 本なら 楽しい鉱物図鑑・楽しい鉱物図鑑〈2〉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/98
99: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 09:40:48 ID:cV+0c0Zd ミネショや標本屋や野外で石を見る→気にいったものを買うor採集する→ ネットで調べる→さらに詳しく知りたくなったら本を買う を繰り返す そして鉱山そばの沢ならともかく 普通の河原や海の石は余程のことがない限り毒性のある鉱物は磨耗して無くなってると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/99
100: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 10:14:16 ID:IBPcZY5v 学問ジャンルによっては初学者向けルートができあがってるけど、鉱物はそういうの特にはないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/100
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 395 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s