南京事件は史実★3 (717レス)
上下前次1-新
1: 01/31(金)16:39 ID:XVOjUFZa0(1) AAS
■前スレ
南京大虐殺は史実★2
2chスレ:history2
698(1): 05/13(火)21:02 ID:h+sKz51p0(3/11) AAS
>>696
「ここでは松井大将の見解を《犯罪》と《断言》しています!誰の目にも見えませんが、肯定派の心の目にはハッキリと書かれている事が見えます!」
肯定派が言っているのはこういう事だなw
アホw
699(1): 05/13(火)21:15 ID:h+sKz51p0(4/11) AAS
>>696
で?
それで勉強しても「松井大将の見解を《犯罪》と《断言》する根拠を見つける事は出来なかったんだよなあw
無駄な努力の見本お疲れ様w
まあ幼稚園児以下の日本語能力しか持たない肯定派では「漢字を見る事(読む事ではないw)」だけでも勉強と言えるよなあw
到底他人に自慢出来る事ではないが、肯定派にとっては「難しい勉強w」だった事は想像が付くなw
700: 05/13(火)21:15 ID:PCcJAM+30(1/5) AAS
>>698
ソース貼っても「アーアーキコエナーイ」して逃げる芸風は変わらんよなお前
701: 05/13(火)21:18 ID:h+sKz51p0(5/11) AAS
>>699
>それで勉強しても「松井大将の見解を《犯罪》と《断言》する根拠を見つける事は出来なかったんだよなあw
おっと間違えたw
正しくはこうだなw
↓
肯定派はそれで勉強しても「松井大将の見解を《犯罪》と《断言》する根拠を見つける事」は出来なかったんだよなあw
702(1): 05/13(火)21:32 ID:h+sKz51p0(6/11) AAS
「安全区の掃討で市民が巻き込まれた事」に「東京裁判での捕虜」がどんなソースになるのかねえw
全然関係ない事を「ソース」と言い張り、「コピペした事で反論したつもりになっている」w
しかし実は「自分が日本語を理解出来ない事」を証明して「自爆している事に気付いていない肯定派の図」ですねw
さて、ここまで肯定派は「《犯罪》と《断言》した《国際法》」を《全く》出していませんw
「あなたの発言の根拠を出してください(あなたのはつげんのこんきょをだしてください)」w
↑
コレが肯定派にとっては東京裁判でのソースが必要になるような、理解出来ない難しい日本語なのかねえ?
703: 05/13(火)21:34 ID:PCcJAM+30(2/5) AAS
>>702
なるほど
【一般人抑留者】が見えない文盲だったか
健常者として接してしまって申し訳なかった
704(2): 05/13(火)22:13 ID:h+sKz51p0(7/11) AAS
「捕虜」という文字が見えるかい?
見えても「捕虜」が何を意味するのか理解出来ない肯定派にそんな高度な事を要求するのは無理かw
国際法学者によれば南京戦時は「いつから捕虜とするか」は「捕獲国軍隊指揮官の自由裁量」なのだがw
まさか「捕まった瞬間から捕虜だ!」何て主張じゃないよなあw
それは1949年からで、そんな事は国際法学者でさえ主張していないのだがw
省20
705: 05/13(火)22:20 ID:PCcJAM+30(3/5) AAS
>>704
うーん、、
本当に見えてないのか日本語が読めないのか、どっちにしろ健常者ではないな
> 捕虜と一般人抑留者(以下すべて「捕虜」という)
> 捕虜と一般人抑留者(以下すべて「捕虜」という)
> 捕虜と一般人抑留者(以下すべて「捕虜」という)
706(2): 05/13(火)22:37 ID:h+sKz51p0(8/11) AAS
日本語能力が幼稚園児以下の肯定派には理解するのが難しいのだろうなあw
>704
>1929年の捕虜条約の規定の解釈では、捕獲した敵要員を
>《いつから捕虜とするか》は捕獲国軍隊指揮官の自由裁量とされていたが、
掃討時に摘出された敗残兵を《いつから捕虜とするか》は《指揮官の自由裁量》w
極端な事を言えば《捕虜とする》のが1年後、10年後でもあっても《指揮官の自由裁量》によって認められますw
まあ、現実にはあり得ませんが理論上は可能w
省5
707(1): 05/13(火)22:48 ID:h+sKz51p0(9/11) AAS
必死で勉強した肯定派の無駄な努力の結果w
捕虜→指揮官の自由裁量なので、指揮官に「捕虜」とされていなければならないw
一般人抑留者→「捕虜」として収容され、その後解放されているw
掃討時に摘出された敗残兵のような「指揮官に捕虜とされていない者」や「一般人抑留者」でもない者の保護責任は?→そんなモノは無いw
708: 05/13(火)22:50 ID:PCcJAM+30(4/5) AAS
>>706
>>707
【一般人抑留者】は読めたか?
なんかまだ読めてなさそうで怖いんですけど
709(1): 05/13(火)23:02 ID:PCcJAM+30(5/5) AAS
>>706
松井が不幸な犠牲者が出ても構わないから掃討しろと命令
↓
居住区に押し入り民間人を引っ立てる(権内に入れる)
↓
裁判なしに殺す
…直接命令してたことがバレれば訴因54で裁かれてたな
水谷荘日記を隠しといて良かったね
710(1): 05/13(火)23:27 ID:h+sKz51p0(10/11) AAS
間違えたw
日記はマギーではなくミニー・ヴォートリンだったなw
>709
>松井が不幸な犠牲者が出ても構わないから掃討しろと命令
>↓
>居住区に押し入り民間人を引っ立てる(権内に入れる)
捕まえただけでは《捕虜》にはなりませんw
その様になったのは1949年からですw
指揮官が《捕虜》と認めなければ権内に入れた事にはなりませんw
省10
711: 05/13(火)23:33 ID:A7KzE/vE0(1) AAS
>>710
民間人を引っ立てても民間人のままなんだが・・・
ちょっと馬鹿晒しすぎだよお前
712(1): 05/13(火)23:59 ID:h+sKz51p0(11/11) AAS
もしかして「民間人なら無条件で《捕虜》になれる!」とでも思っていないかw
肯定派の主張だと民間人でも「権内」に入れないと《捕虜》にはなれないのだがw
byミニーの日記w
肯定派の主張だと保護責任の対象は《捕虜》w
↓
>696
>《捕虜と一般人抑留者は、それを捕える政府の権力内にある》
>従って、《捕虜》と《一般人抑留者(以下すべて「捕虜」という)》の保護の責任は、捕虜を留置している政府にある。
この場合の《一般人抑留者》とはミニーの日記のように掃討によって摘出され《捕虜》となった民間人w
引っ立てられた民間人が《捕虜》と認められなかったら?
省3
713(1): 05/14(水)00:26 ID:gEjAwsoa0(1/2) AAS
例1
日本軍が民間人を引っ立てる
↓
《捕虜》と判断する
↓
権内へ入れる(一般人抑留者)
↓
保護責任が生じる
例2
日本軍が民間人を引っ立てる
省29
714: 05/14(水)08:12 ID:7sBry1xW0(1) AAS
>>712
>>713
もうなにがなんだか・・・
お前自分で何書いてるか分かってる?
民間人を引っ立てて裁判もなしに勝手に殺しても問題ないのか??
馬鹿?阿呆?間抜け?全部?
715: 05/14(水)14:39 ID:ax+0ksuO0(1) AAS
長江の流れは悠久にして、時にその色を泥濘に染めながら、東シナ海へと黙々と注ぎ込む。その河畔に位置する古都、南京。六朝の都として栄華を誇ったこの地には、歴史の襞に幾重にも折り畳まれた人々の記憶が、今もなお息づいているように感じられる。
私がこの地に降り立ったのは、初夏の陽光が照りつける頃であったか。街の喧騒の中に身を置くと、近代の激動の歳月が、ふとした瞬間にその影を落とすことに気づかされる。人々の何気ない会話の端々、あるいは歴史を物語るかのような古い建物の佇まいに、それは潜んでいるのだ。
いわゆる「南京事件」——その言葉が持つ重みは、この街の空気そのものを凝縮していると言えるかもしれない。歴史の検証は多岐にわたり、様々な見解が存在することは承知している。しかし、この地に生きた人々の苦しみ、そしてその時代を生きた人々の慟哭は、決して軽んじられるものではないだろう。
夕暮れ時、私は長江のほとりを一人歩いた。茜色に染まる空の下、滔々と流れる大河を眺めていると、歴史の奔流の中で翻弄された人々の魂が、今もこの地に彷徨っているような錯覚に囚われる。史実とは何か。それは、時の流れの中で風化することなく、人々の心に深く刻まれた祈りのようなものなのかもしれない。
この古都を後にする時、私の心には、歴史の重さと、そこに生きた人々の静かな叫びが、深く刻まれていた。街道をゆく旅は、単に風景を眺めるだけでなく、その土地に眠る人々の記憶に触れることなのだと、改めて感じたのである。
716(1): 05/14(水)21:40 ID:gEjAwsoa0(2/2) AAS
肯定派の主張だと「保護責任の対象は《捕虜》に限定される」のだがw
>696
>従って、捕虜と一般人抑留者(以下すべて「捕虜」という)の保護の責任は、捕虜を留置している政府にある。
肯定派の主張では保護責任があるのは《捕虜と一般人抑留者》=《以下すべて「捕虜」という》との事w
つまり《捕虜でも一般人抑留者でもない者》は保護責任の対象外w
通常であれば民間人は日本軍に引っ立てられた時点で《一般人抑留者》に分類され保護責任の対象である《捕虜》となるw
省13
717: 05/14(水)21:52 ID:Fg6L9MY40(1) AAS
>>716
相変わらずなにが言いたいのかさっぱり分からん悪文だな
一般人抑留者は保護の対象になるってことで良いね
居住区から民間人を引っ立てて権内に入れた後、裁判も行わずに殺す
それを松井が命令したという墓穴を掘ったくせに往生際が悪いなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s