[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(3): 2024/09/06(金)11:12:25.92 ID:ZG3GI+V80(1/18) AAS
>>74
間違いました。150連隊ではなくて115連隊ですね。
この第115連隊第3大隊が旅団から命令を受けたのは第3大隊が偵察任務を命じられていて第115連隊とは別行動をとっていたからですよね。
歩兵第115連隊第3大隊戦闘詳報
左記
二、貴隊は先づ高廟に向ひ前進し旅団の予定目標に向ひ更に前進するを要す
第115連隊は淳化鎮東南方高地で敵を攻撃中だったのですから偵察任務に着いていた第3大隊が連隊から命令を受ける事はできません。
旅団から命令を受けるのは当然ですね。
第一大隊は第115連隊第3大隊と同じ様に歩兵第66連隊から独立して行動していたのでしょうか?
それとも連隊と連絡ができないので旅団から命令を受ける状況だったのでしょうか?
180(3): 2024/09/08(日)13:46:25.92 ID:37tGe8wd0(1/14) AAS
>>179
やっぱり分かってない・・
公文書に書かれていることは公知の事実なんだから政府見解もクソもないんだよ
お前、日本語苦手すぎないか?
それと東京裁判第十章は個々人に対する判定であって事実認定は第八章で終わってるぞ?
裁判の仕組みも知らない無知です、って自己紹介してんのかお前は
249(1): 2024/09/12(木)07:46:45.92 ID:4k0G1Gh/0(1/4) AAS
>>246
> 南京事件に直結関係したのは松井だけですよ。
> 広田も武藤も直接南京で一般人や捕虜の殺害に関わっていません。
広田は南京事件に関して【訴因55】で有罪
武藤も南京事件に関して【訴因55】を問われたが松井と違って止められる立場ではなかった事で無罪
もう少し前提知識を身に付けましょうね
> 戦争では一般人や捕虜の殺害があるのは当たり前です。
当たり前ではないから裁かれたんだよ
第八章で事実認定された虐殺行為を【命令】はしていないが【放置】したことによって有罪な
もう少し日本語を学びましょうね
303(1): 2024/09/18(水)01:03:07.92 ID:x4WJ0Ejv0(1/8) AAS
>>301
最新の国会答弁ではこうですなぁ
第189回国会 衆議院 外務委員会 第2号 平成27年3月25日
緒方委員
このサンフランシスコ平和条約の解釈というのは非常に多岐にわたりますけれども、きょう、結構明確に述べていただいたと思います。裁判の射程について、これで、かつて答弁があったもので間違いがない、単なる刑の宣告、センテンス、バーディクト、その一部だけを取り出すものではなくて、東京裁判の三部構成になっているもの全てを受け入れ、そして、そのいかなる部分についても異議を唱えないということで大臣から答弁がありました。
これについて、大臣、引き続きこの件を受諾しているということで続けていっていただきたいと思いますし、今の政権でもこれは引き続き堅持をしていくということで、最後の確認です、お願い申し上げます。
岸田国務大臣
おっしゃるとおり、内閣として引き続きこの立場は堅持してまいります。
330(2): 2024/09/19(木)22:38:28.92 ID:JDl0X5JY0(1/2) AAS
偽証OK、証拠の非提出OK、遡及法OKの戦時下に限定して開かれる軍律審判で事実認定された事が何の根拠になると思っているんだwwwww
通常、平和条約の締結によって戦争中の行為は全て免責されるw
しかしサンフランシスコ条約はこれに反して戦争中の行為を裁いた東京裁判の刑の執行を求めているw
さらに日本が連合国に代わって国内の受刑者の「刑を執行する」には「受諾」という行為が必要となる為、日本が受け入れたのは東京裁判の「判決」w
英語とフランス語とスペイン語の原文を比較してみろよwwwwwwwwwww
日本会議
日本は東京裁判史観により拘束されない
サンフランシスコ平和条約十一条
「日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、且つ、日本国で拘禁されている日本国民に
これらの法廷が課した刑を執行するものとする。これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、各事件について刑を課
省23
347: 2024/09/20(金)13:11:32.92 ID:cPJxMiLZ0(3/4) AAS
>>345
>>346
?
逃げてるのはお前だろ?
極東国際軍事裁判所判決
裁判長
本官は、これから極東国際軍事裁判所の【判決】を朗読します。表題及び形式的の部分は朗読しません。
〔朗読〕
A部 第一章 本裁判所の設立及び審理
本裁判所は一九四三年十二月一日のカイロ宣言、一九四五年七月二十六日のポツダム宣言、一九四語年九月二日の降伏文書及び一九四五年十二月二十六日のモスコー会議に基いて、またこれらを実施するために設立された。
省1
512: 2024/11/22(金)04:41:21.92 ID:URtFQv210(2/2) AAS
南京大虐殺のウソ(英語版) 拡散希望
False Accusations of Nanking Massacre
外部リンク[html]:www.howitzer.jp
544(1): 2024/12/06(金)20:05:54.92 ID:fQEv5DJf0(4/5) AAS
>>543
南京戦史資料集から抜粋して議論すれば良いだけですよ。
あなたが南京戦史資料集に限らず原典を確認しているなら簡単な事です。
多数の原典を確認しているのになぜ「南京事件に該当する箇所」を出せないのですか?
572(1): 2024/12/13(金)23:57:50.92 ID:S81LdLoI0(3/3) AAS
>>571
論破済み 訴因第55で有罪判定された
638: 2024/12/24(火)23:33:47.92 ID:f0HsEyUf0(3/3) AAS
>>624
> 青梅マラソンは例年参加者が約14000人。
> 奥多摩街道に横16列に並び前後1mとして875m、全員がスタート点を通過するのに5分かかるが、すでに列は約1700m(先頭の時速20キロとして)、約2倍に伸びているという。
ワロタ
875mで5分なら4kmの道のりは30分かからん(爆)
811(1): 01/17(金)13:11:31.92 ID:mogBgit40(1/5) AAS
>>809
>その「命令の存在」が《全く》立証されていませんがw
…
>全て戦後に作成されたものですがw
まずは、戦後資料だと証明されない理由の説明が必要ですね。
歴史検証によしお氏のマイルールを適用しなければならないというのは不思議な主張だと思いますよ。
命令の存在は、山田日記12月15日・16日の記述より、第16師団発令「皆殺せ」を軍司令部が共有しており、その後、山田支隊の捕虜殺害と事実でも裏付けられています。
974: 01/28(火)21:51:30.92 ID:0SHF7HTD0(1/2) AAS
>>972
>>973
馬鹿が墓穴掘ってるけど、結局掃討しなかったってことなんだよなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s