[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2024/08/31(土)02:15:53.82 ID:0Xva1vcV0(2/4) AAS
一応、これも張っておきましょう。

>>995
>>田波分隊長の場合は、所属小隊は記載がなく、単に「分隊長」となっています。にも関わらず「田波分隊長は第3小隊の分隊長」としたわけですから、K-K氏のサイトは根拠になりません。
>とうとうKKのHPはあった派にも否定され、根拠にならないと認められましたw

K-K氏のサイトが、田波伍長を単に「分隊長」としかしていないから、K-K氏のサイトは根拠にならないのですよ。やり直しですね。

>隊長クラスが戦死して分隊長も所属小隊をコロコロと変わったとでもw

田波伍長は小宅曹長と同様に本来は中隊指揮班所属なのですから、そもそもが第3小隊の所属ではないのですよ。
田波伍長が所属小隊を変わらずに12月12日・13日にいたという根拠はみあたりませんが、あなたにはそのことを示す根拠はないのですね?
省22
82
(1): 2024/09/06(金)12:35:08.82 ID:ykUiYKCR0(2/19) AAS
>>80
???
「はい」か「いいえ」で良いのに何で答えないんだ?
これも別で大隊命令がでてるんですかぁ?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
101
(1): 2024/09/06(金)16:43:47.82 ID:ZG3GI+V80(15/18) AAS
同時期同師団の旅団の戦闘詳報の作成方法が部隊で全く異なるのに「同じ所属の部隊だから認めろ」と?
捕虜殺害を行なったのは第1大隊なのだから第1大隊の戦闘詳報が必要なのは当たり前でしょう。
実際14時の命令だけ他の部隊の戦闘詳報と同じ形式で作成されているのだから14時の命令は正規の作成者ではなく「他の部隊によって作成された」とすら判断できる。
つまり捏造ですね。
127: 2024/09/06(金)23:58:16.82 ID:b61Tor0D0(5/5) AAS
>>125
因みに歩兵第66連隊第一大隊戦闘詳報の【部署等】は【歩兵第66連隊第一大隊】となっておりますので、公文書の複写であることは間違いないんですわ
175
(1): 2024/09/08(日)11:44:29.82 ID:Ika8fRj40(2/12) AAS
>>174
どこが論破されてるんだよwwwwww

> 日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。

政府答弁で関係者の証言、事件の史料、防衛省の戦史叢書(便衣兵掃討や幕府山事件も記載w)等の判断からの
南京事件の見解なので戦闘員(便衣兵捕虜)殺害は除外されたという事ですよwwwwwwww
ついでに日本軍の違法行為があったとも認定してないからねwwwww

【#国会中継】参議院 決算委員会 〜令和5年4月3日〜
youtu.be/SYVxAygAlp0?t=2696
283
(1): 2024/09/16(月)15:17:49.82 ID:4eVMJRLr0(1/2) AAS
 
< 74 :名無しさん:2013/02/10(日) 23:33 ID:

 ようするに、ご都合主義でしかないってことだよ。自分が当事者になれば関係ねーってか

それまで散々現地民虐殺して主権奪い尽くしてきた国がいざ帝国の旗色が良くなってきたとなれば出来もしない正義やら理想やら振りかざしてくるから余計たちが悪い。

 民族自決はどこに行った?

そういうのをご都合主義っていうんだよ
省13
461: 2024/10/24(木)22:31:45.82 ID:pbfLedn70(3/6) AAS
「私記」という日本語が何を意味するのか理解しろよw

少将や大将が個人的日記に何を書こうが自由だアホw

さて、日本語をマトモに理解出来ないヤツはどんな見当違いの書き込みを続けるのかなwwwww
555: 2024/12/09(月)22:10:43.82 ID:Uy3ZD0ho0(1) AAS
南京「犠牲者の9割が成年男子」
ガザ地区「犠牲者の7割が女子供」
南京での民間人の大量殺害は完全に否定されています。
そして数千、数万単位の兵士個々の犯罪の存在は立証されていません。
結論「南京事件はなかった」
712: 2024/12/29(日)15:06:06.82 ID:77srW5Cb0(5/8) AAS
既に何度も、何度も、何度も、何度も、指摘済みだが「あった派の出した資料によれば(w)」区処権移転には「司令官名が書かれた命令書」が必要なんだがねw

>646

で、こちらがあった派が「書いていなかった事w(意図的に書かなかったのか、書いてある事に気付かなかったのかは知らんw)」の指摘w

>666

で、再度確認なんだがw

「あった派の出した資料によれば(w)>646」区処権移転には「司令官名が書かれた命令書」が必要なんだがねw

寝言は聞き飽きたから《区処権移転の根拠》となる「松井大将の軍命令の命令書」か「朝香宮の軍命令の命令書」を出せよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s