[過去ログ] 第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 03/25(火)12:19 ID:QLWX2bAT0(1/2) AAS
ルーズベルトに大統領選で敗れた共和党候補は、フーバー、ランドン、ウィルキーの3人である
この3人のうち対独融和的だったのはフーバーだけで、ランドンもウィルキーも対独強硬派だった
この態度の違いはフーバーが現職でルーズベルトに敗れたのに対し、ランドンとウィルキーはチャレンジャーで、政治信条を素直に出せたという事があったと思う
要はフーバーはルーズベルトのやることなす事全て気に食わない ランドンやウィルキーはルーズベルトに含むところは少ない そういう事である フーバーの言説は少なくともルーズベルトに関しては相当割り引いてみる必要がある
810: 03/25(火)12:52 ID:QLWX2bAT0(2/2) AAS
アメリカの対中政策の基本である門戸開放は、セオドア・ルーズベルトの国務長官ジョン・ヘイが提唱したもの 第一次世界大戦後のワシントン体制と九カ国条約はウォーレン・ハーディングの国務長官ヒューズが主導した
セオドア・ルーズベルトもハーディングも共和党であり、ウッドロー・ウィルソンを含め、共和党歴代大統領が築いたベルサイユワシントン体制を、次々崩していくドイツ、そして日本の対中戦争に対し、共和党が民主党より融和的になったとは思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s