[過去ログ] 第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2024/06/22(土)22:09:29.06 ID:eEoK6Piq0(5/7) AAS
いや、別人ならそれでいいんだ
ちょっと戸惑っただけだから
200(1): 2024/06/28(金)22:56:02.06 ID:jsZb7+Ek0(1) AAS
>>197
その軍事行動が自国の利益になっているかどうか それが最重要だろう
ベトナム戦争は明らかにアメリカの利益を損ねており、それにより国内の反戦も激化し撤退となった
日中戦争開始以降の日本の軍事行動は、結局国を滅ぼした ゆえに日本国内でも批判は絶えない 日露、第一次大戦は国益に適った 現在でもこれらの戦争に大きな批判はない
299(1): 2024/07/06(土)10:09:07.06 ID:Q7UyJdfx0(1) AAS
そ無条件降伏を受け入れずに各地の空襲と沖縄・広島・長崎の悲劇を受けて結局無条件降伏したのが大日本帝国
462(1): 2024/10/29(火)22:14:38.06 ID:o1JlWoOM0(2/2) AAS
>>>461はあくまで個人の主観なので、試験でこれを書くと得点にはならない。
609: 2024/11/09(土)22:31:17.06 ID:lwaOxRZj0(3/3) AAS
>>600
さすが星新一って感じだね
684: 2024/11/17(日)18:07:25.06 ID:b1lqa3u/0(4/5) AAS
>>683
だからアメリカはオランダの再占領を断念させる為に圧力をかけた
717: 2024/11/20(水)15:30:15.06 ID:bNYoBXQ60(1/2) AAS
日本の侵略や欧米ソ連の侵略を批判するリベラル左翼はまだ理解できるが、
日本を前科者と言って、欧米ソ連の侵略を擁護する連中は理解できない
747: 2024/11/23(土)15:13:09.06 ID:5zhP2kSD0(1) AAS
中国とロシアは建前でも『密月』だけど、ウクライナと台湾については別々なので決して軍事同盟にはならない
対する日本とアメリカは尖閣と台湾について相互軍事同盟ということになっている
もはや『敵国条項』を持ち出しても、ロシアのウクライナ侵攻を引き合いに出せば無意味になる
中国としては台湾への武力行使を放棄しない以上、ロシアからの軍事支援に縋るしかない
759: 2024/11/24(日)12:37:34.06 ID:nYCS0v5y0(1) AAS
>>755
広島長崎の仕返しにアメリカにも原爆投下をお望みですか?
773: 03/08(土)14:23:09.06 ID:uhkpAYTN0(1) AAS
テスト
784: 03/22(土)11:43:01.06 ID:PFkrO8cG0(1) AAS
日本人は市民革命を理想化しすぎる
フランス大革命やロシア革命では凄まじい殺戮が発生し、
革命の指導者は権力闘争でほとんど処刑されている
欧州はキリスト教の影響で善悪二元論が強すぎる
847(2): 03/26(水)21:21:44.06 ID:A1i+EbX10(2/6) AAS
コーデル・ハルは回顧録で「乙案受け入れはアメリカの降伏に等しい」と述べている。
だが、日本はアメリカ軍にフィリピン撤退もハワイ撤退も要求していない。
ハルノートと比較すれば無理難題ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.070s*