[過去ログ]
▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 14:48:39.86 ID:+JHql4kV0 新渡戸稲造と吉野作造らがユダヤ・フリーメーソンであったことなども知られていたことであり、…と渡辺悌治の本には書かれているが、現代ではソースは見つからないね 読んでいるのは『我が愛する子や孫に語り継ぎたい ユダヤは日本に何をしたか[新版]渡辺悌治』成甲書房2009年だが、元は渡辺悌治が自費出版した『攘夷の流れ : ユダヤよ驕る勿れ : 世界の民よ亡する勿れ 渡部悌治[著], 1992.8』。 所蔵図書館は北海道大学附属図書館北館ひとつ。 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14472921 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 14:56:46.76 ID:+JHql4kV0 『攘夷の流れ : ユダヤよ驕る勿れ : 世界の民よ亡する勿れ』渡辺悌治1992.8 北海道大学 附属図書館 北図書館 952/WA0172415132 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 14:57:37.03 ID:+JHql4kV0 NII書誌ID(NCID)\BN14472921 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 14:59:10.92 ID:+JHql4kV0 出版国コード\ja タイトル言語コード\jpn http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 14:59:26.81 ID:+JHql4kV0 本文言語コード\jpn 出版地\酒田 ページ数/冊数\175p 大きさ\19cm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/52
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 17:20:39.56 ID:+JHql4kV0 ユダヤ人の命を救いユダヤ人が大切にするゴールド・ブックにも名が載っているという安江仙弘がソ連で死んだとき、タイトーの創業者のミハエル・コーガンは金は全て出すから好きに使ってほしいと言い、『シオン賢者の議定書』の翻訳を根に持ち安江を嫌っていたユダヤ学者、アブラハム・小辻でさえ安江仙弘の功績を称えた。 ミハエル・コーガンはウクライナ系ユダヤ人ともロシア系ユダヤ人とも紹介されている。 シオンの議定書で有名な四王天延孝もハルピン在住の時、ロシア系ユダヤ人が攻撃的でトラブルメーカーだったからユダヤ人研究を始めるきっかけになったと前書きに書いてあり、共産主義者のトロツキーなどロシア系ユダヤ人は多い。 戦前にユダヤ人研究の本を多く出版したのは国際政経学会と思う。 戦前ユダヤ人は猶太と当て字され、フリーメーソンはmasonでマソン(マッソン)と呼ばれた。 その極東の猶太人ということで、太東(タイトー)という会社名になる。 タイトーは日本で初めてパチスロを設置したが、現代の在日権益であるパチンコとユダヤと関係があるのかないのか気になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 17:56:11.27 ID:+JHql4kV0 近年の歴史は世界と多く関わっているのに5chの板は細分化されていて書き込みづらい。 ロシア系ユダヤ人、エヴノ・アゼフは、ロシア帝国の革命家。エスエル(社会革命党)の幹部にして、ロシア革命史上最大の内通者、スパイとして複雑怪奇な一生を送った。 ロシア生まれのユダヤ人。最初の頃はユダヤ人の革命サークルに所属し、後に、テロ組織の社会革命党(意味:社会主義者・革命家党)のリーダーになり、また警察のスパイだった。 内相のプレーベや、皇帝ニコライ2世の叔父、セルゲイ大公を暗殺したテロリスト。ニコライ2世の暗殺もくわだてたが失敗している。ニコライ2世はロシア革命で一家全滅。 偽書といわれるシオンの議定書は、王政を廃止して新しい支配体制を作るという意気込みや計画の本。 世界史になってしまうが、ロシア革命もユダヤ人が一枚かんでるし、エチオピアの革命の時も出っ張っていたと『今次大戦と裏のニュース : 世界猶太情報』国際政経学会調査部 訳編 政経書房,昭和16 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1277055 には書いてある。フランスにあるフリーメーソン博物館を見ると、フランスのスローガン自由・平等・友愛や、自由の女神マリアンヌはフランス共和国とフリーメーソンのシンボルだ。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/araki/1367894.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 18:02:18.73 ID:+JHql4kV0 自由平等博愛はフランス語で、Liberté, Égalité, Fraternité «リベルテ、エガリテ、フラテルニテ») フラタニティーは和訳は友愛 岡田斗司夫のいうフラタニティー教育って和訳すると友愛教育なんだが、自信もって勧めたいならきちんと友愛教育って言えばいいのに。避けるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 18:07:30.24 ID:+JHql4kV0 フリーメーソン博物館に展示されているラファイエットの所持品 ラファイエットはアメリカ独立戦争に行き、帰ってからフランス革命にも首をつっこんだ。 ラファイエットはフランス人権宣言を起草した。その人権宣言の絵にはプロビデンスの目が描かれている。プロビデンスの目のアメリカについては言わずもなが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 18:39:11.05 ID:+JHql4kV0 兄に宛てたマリー・アントワネットの手紙にはこう書かれていた。 あなたもフリーメーソンに注意してください。 こちらでも今民衆は恐ろしい陰謀に加担させられています。 とても恐ろしい出来事が起ころうとしています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 18:39:32.70 ID:+JHql4kV0 マリーアントワネットの政敵、ルイ・フィリップ2世 (オルレアン公)はフリーメーソン。フランスのフリーメーソン、グラントリアンを創設した。ルイ16世の処刑を支持し、フリーメーソンに協力したのに自身も処刑され、息子が7月王政を敷いたけどそれも廃止されたっていうフランス貴族を裏切った者の末路。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/15(土) 18:41:51.05 ID:+JHql4kV0 >>58 正:こちらでは今民衆は恐ろしい陰謀に加担させられています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/60
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 19:52:25.97 ID:+JHql4kV0 マリー・アントワネットの兄ヨーゼフ2世は最初はフリーメーソンを熱心に擁護していたほどだったのに、フランス革命後は態度が激変し弾圧。当たり前だが。 なぜ王は熱心にフリーメーソンを擁護していたのだろう。フリーメーソンは昔から続くただの石工職人の集まりです、政治に関わることはありません、陰謀論です、とか信じてたのかな? 同じ鞭を踏んではいけない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 19:52:59.75 ID:+JHql4kV0 そしてローマ帝国はナポレオンに破れた。ナポレオンの弟たちもWikipediaに載ってるフリーメーソン。ナポレオン本人は不明。 なぜフリーメイソンは「あやしい秘密結社」扱いされるのか? 背景に「フランス革命」 https://www.rekishijin.com/35747 陰謀論者たちに「世界征服を企んでいる」とみなされている秘密結社・フリーメイソンだが、はじまりは職人たちの集いであり、その後は進歩的知識人の団体にすぎなかった。そんなフリーメイソンが危険視されたのはフランス革命がきっかけだというが、どういうことなのだろうか? ■フリーメイソンの人脈を用いてルイ16世を処刑させたシャルトル伯爵 「フリーメイソン」と見れば「陰謀を企てる者たちの集い」という裏の意味が頭をよぎってしまう読者も多いでしょう。しかし、18世紀前半のイギリスで生まれ、王侯貴族から芸術家などにいたるまで、欧米全体で幅広い広がりを見せた当時のフリーメイソンのイメージに、その手のいかがわしさなど微塵もありませんでした。 フリーメイソンのイメージに大きな影を落としたのは、フランス革命だったといえるでしょう。 1773年、フランス王国のフリーメイソン本部の最高責任者に、王家の傍流の血筋の大貴族で、シャルトル伯爵ことルイ・フィリップ・ドルレアンという人物が就任しました。 しかし、フランス革命が勃発すると、ブルボン王家の傍流に生まれ、王家の血統が途絶えたときに「スペア」として男児を提供する家柄でもあったオルレアン家生まれのシャルトル伯爵は、ルイ16世の処刑を推進。 ルイ16世のことが本当は目障りだったのでしょうか、あるいは「フィリップ・エガリテ」、つまり「フィリップ平等公」などと持ち上げられて楽しかったのでしょうか、熱心なロビー活動を展開し、もちろんフリーメイソンの人脈も用いて議決させてしまったのです。 ■「自由・平等・平和」の理念から危険視されるように ルイ16世とその一族のかわりに、自分こそがフランス王家を継ぐ者となるつもりだったシャルトル伯ですが、実の息子が亡命してしまったことを理由に国家反逆罪を問われ(つまり革命家たちに使われるだけ使われて、罪をでっちあげられ)、断頭台の露と消えました。シャルトル伯、本当におめでたい頭の持ち主だったようですね。 このとき、自由主義・平等主義・博愛主義の重視を掲げていたフリーメイソンの理念が、フランス革命で掲げられた「自由・平等・平和」の理念と同じだったので、「フリーメイソンはとても危ない」という見方が一気に欧米中に広まってしまいます。この時代以降、フリーメイスンはいかがわしい秘密結社として危険視され、恐れられるようにさえなりました。 18世紀後半の神聖ローマ帝国(現在のオーストリア)でも、フランス革命勃発までは、ときの皇帝・ヨーゼフ2世が熱心にフリーメイソンの活動を擁護していたほどでしたが、フランス王家に嫁いだ妹のマリー・アントワネットを革命で失ってしまったことでヨーゼフ2世の態度は激変し、フリーメイソンもフランス革命につながる危険思想の集団として弾圧されるようになったのでした。 ずいぶんと古い話をすると思われるかもしれませんが、このあたりの歴史に、現在につながるフリーメイソン陰謀論者説の根拠があることは間違いないように思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 19:57:01.02 ID:+JHql4kV0 このようにWikipediaに載ってることだけでも世界の歴史にフリーメーソンが大きく関わってることが確認できるのに誰もそれを指摘しない闇。 フリーメーソンはなんだか怪しい陰謀論で終わらせてしまう。 本当のこと発表すると歴史学界では友愛されるとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 20:02:17.88 ID:+JHql4kV0 ローマ帝国はヨーゼフ2世の次の王様の時にナポレオンに破れた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/65
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.227s*