[過去ログ] ▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(1): 2024/06/19(水)10:42:04.04 ID:VkwRCIL50(1/10) AAS
1924年孫文とヨッフェの協約で、ソ連とコミンテルンは国民党との協力を宣言。国民党員と共産党員の協力。
1925年1月、ゾルゲはドイツ共産党を脱してロシア共産党に入党。
1926年、ゾルゲは党の情報局長次長へ。
1929年、ゾルゲはコミンテルンを脱して党の中央委員会の機密部員となり、赤軍第四部ベルディンに命ぜられ対中工作に出る。
1930年、上海において尾崎秀実がスメドレー(米女性ジャーナリスト、魯迅と親交があった)を介しゾルゲと会う。
省1
163: 2024/06/24(月)16:27:44.04 ID:FeaN0SnQ0(19/19) AAS
『ユダヤは日本に何をしたか』渡辺悌治著の話はこれでおしまい
179(1): 2024/08/29(木)17:06:42.04 ID:uIao/a3I0(1/4) AAS
犬塚惟重は最初はユダヤフリーメーソンをよく研究していたけれど、後に友愛されたのではと個人的に考えるが、参考程度にユダヤ関連の著作を転載してみる。
猶太=ユダヤ
犬塚惟重 編『惡思想の根元 : 猶太禍を疑ふ人の爲に』續編 其1,海軍省教育局,[1932]. 国立国会図書館デジタルコレクション 外部リンク:dl.ndl.go.jp (参照 2024-08-29)
186: 2024/08/30(金)18:26:01.04 ID:HYohdJN50(4/7) AAS
(二)仏ルソー(君民同体の国はデモクラシーに優るを説く)
デモクラシーの元祖で、日本でも彼の著書コントラ・ソシアルは民約論と訳され、明治初期自由民権論で一世を風靡したことがあるが、彼曰く、『人がもし我に随意に祖国を選べと言うならば、自分は君主と人民の利益がぴったりと合するところを選びたい。しかしながら左様な国は君民同体でなければ行われるはずがない。ゆえに我はデモクラシーの国を選ぶ』と。
東海に何千年の昔から君民同体同祖である神州があるのを知るならば、デモクラシー運動の元祖である彼は日本に帰化し、従ってデモクラシー運動の歴史に大変化があったに違いない。洋人崇拝者はその起源をきわめず、無条件盲信の弊害の好適例として特記しておく。
295: 2024/11/28(木)05:43:15.04 ID:kVJpcpB20(4/8) AAS
この本が出版されたのが1938年
同じ年の7月には犬塚が河豚計画を演説してる
犬塚はユダヤ人利用論者だったらしいが満州にユダヤ人を引き入れて結局ユダヤ人の思惑と一致するような行動をしている。
しかし1939年には上海のフリーメーソン施設を強制捜査し祭祀道具などを押収。戦後、高位階級のフリーメーソンであるマッカーサーが押収物を探すも見つけられず、その後日本で展示されたこともあったらしいが、結局イスラエルが友好の証という建前で全部譲り受けて持ち帰った。
犬塚が寄稿した国際経済学会所属の渡辺悌治は、ミッドウェーの失敗は通報者がいたからと犬塚を疑っている。>>100>>177
710: 01/30(木)09:48:47.04 ID:Jwb3++5E0(1/2) AAS
後醍醐天皇は茨城県の足洗で困難に遭い崩御、交野市の獅子窟寺で長慶天皇崩御、竹内がお供して自害。
獅子窟寺近辺は長慶天皇の関係者という家が多いそう(井上姓)
773: 02/03(月)15:40:31.04 ID:+3Eqwr/k0(11/20) AAS
ちなみに作曲家にフリーメーソンは多く、ワーグナーは諸説ある
フリーメイソンであったか否か、文献間で争いがある者もいる。たとえばワーグナーは、ある本では1841年に加入したことになっているが[132]、別の本ではそのことには触れられておらず、代わりに、1872年に入団申し込みをしたが断られたエピソードが挙げられている[133]。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s