[過去ログ] 南京大虐殺は史実 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(3): 2024/05/19(日)19:52:08.03 ID:WBSFatcW0(2/2) AAS
>>6
???
お前は何を言いたいんだ?
第一大隊の7時の攻撃があり得ないのは変わらないが?
第一大隊の7時の攻撃があり得ないのは「南京南城壁上は西も東も日本軍が確保済」で「中国兵が存在する事があり得ない」事が理由だが?
お前は当時の戦況を理解出来ているのか?
理解出来ているならコレを説明してみろw

もし第一大隊の攻撃が本当なら、他の場所から日本軍が侵入してくる中で「中華門の中国兵だけ」撤退せず第一大隊と交戦した事になるw
お前が理解出来ないだけでk-kのサイトでも「12月12日に撤退済の中国兵がなぜ12月13日に南京南城壁上にいたのか」説明されてね〜よw
省3
22: 2024/05/21(火)10:58:22.03 ID:ShyBbi3q0(2/5) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
106
(2): 2024/05/23(木)01:11:24.03 ID:lr6wIvm+0(2/4) AAS
>>100
> しかも内容は矛盾して軍事的にあり得ない記述w
どこが信用できるのかとw

別に大して矛盾してないことは、ここまででだいぶ丁寧に論破されてるんだが、もしかして気付けてないの?
脳が無いレベルでヤバいな

> そんなのは「焼却した3分の2の文書」の中から見つけてから言えよw

はぁ・・馬鹿・・

> 仮名で書いた人物の実在すら不明で「死体を片付けた」としか書かれていない日記に何の価値があるw
省26
160: 2024/05/28(火)14:06:05.03 ID:P7hP4qcH0(2/3) AAS
>>157
>自分より知識が豊富なあなたのお力で根拠を出していただけませんか

よく、こんな恥ずかしいことを書けるな。知識も何もない、あほのくせにw

>そもそも秦も笠原も原も第一大隊戦闘詳報が本物という根拠を何も提示していないw

少なくとも、秦氏と原氏は直接現物を目にしてる。第一大隊戦闘詳報を本物と判断して、不法殺害に含めている。

>こちらは学会に異常粘着するお前と違って学会をそこまで重視していね〜よw
省7
234: 2024/05/31(金)07:36:41.03 ID:c3D33o9a0(1) AAS
>>232
アジア・太平洋戦争での各国犠牲者数
公式発表
中国:2100万人
インドネシア:400万人
ベトナム:200万人
インド:150万人
フィリピン:111万人
朝鮮:20万人
ビルマ:15万人
省4
255: 2024/05/31(金)23:47:51.03 ID:o3I4GjlA0(4/4) AAS
>>254
電卓を叩いてみたが、約121,000人か
285
(3): 2024/06/03(月)00:12:51.03 ID:hqwrMlkS0(1/5) AAS
>>275
>具体的にどの記述のことを言ってるんだ?
>このスレと一つ前のスレでお前の主張は全て潰されてるはずだが

例えば、あなたが挙げていた「鹵獲兵器数の矛盾」については、>>203 >>224で結論が出ています。
もちろん、66i?に戦闘中で投棄した旨が書かれていませんが、他の部隊の記録から考えて投棄したと類推できる上、66i戦闘詳報自体が偽物(偽造された物)という可能性と比較すれば、その蓋然性も高いと言えるでしょう。
また、「時系列の矛盾の記述」「発令記録が存在しない事」に関しては、既にK-K氏の論考で明らかになっています。
なお、K-K氏のXの投稿で、個別命令に関して以下の様な史料が新たに提示されています。この新たな史料から考えても個別命令の存在は確実であり、かつ歩66i?の捕虜殺害命令の形式から考えれば個別命令に該当し、発令番号が付されなかったことは形式上も問題ないことになります。
305
(2): 2024/06/04(火)21:03:07.03 ID:1AmuvbF00(2/8) AAS
>>304
『戦犯関係書類』の7割を焼却や破棄ではない
『軍関係書類』の7割を焼却か破棄した
そりゃ真っ先に焼却する戦犯資料なんて残らんよな

IMGリポート(下記URLの17枚目)

Imperial General Headquarters in Tokyo dispatched enciphered messages to field commands throughout the Pacific and East Asia ordering units to burn incriminating evidence of war crimes, especially offenses against prisoners of war. The director of Japan's Military History Archives of the National Institute for Defense Studies estimated in 2003 that as much as70 percent of the army's wartime records were burned or otherwise destroyed.12

外部リンク[pdf]:www.archives.gov
467
(2): 浮月斎 2024/06/15(土)11:42:54.03 ID:MmR/s4w20(1) AAS
>465
>日教組やと思いますよ。

だろうな。

ちなみに、「三光」は岡村寧次大将が隷下の北支那方面軍に周知徹底を図っていた「三戒」(焼くな 殺すな 掠めるな)のスローガンをもじったものではないか、と俺は思っている。「三戒」は軍隊の宿舎の廊下に大書して掲げられ、軍隊手帳にも印刷されていたという。
「三戒」が存在したことは、小平喜一「湖南戦記」のp.244に、著者小平氏が復員に際し、船の上から大陸の勤務を振り返り、
「『焼くな、殺すな、掠めるな』の三戒のうち最後の項だけは守ることができなかった」
と述懐していることからも確認できる。北支からの復員が比較的スムーズに行ったのは、日本兵が「三戒」を深く胸に刻み、非道なことをしなかったことと無関係ではあるまい。
中国共産党は、この「三戒」の存在を知り、「三光」に文字と意味を変えて、対日プロパガンダに利用したのだろう。連中は自分たちがやったことを他人のせいにするのが得意だからな。むろん、確証はなく、私の憶測でしかないが。
542: 浮月斎 2024/06/19(水)12:59:00.03 ID:HXFSLhtU0(2/8) AAS
マッカラムって、「南京大虐殺」のデマ宣伝をした宣教師団の
一人だろう。

「かなりの数の兵士」が、真昼間にケツを出してモゴモゴ
やっている光景なんて、荒唐無稽で実際にあったとは
思えない。この記事はマッカラムがそう言ったというだけ
のこと。
914
(1): 2024/08/21(水)18:58:33.03 ID:kcYiQeO50(1/4) AAS
>命令のような気がします

「気がします」wwwww
大隊命令が出た記録がどこにあるんですかねえw

>私の中隊で処分したのは百名ぐらいと思う。当時中隊で満足に行動できる兵は七、八十名で、 捕虜監視に多くの兵力を割くことは不可能であった。

七、八十名でどうやったら「捕虜の監視」と「連行」と「殺害」が可能になるんですかねえw

自分で出してきた証言は認めような(嘲笑w)
933: 2024/08/23(金)21:11:11.03 ID:wIMSU9pV0(1) AAS
>>931
馬鹿「露営地には証明設備はあるが殺害場所に証明設備を設置するわけがない!」
うーん、馬鹿
934: 2024/08/24(土)03:43:20.03 ID:pjr/Hsxc0(1) AAS
 
<  //manapedia.jp/text/454

> 高校 > 日本史 > 両世界大戦期の日本と世界 > 国内情勢・第二次世界大戦・太平洋戦争 > 満州事変から国際連盟の脱退へ

▼満州事変

1931年、中華民国の柳条湖付近の鉄道で爆発騒ぎがおきました。

※本はこれを※※※国の仕業であるとして満州に侵略し、満州全土を占領します。そして清の最後の皇帝であった溥儀(ふぎ)を擁立して満州国を築きました。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s