【最後の】徳川慶喜【将軍】 (679レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 2024/01/06(土)15:37:14.11 ID:CvH21Bym0(3/3) AAS
age
85: 2024/01/18(木)21:35:02.11 ID:heiXqjOc0(1) AAS
なぜ他のスレッドが消えた?
262: 2024/06/02(日)10:39:15.11 ID:acQDzTag0(1) AAS
慶喜は才子だからな 才子は己が賢いので人を使うのが下手な面がある
石田三成とか東條英機とか使われている間はいいがトップに立つと全くいけてない
慶喜も一橋のいち諸侯のままの方が本人も良かっただろう 大体やりたくもないのにやらされて、それで文句を言われても堪らん
378: 2024/12/17(火)06:19:40.11 ID:bNkdRvym0(1) AAS
>>374
慶喜は伊藤と亡くなるまで懇意だったそうな
425: 2024/12/26(木)21:57:18.11 ID:R/QESXad0(5/5) AAS
いくら長文書いて発狂してもwwww
岩倉にフルボッコにされた容堂の勝利と妄想してる
おまえは負け犬アンチ薩長の無能雑魚なんだよアホwwwww
499: 01/24(金)20:49:51.11 ID:iSYGl1Lp0(1) AAS
最高の将軍
521: 02/01(土)11:30:22.11 ID:x5M+PBHa0(1) AAS
まだ御三家御三卿に連枝の系統が一部残ってる
徳川時代にも宗家は何度も切れてるが分家から入れる形で続いた
もう宗家をつなぐことはやらなくても分家が残っていれば徳川としては残るわけである
この分家システムはほんと良くできている
諸大名家は宗家が絶えるともうダメだが、一族としての徳川家はまだまだ安泰だろう
540(1): 02/12(水)10:25:53.11 ID:5YVaHHo30(1/2) AAS
その後に今日までロシアの大混乱が続いてしまってるのを見れば
それ褒め言葉でもなんでもない自嘲だぞ
589: 02/25(火)20:13:10.11 ID:Ej5p333w0(1) AAS
慶喜は有能過ぎたので西郷、大久保らに危険視された
逆に無能だったら佐幕抗戦派の言う通りにして本格的な内乱になったかも
やはり大政奉還も天才慶喜しかできぬ芸当だった
607: 03/02(日)10:52:11.11 ID:LdHBgHZ30(1) AAS
的を得た <誤>
的を射た <正>
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s