[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172
(2): 2024/11/23(土)11:51 AAS
鳥居の起源を長江文化に紐付けられなくもない
この系統の人々が稲作と同時に鳥居や神社を日本に持ってきたという推測もあるかもしれない

現在の雲南省とビルマとの国境地帯に住むアカ族(英語:Akha、中国ではハニ族)の「パトォー・ピー(精霊の門)」という村の入口の門では、上に木彫りらしき鳥が置かれることや[17][18][19]、鳥を模した造形物を飾る風習もあることが実地を調査した研究者[10]から報告されていることから、日本の神社でよく見られる「鳥居」の原型は、アカ族らが長江流域から南下、避難してくる前、長江流域に住んでいた時代(百越人であった時代)の「鳥居」ではないのか、という説もある。アカ族の村の門には鳥の木形が置かれるが、同様の鳥の木形は日本での稲作文化の始まりとされる弥生時代の遺蹟である池上・曽根遺跡や纒向遺跡でも見つかっており[12]、また他にも多くの遺蹟でも同様である[20]。
175: 2024/11/23(土)11:55 AAS
>>172
中国の研究から日本の水田稲作は南方ルートで来たことが確実になった。

そして南アジア人も南方ルートで来たことが確実になった。
179
(1): 2024/11/23(土)12:04 AAS
>>172
鳥居の登場は8Cなんだけど、8Cのアカ族の鳥居の証拠は?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s