[過去ログ] 邪馬台国九州説 Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2024/11/10(日)10:42:43.77 AAS
邪馬台国は江戸時代に畿内につくられた国、場所は知らんけど
127: 2024/12/12(木)22:19:06.77 AAS
霊的日本の律令国と五畿七道の高位順の真実

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
180: 01/12(日)21:09:42.77 AAS
邪󠄂馬臺、日本書紀では祠於大市長岡岬と同類ではないかと思う。
305: 02/28(金)17:00:04.77 AAS
それ、倭人伝じゃなくぬ?
467: 03/20(木)07:11:20.77 AAS
アメノヒボコ伝説は、新羅本紀にある脱解尼師今の出自にも表れてるので、ある程度は真実味ある。
664: 05/06(火)08:29:46.77 AAS
今の中国人は失った部分の漢唐文化を日本文化参考にして再現してる人達だし。
682: 05/09(金)05:02:32.77 AAS
九州説論者はネトウヨなの?半島なの?
701: 05/11(日)15:56:46.77 AAS
今でもそうだが四国は降水量が少なすぎて土地が痩せててほとんど人が住めない。

魏志の使者は実際には九州以降は訪問してないから、現地人の伝聞で日数と旅程だけ正しい情報を聞いた。
その伝聞の時に無人地帯の四国には言及しなかっただけだろう。
889: 06/06(金)21:37:12.77 AAS
着ぐるみ焼きそばんが、未来を切り開く。
985: 06/26(木)23:37:07.77 AAS
九州説論者は殺さないと面白くない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s