[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
637(2): 1 警備員[Lv.62][SR武][SR防] 2024/11/03(日)10:40 ID:n0LD8Bk60(1/4) AAS
>>634
「道は阿波より始まる その3」のあとがきには
何分とも「道は阿波より始まる」は限られた会員諸氏と関係各方面へのみを対象に刊行されているものなので部数に限りがあります。
とあるが、「出版を引き受けてくれる出版社が現れず」の結果こうなったのか、最初からこのようなものとして著されたのかはわからない。
平気で捏造記事を散見させているので県内の完全ド素人のみを相手にした『なんちゃんって』だった可能性も捨てきれないが「はしがき」などの内容を考えると本気で人を騙しにかかっていると思われる。いわゆる〇チガイである。赤堀などもこの部類なのであろうか?
何より県外の阿波説ユーチューバーに食いものにされているの愚かしい。どうせなら県人の藤井さんとかを応援すべきだよ。
638: 警備員[Lv.61][苗] 2024/11/03(日)10:44 ID:1Ufbp07J0(2/7) AAS
>>637
キチガイはお前! @阿波
640(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.20] 2024/11/03(日)11:41 ID:Q+7PO7eX0(1) AAS
>>637
1976年 新人物往来社より出版された邪馬壱国は阿波だった─魏志倭人伝と古事記との一致/古代阿波研究会 編の出版時
(おそらく出版社の判断で) 相当の部分が削除され、内容としては不本意なものになってしまったとのこと。
だそうですので、出版社の介入を避けるには、自主出版という形を取らざるを得なかった可能性はあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s