[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201: 1 警備員[Lv.46][SR武][SR防] 2024/10/15(火)10:55:27.48 ID:x5LgYAOg0(2/3) AAS
>>200
ヤマト王権は史書に漢字を使っているから王権はおそらく漢民族に乗っ取られたのだろう・・・という主張と同じ。
伊勢神宮で神宮の印として「太一」の文字が書かれているからアマテラス=卑弥呼=中国人という○チガイと同じ。
603: 警備員[Lv.61][苗] 2024/11/02(土)19:13:31.48 ID:zUOpfuSA0(45/59) AAS
>上一宮大粟神社・一宮神社・八倉比売神社の三つの神社が論社とされている事も納得です
なら、「卑彌呼」および「壹與」は、大日霊女命でもあり、天照大神でもあり、大宜都比売でもあり、豊玉比売命でもあり、
みな同じ大神なのである。 ということだ。 @阿波
751(3): 警備員[Lv.12] 2024/11/11(月)19:14:55.48 ID:2Db0o+eJ0(1) AAS
おいおい、自分たちの歴史書に、自分たちの所在地を書かない訳ないじゃん。
記紀だと大和は奈良または河内としか読めない。阿波は四国で畿外。
阿波説の人たちが無理やり「阿波」でも読めるとやってるが、
じゃぁ記紀に書かれた内容でこれは四国の「阿波」だって説が江戸時代よりも前にあっても良いのでは?
神武は九州出身で、出雲は島根、大和は奈良って通説に反対する人たちが居たのかい?
それが正しいのならば、そういう人たちは何やってたの??
854(1): 1 警備員[Lv.71][UR武][SR防] 2024/11/18(月)22:06:07.48 ID:MSCtGbaM0(3/5) AAS
>>853
何言ってるんだ。「絶対に都でない東北にあるものが阿波にあるから何?」って意図だろ?
お前って本当に書いている事以外は理解できんのな?検査に行け、松沢病院を予約だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s