[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(1): 警備員[Lv.54][SR武][SR防] 2024/10/23(水)17:11:46.00 ID:2XjVEKld0(4/7) AAS
ヤマト王権の王都の話をするのに信頼性の低い倭人伝を出して来るより記紀と旧事紀に書いてあるとおりに解釈すればいいだけの話。
458(1): 1 警備員[Lv.56][SR武][SR防] 2024/10/28(月)09:58:55.00 ID:SuaO5ixE0(1/3) AAS
王権が王都阿波を肯定していない理由について信者どもは理由が考え付かないのか?都の位置を誤魔化す合理的な理由など何ひとつないので当然だろうが。
499: 1 警備員[Lv.59][SR武][SR防] 2024/10/31(木)23:44:30.00 ID:IR7ep/+v0(7/7) AAS
>>498
また来たんですか?その答えはあなたが自分で出しているじゃないですか?
【渡来人達が倭人伝をどこかで読んで奈良に居座りヤマトと名乗れば合点がつく】
合点がついたのだからもう来ないで下さい。つまりは邪馬臺(阿波)とヤマト(奈良)は別勢力だと国名そっくり連呼バカさんが自分で言っているじゃないですか。
高天原海外説もありますしそれでいいですって。我らが日本国の象徴たる天皇とご皇室の起源はとりあえず奈良ヤマトでありとにかく『阿波は無関係』です。
皇都ヤマトは奈良で、邪馬臺国は阿波。国名そっくり連呼バカさんと私もこれで満足な仮説です。文句ないはずです。消えて下さい。
586(1): 警備員[Lv.60][苗] 2024/11/02(土)17:12:53.00 ID:zUOpfuSA0(33/59) AAS
>>583
>延久2年(1070)の時点で矢野神山に八倉比売神社が存在していれば、太政官符で、八倉比売神社の奉幣を怠った国司に対して「祈年月次祭は邦国之大典也」と厳しく叱責されるような事態は起きない筈だし
なんで? @阿波
632: 1 警備員[Lv.62][SR武][SR防] 2024/11/02(土)23:09:18.00 ID:viFP4xhL0(13/13) AAS
╮(︶﹏︶")╭ヤレヤレそもそも仮説ですらない貴様の「妄想」に反対の理論とか何を求められているのかがわからん。
687: 警備員[Lv.65][苗] 2024/11/05(火)21:20:06.00 ID:3B/DNPQo0(3/7) AAS
>>686
能無しのお前よりもな。 @阿波
695(1): 1 警備員[Lv.64][SR武][SR防] 2024/11/05(火)22:27:59.00 ID:cQKDA5Lw0(6/7) AAS
>>694
自分が恥ずかしい事をしている事すら理解する能力がないんだよ。
阿波志に牛頭祠と記載される八坂神社を素戔嗚尊の宮殿跡だとか平気で言えるのだからな。つか、俺は板野氏と大事な話をしているのだから黙れ。
903: 警備員[Lv.79][苗] 2024/11/22(金)17:59:48.00 ID:VsyyQ15J0(4/13) AAS
>>902
8世紀以降の官衙遺跡、蝦夷の宮城に出来て良かったのう。 わははははは @阿波
976(2): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.53] 2024/11/27(水)20:17:26.00 ID:gnmgUwk40(1) AAS
>>968
弥生時代に坑道を掘って辰砂を採掘していた事が明確な遺跡は 若杉山辰砂採掘遺跡しか「見つかってない」だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s