[過去ログ] 【日本史】GHQに焚書された書籍 (544レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2024/09/09(月)07:37:54.14 AAS
p34
(三)幕府の組織整う

大徳院秀忠は家康第三の子、慶長十年七月二十八日将軍の宣旨を蒙る。以来十九年の在職中、はじめの十二年間は万事父家康意思によって幕制をとる。その後といっても同様で、亡き父の意に違うようなことをする人ではなかった。
秀忠は篤志、謙遜の徳が備わり、孝心に類いなく、万事において、みな大御所のお教えを受け、少しも自分の心にまかすことはなかったと徳川実紀はほめている。
また秀忠は恭倹慈和・天性示孝・寛厚謹厳であったと野史はいっている。これによって大方その人物は察せられるが、この人格をもって彼は遺憾なく守成の功を全うしたから、徳川幕府の基礎はいよいよ固まったと見ることができる。
家光は慶長九年七月十七日、西の丸において、秀忠に子の長子として生まれ、女丈夫の名のある乳母春日局の心をこめた育成によった上で、天性英明の人であった。
かつて天海が「神祖(家康)は万事に通達おありになってよく人情世態におわたりになられたので、何事を申し上げるにも安らかで滞るところがなかった。台徳院(秀忠)殿にも御資質温柔でありましたので、同じようにあったが、当代は極めて聡明英武でおありになったからであろうか、何となく申し上げにくい」と言い、人見友玄宜卿は「いかにもおそろく見上げ奉った」と言っているのを見ても、聡明英武にうたれるような人であったらしい。
彼は元和九年七月二十七日将軍となったが、これを補佐するのに名臣をうち揃え、中でも土井利勝・阿部忠秋・松平信綱の三人が最も名高いものである。
利勝はその政事を議するや、今までは必ず狭い部屋において密議を凝らすのを例としていたが、利勝は大広間の中央に席を設け、四方の襖を明け広げて議したという思慮深い人、忠秋は性鶉を愛していた。
麹町に鶉を飼う者があり、その声は甚だよい。忠秋は欲しいけれども、値が高くて買うことができなかった。ある人は、忠秋の意を推察して、この鶉を買って忠秋に贈った。他日忠秋は「我仮にも重任を帯びる身が、このような玩具をなすべきではない」と言って、家来を使ってことごとく鶉を放たせ、よって賄賂の道を絶ったという廉直の人、信綱は機智に富み、知恵伊豆と言われたひとである。
省1
45: 2024/09/12(木)23:48:08.14 AAS
p57(二)島原の乱

慶長十六年以来キリスト教の禁圧が年々厳しくなったが、九州はその教が最も早く伝わった地で、その宗徒は甚だ多く、中でも肥前の島原半島がその巣窟であったから、家康は島原城主有馬直純を日向に転封し、その跡へ元和元年松倉重政を封じた。
重政は大和二見城主であったが、武略があり、キリスト教を禁圧し、かつその根元を絶とうとするため、自力でルソンを略取しようとくわだてた程である。
その子勝家はまたキリスト教に迫害を加えることは酷烈、普通人にも暴政を施したので、島原あたりは暗雲低迷という形であった。
それなのに小西行長の遺臣でキリスト教を信じる者数人が、肥後の天草、肥前の島原の間を往来してキリスト教復興の気運が向かったと言って、奇怪な風説を説いて、愚民を扇動していた。
そのうちに寛永十四年十月二十五日、島原の有馬村の宗徒が、近郷の民衆を誘って蜂起し、これを鎮めようとする松倉の兵に手強く抵抗した。
天草の宗徒はこれを聞いて、これも嘯起し、やがて島原・天草の一揆は合一して、男女合わせて三万七千人、小西行長従臣の子天草の益田四郎時貞という十六才の少年を擁して首領とし、原の古城を修理して立て籠った。
幕府は板倉重昌を総大将として馳せ下らせた。重昌は鍋島・細川など九州の諸大名に兵を出させて、十二月八日島原に着き、これを攻めたが容易に陥らなかった。
ここにおいて幕命により松平信綱が十二月二十八日島原に着き、糧道を絶って敵が苦しみ困るのを待つこととした。
重昌は信綱らの下着以前に決着しようと焦ったが果たさず、十五年正月一日、挺身敵に迫って戦死をとげた。
省3
207: 2024/10/01(火)01:47:22.14 AAS
p157(八)慶喜大政を奉還す

将軍家茂が薨じたのは慶応二年七月二十日である。家茂には子がなかったので一橋慶喜が入って第十五代将軍となった。これは同年十二月五日であった。このような折りも折、同月二十九日孝明天皇は急に痘瘡を病んで崩御遊ばされた。御年三十六であらせられ、泉山に葬り申し上げ、後月輪東山陵と申し上げる。越えて三年正月九日明治天皇践祚。御年十六。関白二条斉が親政を代行した。
この頃仮条約はすでに勅許され、内外はいよいよ多事であるにもかかわらず、慶喜が将軍職に就いたとはいえ、ただその地位を所有して実権もなく、幕府の威信も全く失せて、この難局を幕府が処理する能力もない風であった。よって諸藩の中にはむしろ幕府を倒して政令一途に出なければ時局を収拾することはでき難いと考える者もいた。
この時より以前、文久三年長州藩が京都を追われた頃から、薩摩藩士大久保利通・西郷隆盛は公武合体の温和論に反対し、倒幕論に傾いていた。その所に土佐の坂本龍馬や中岡慎太郎などが働きかけて長州と結ばせ、幕府の第二征長を失敗に終わらせた。幕府が長州征伐で無能を暴露するに至って、大久保・西郷は長州の木戸孝允と謀り、芸州と共に薩・長・芸の同盟をつくり、三条実美・岩倉具視らの公卿と結び、挙兵倒幕の策を定めたのである。すぐに密謀を奏し、慶応三年十月十四日倒幕の詔が薩・長二藩に授けられた。芸州は土佐の公議政体論に共鳴していたからこれを除いた。
土佐の前藩主山内豊信はこれを憂え、事を平和の間に解決しようとし、家臣後藤象二郎に命じて慶喜に建白書を提出させた。建白書は、内外の形勢も早や幕府の存在を許さないから、大政を奉還し、その上は公議政体とすべきであると書いてある
213: 2024/10/01(火)19:11:17.14 AAS
p1〜p17をまだ転載していないので次のレスからは、主題の四「我が国近世」の学習
266: 2024/10/06(日)13:10:05.14 AAS
p182 第四十七 外交の進歩と社会の変遷

学習目的

明治新政府の開国方針は欧米にまでも実施の歩を進め、岩倉大使などの派遣となり、同時に欧米文化の輸入となり、社会のあらゆる方面の状態は急に変遷し、新旧思想の衝突も多少あったが、最終的には国運の発展となり、外交も国家社会も文化も大いに進んだことを認知感得させる。

学習事項

(1)外交の方針を確立する
省4
292: [age] 2024/10/11(金)19:09:32.14 AAS
【速報】ノーベル平和賞に日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選出。佐藤栄作元総理以来50年ぶり→核武装支持のネトウヨがブチギレる★2 [尺アジ★]
2chスレ:newsplus
300: ブログ転載 2024/10/13(日)05:32:33.14 AAS
p211(二)信教の自由許さる

このような間に諸種の文化も、まずまず健全な発達を遂げるに至った。維新のはじめ復古の気分は社会にみなぎり、天神地祇崇高の念を極端に激発させ、廃仏毀釈の説が勢力を得て、薩摩・長門・富山・松本などの諸藩では、争って寺塔を壊し、仏像・仏画・仏具を破却する者さえあらわれた。明治三年民部省内に寺院寮を設け、同年大教宣布といって仏教は宮中から出た。
しかし一般の信仰は衰えなかっただけではなく、僧侶はこれのために、安逸から目覚めて、明治二年の春京都に道盟会なるものが起こり、翌三年東京に移り、仏教の擁護振興につとめ、明治三年正月には福井藩では各僧侶に命じ同一学寮に収容し、教学の事業に従わさせ、同三月東京では各宗は総を設置し、教義を研究し社会教化につくすこととなった。
明治五年になると各宗は管長代理人を定めよと教務省から達せられ、各宗を代表する者を選定させたが、この頃からやや仏教保護の傾向があらわれた。同年までは本願寺法王の巡回布教をさえ禁じられたが、これも許可され、また本願寺は僧侶を洋行させて、宗教上の制度及び学術を研究させ、神仏分離信教自由を実行しようとした。政府はついに明治七年布達を発し、以後、神仏各宗は合同布教をしてはいけないと言った。明治七年七月大内青巒などの外護者が出て、「明教新紙」という仏教新聞を発行し、また各宗各自に教院を開き学校を建てた。
明治十年には内務省社寺局において神道・仏教を司ることとし、十五年神仏二道は各宗管長の制度となり、各宗が独立するに至った。
このような間に明治六年ついにキリスト教禁礼を撤去されるや、西洋の文物輸入と共に新旧両派は争って布教に従事し、邦人にも、早くこの伝道に従う者がいた。なかでも上野安中藩士の子で江戸で生まれた新島襄は、幕末その禁の厳しさを知り、元治元年春、年二十二にしてひそかに品川から船に乗って、アメリカに渡って、刻苦してキリスト教を研究し、明治七年帰朝して、翌年京都に同志社を建てて教育と伝道とに力を注いだ。明治十五年にはキリスト教英米宣教師の数は男八十九名、女子百四十五名の多さに及んだ。
311: 2024/10/13(日)07:36:55.14 AAS
>>148
アメリカ宣教師チャニング・ウィリアムズは来日当初、長崎の寺でフルベッキと一緒に住んでいた時期がある。
366: ブログ転載 2024/10/23(水)18:37:05.14 AAS
>>365
常時長崎港内に来舶いたしておりましたので、に訂正
417: ブログ転載 2024/11/04(月)22:13:30.14 AAS
AA省
541: 02/09(日)14:25:02.14 AAS
あとは創価は朝鮮人×日本人の組み合わせで信者同士の結婚を斡旋していると思う。別に違法ではないんだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s