[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part718 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
656(5): 2021/08/25(水)08:27 AAS
卑弥呼の時代の日本列島には594,900人の人が住んでいた
これは、小山修三氏による推計
九州から東北までの地域で暮らしていた
魏志倭人伝による倭国の人口は対馬から邪馬台国までで約60万人
倭国にはそれ以外に21ヵ国あり、狗奴国・南西諸島を含めると約100万人が暮らしていたと想定できる
この小山氏による人口推計より多いことになる
いずれにしても列島全体での人口推計
九州の範囲内でこの人口を想定することはできない
ここを出発点にして議論を進めるべきだと思う
659(1): 2021/08/25(水)08:46 AAS
>>656
その計算で倭国以外は何人な人がいたと言うのかな?
私見だけど、戸数は魏の使いが数えたものではない。伝聞だと思うよ。何万戸も数えられない。
倭国を大きく見せるための伝聞だと思うよ。
671: 2021/08/25(水)09:42 AAS
>>656
>卑弥呼の時代の日本列島には594,900人の人が住んでいた
これは、小山修三氏による推計 九州から東北までの地域で暮らしていた
魏志倭人伝による倭国の人口は対馬から邪馬台国までで約60万人
倭国にはそれ以外に21ヵ国あり、狗奴国・南西諸島を含めると約100万人が暮らしていたと想定できる
この小山氏による人口推計より多いことになる
いずれにしても列島全体での人口推計 九州の範囲内でこの人口を想定することはできない
ここを出発点にして議論を進めるべきだと思う
小山の推計はあくまで「推計」であって、絶対的な人口数ではないし、
女王国(≒倭國)の人口推計を「1戸≒5人」などのやや過剰な数値を採用された可能性もあり、
省6
706(1): 2021/08/25(水)12:19 AAS
>>656
この人口推計は九州説を破たんさせるもの
畿内説の人なら喜んで反応するのが自然だと思う
ところが前回この推計を紹介した時もこのスレの畿内説の人々は無関心だった
今回も同様
それが表わしているの、はこのスレの畿内説の人は本当の畿内説ではないということ
九州説の細々としたした命脈を維持してカビの生えたバトルを繰り返したいとでも考えているようだ
724(1): 2021/08/25(水)12:40 AAS
>>723
706 日本@名無史さん 2021/08/25(水) 12:19:44.35
>>656
この人口推計は九州説を破たんさせるもの
畿内説の人なら喜んで反応するのが自然だと思う
ところが前回この推計を紹介した時もこのスレの畿内説の人々は無関心だった
今回も同様
それが表わしているの、はこのスレの畿内説の人は本当の畿内説ではないということ
九州説の細々としたした命脈を維持してカビの生えたバトルを繰り返したいとでも考えているようだ
726(1): 2021/08/25(水)12:43 AAS
>>724
>>656
は私の発言
何と何を結び付けているというのか、君の言葉で簡明に説明してほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s