[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part718 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548
(3): 2021/08/24(火)16:27 AAS
>>542
>纏向の建物の柱近くの溝から庄内式土器の欠片と布留式土器(4世紀以降の土器)の欠片も一緒に出ている。すくなくとも4世紀以降の遺構であることは確実

庄内が出てたら三世紀じゃねえか
549
(1): 2021/08/24(火)16:38 AAS
>>548
>>纏向の建物の柱近くの溝から庄内式土器の欠片と布留式土器(4世紀以降の土器)の欠片も一緒に出ている。すくなくとも4世紀以降の遺構であることは確実

>庄内が出てたら三世紀じゃねえか

ダメだな。
柵の下にあった土坑から出土したのは庄内3であり、
庄内3は、ホケノと同じだから、3世紀最末〜4世紀、という年代。
570
(2): 2021/08/24(火)18:42 AAS
>>548
庄内式でも、後期の物だから4世紀。
忘れたが、学者が指摘してた。
うろ覚えですまん、
572: 2021/08/24(火)18:47 AAS
>>548
アンタねー
ここに来る人の底辺
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s