[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part718 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(3): 2021/08/24(火)11:12 AAS
畿内説は、どうしても北部九州から難波まで、水行30日のつじつまを合わせたいようだWw
507(1): 2021/08/24(火)11:15 AAS
>>505
そう思う理由は?
508: 2021/08/24(火)11:17 AAS
>>505
>畿内説は、どうしても北部九州から難波まで、水行30日のつじつまを合わせたいようだWw
もう延喜式で学問的に辻褄合っちゃってんだから、今更ゴネても無駄なのに
558(2): 2021/08/24(火)17:27 AAS
>>505
>畿内説は、どうしても北部九州から難波まで、水行30日の
北部九州から丹波竹野までをきっちり見たことあるけれど、
1日20キロ程度の移動でちょうどそれくらいでつくよ
1日20キロというのは、時速4キロ5時間程度で、
午前、午後で2〜3時間くらいずつの移動
距離を稼ごうと思えばもう少し進めるし、休みの日を入れても
計算に齟齬はない
瀬戸内でも距離は同じくらいだから、水行30日には問題ないぞ?w
水行30日がどうにもならないのは九州説だ
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*