[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part700 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683
(1)
: 2021/04/22(木)10:59
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
683: [sage] 2021/04/22(木) 10:59:14 邪馬台国時代すでに半島南部にも倭人はたくさん住んでおり、日本列島への鉄器供給に追われていた 倭人たちはそこを「投馬国」と呼んでいた 【参考】 後に狗邪韓国(金官国)そして任那となる地域は、弥生時代中期(前4、3世紀)に入り 従来の土器とは様式の全く異なる弥生土器が急増し始めるが、これは後の任那に繋がる 地域へ倭人が進出した結果と見られる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1618542930/683
邪馬台国時代すでに半島南部にも倭人はたくさん住んでおり日本列島への鉄器供給に追われていた 倭人たちはそこを投馬国と呼んでいた 参考 後に狗邪韓国金官国そして任那となる地域は弥生時代中期前世紀に入り 従来の土器とは様式の全く異なる弥生土器が急増し始めるがこれは後の任那に繋がる 地域へ倭人が進出した結果と見られる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*