[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/04/08(木)03:55:24.79 AAS
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!
A:定説に従う。
金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。
二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制も異なる碧城郡・海州市は郡の域外であろう。
以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。
省14
207(1): 2021/04/09(金)00:56:06.79 AAS
>>205
それ倭国じゃないの?(環濠集落以外)
317: 2021/04/09(金)17:13:05.79 AAS
>>310
あれ、君は第三国人ですよね?by
476: 2021/04/11(日)05:25:45.79 AAS
よくわからないけど、
最近(近代?)の〜テンノウ?とか、どこかの部落(?)か、何かなんだろう。
みたいな話ばかりしている人達もいるし。
524: 2021/04/11(日)11:08:39.79 AAS
それで、騙り、成り済ましは何がしたいんだ?
テンノウ〜みたいな事を言っていたり、テレビなどの話。
546: 2021/04/11(日)15:08:53.79 AAS
池沼、基地外は、創価か何か(その系統)だぞ、みたいな書き込みをしている人もいた。
558: 2021/04/11(日)15:59:40.79 AAS
例:『ドンバ』
『ドラゴンボール ブリーフ』どう考えても同じ、あと『』『』・・・?
572(1): 2021/04/11(日)16:38:04.79 AAS
>>570
馬具、入れ墨埴輪等
オンド式建物らしきもん。
妄想というなら物証をあげてくれよ。by
630: 2021/04/11(日)17:43:32.79 AAS
>>622
>奥山氏が確定だ!教科書見ろ!と荒れてたぞ
いつ、どこで?
また九州説の妄想?
702: 2021/04/12(月)09:25:10.79 AAS
>>699が、いかにも頭の悪い奴が書く文でワラタ
対象も理由も書いてない
727(1): 2021/04/12(月)18:19:34.79 AAS
>>726
>@阿波は書式で本人だとわかるけど
内容で、だろ? @阿波
877: 2021/04/15(木)07:03:53.79 AAS
神武東征説話は吉野川下流の南岸勢力が北岸勢力を従属させた歴史の記憶で、
「樫原神社」の東西にその舞台が連なっている。
少し前に紹介した「熊野神社」もそのひとつである。
「樫原神社」の南に四国霊場九番札所「法輪寺」があり、
さらにその南の吉野川の近くには式内「事代主神社」がある。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*