[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
706
(1)
: 2021/04/12(月)11:32
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
706: [] 2021/04/12(月) 11:32:09.45 伊都國は倭の女王とは別の王がいて女王國に従属している 比定される糸島は倭人の風習である卜骨はない 韓伝の「立大木縣鈴鼓事鬼神」の立柱や朝鮮式銅鐸が出ている 高祖山の麓に託杜郷や、川辺里戸籍に新羅官位由来の姓である宅蘇吉志が書かれている 糸島に式内社は志登神社一つだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1617819882/706
伊都は倭の女王とは別の王がいて女王に従属している 比定される糸島は倭人の風習である卜骨はない 韓伝の立大木鈴鼓事鬼神の立柱や朝鮮式銅鐸が出ている 高祖山の麓に託杜郷や川辺里戸籍に新羅官位由来の姓である宅蘇吉志が書かれている 糸島に式内社は志登神社一つだけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s