[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part696 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): 2021/03/24(水)18:09 AAS
>>686
三角縁神獣鏡が239年という前提で話をしている点
689: 2021/03/24(水)18:09 AAS
時代が建物>ホケノ(full0)>箸墓だから畿内説が発狂中
690
(1): 2021/03/24(水)18:09 AAS
>>683
>ヤマト王権誕生の地が奈良とは認めるがね。

8世紀からの大和朝廷だ。
そもそも、「ヤマト王権」という、カタカナ表記はなんなんだ?   @阿波
691: 2021/03/24(水)18:12 AAS
炭素年代は出た答えの年代の幅が広すぎる。
誰でもいいから、答えてみなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
纏向の
大型建物と箸墓のどちらが古いのか?
桃の種と大型建物とどちらが古いのか?
箸墓と、土器の炭化物とどちらが古いのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
692
(1): 2021/03/24(水)18:12 AAS
小国に戻るでヤマト政権になり台頭する。
4〜6世紀の話 by
693
(2): 2021/03/24(水)18:12 AAS
そもそもホケノ山古墳は畿内説とは無関係です
694: 2021/03/24(水)18:13 AAS
>>693
という証拠は?
695
(1): 2021/03/24(水)18:13 AAS
>>609
ホケノ山は景初3年つまり239年に倭に渡ってきた
三角縁神獣鏡が副葬品になくて
木棺の木の伐採年は244年が上限と
炭素年代測定法でわかってる
2つの証拠が一致してホケノ山は239年以前の建造である事を指している
696: 2021/03/24(水)18:14 AAS
>>690
>そもそも、「ヤマト王権」という、カタカナ表記はなんなんだ?

九州説と畿内説の馬鹿学者による馴れ合い表現か?   @阿波  
697: 2021/03/24(水)18:15 AAS
>>693
>そもそもホケノ山古墳は畿内説とは無関係です

その通り。 ホケノ山古墳は「忌部一族(阿波勢力)」のお墓です。   @阿波
698
(1): 2021/03/24(水)18:15 AAS
>>688
では三角縁神獣鏡はいつごろ作られたの
銘には魏の年号で景初三年つまり239年と入ってるけど
699: 2021/03/24(水)18:17 AAS
そもそも三角縁神獣鏡は畿内説と関係ありません

どれが畿内説と関係あるの?

◆魏の年号が記された鏡

  方格規矩四神鏡 青龍三年(235年) 大田南5号墳 京都府弥生町
  方格規矩四神鏡 青龍三年(235年) 安萬宮山古墳 大阪府高槻市
  三角縁神獣鏡 景初三年(239年) 神原神社古墳 島根県加茂町
  平縁神獣鏡 景初三年(239年) 黄金塚古墳 大阪府和泉市
  三角縁盤龍鏡 景初四年(240年) 広峰15号墳 京都府福知山市
  三角縁盤龍鏡 景初四年(240年) 持田古墳群? 伝・宮崎県
  三角縁神獣鏡 正始元年(240年) 蟹沢古墳 群馬県高崎市
省6
700: 2021/03/24(水)18:19 AAS
>>698
3世紀末〜4世紀前半のホケノ山に無いんだから4世紀前半以降じゃないの?
701: 2021/03/24(水)18:19 AAS
時代が建物>ホケノ(full0)>箸墓だから畿内説が発狂中
702: 2021/03/24(水)18:20 AAS
>>692
元々、開拓地だけだから小国もないな。
開拓や古墳造りで集めた人や子孫が20万人に
なり農民や兵隊になる。by
703: 2021/03/24(水)18:21 AAS
>>672
フィリピンだな
704
(2): 2021/03/24(水)18:21 AAS
>>617
ホケノ山の副葬品の鏡の中に
景初三年つまり239年と銘の入ったものがある三角縁神獣鏡がないからだよ
他の古い時代の鏡は副葬されてる

そうなればホケノ山は239年に造られた鏡が存在する以前に
被葬者が埋葬された古墳という事がおのずとわかる
705: 2021/03/24(水)18:24 AAS
ため池の歴史

ため池の歴史はとても古く、稲作が行われるようになった弥生時代(今から約2000年前)には、すでにため池のようなものがつくられていたといわれている。箸墓には周濠は無く、ため池。
ため池から出た土器から炭素年代で箸墓は三世紀と言うのは馬鹿げてる
706: 2021/03/24(水)18:24 AAS
>>704
どっちに転んでも、ホケノ山古墳は「忌部一族(阿波勢力)」のお墓です。   @阿波
707
(1): 2021/03/24(水)18:25 AAS
>>704
4世紀の小枝が入っていたホケノ山になかったのだから、
それ以降だな。
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s