[過去ログ]
女王國=伊都國=邪馬台国の首都(魏志倭人伝) (1002レス)
女王國=伊都國=邪馬台国の首都(魏志倭人伝) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 三国志東夷伝倭人条 [] 2020/05/22(金) 00:48:20 「到伊都國 官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」 伊都国には邪馬台国時代の王、つまり女王卑弥呼がいる。(首都である) 北部九州の諸国は皆、女王卑弥呼の女王国=伊都国の支配下に組み込まれている。 (下記「“統属”レス」参照) 帯方郡からの使者が来た時はいつも伊都国に駐まる。 「自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶」 “自女王國以北”には、女王国自身も含まれる。 「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」 一大率についての書き下し文: “女王国より以北には一大率を特に置き、検察す。諸國は之れを畏れ憚る。常には伊都國に治す。國中に於ける刺史の如く有り。” 一大率についての現代文: 女王国=伊都国を含む、北部九州の諸国に対しては、一人の大率を特に任命して、検察している。 北部九州の諸国は、これ(大率)を畏れ憚っている。 (大率は)普段は伊都国の本庁舎で執務している。(下記「“治”レス」参照) (大率とは)(陳寿と三国志完成当時読者の暮らす西晋における)刺史(監察官)と同職のようである。 解説: 邪馬台国(倭国)とは、女王国=伊都国を首都とする北部九州連合国家である。 自女王國以北とは、女王国=伊都国=邪馬台国首都を含む、北部九州の諸国を指す。 北部九州諸国は、女王国に統属される=伊都国の支配下にある=伊都国を首都とする邪馬台国の一部である。 一大率は伊都国に本庁舎を置き(治す)、必要に応じて北部九州諸国を巡回して検察したり、 港に出向いて積み荷を開封検閲したりする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/1
983: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 22:58:11 >>982 おまえの正体 五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、 中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター) であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と 呼ばれることもある。 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、 中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を 批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を 担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。 中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、 年間で4億8800万件に上るという[6]。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#: . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/983
984: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 22:58:40 >>983 反日教育に洗脳され過ぎて 蔚山市の行政公式発表である オクヒョン第二住公アパートに 埋没されているという客観的事実すら 受け入れられず、ついには中共被害妄想に走った 惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ ⌒⌒);;)/, 丶 l|l l|l / ' ファビョ━ l|l l|l ━ン! ../ i / i ..(゜\./,_ ┴./゜)( \ \iii'/ /,!||!ヽ 五毛党ぉニダぁぁぁ! /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ 中国共産党ニダぁぁぁ! \ヽY~ω~yi ./⌒/ 世論誘導〜世論操作〜 | .|⌒/⌒:} !. く ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ヽ <ニニニ'.ノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/984
985: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:07:35 >>984 おまえの正体 五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、 中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター) であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と 呼ばれることもある。 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、 中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を 批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を 担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。 中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、 年間で4億8800万件に上るという[6]。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#: . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/985
986: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:08:08 >>985 反日教育に洗脳され過ぎて 蔚山市の行政公式発表である オクヒョン第二住公アパートに 埋没されているという客観的事実すら 受け入れられず、ついには中共被害妄想に走った 惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ ⌒⌒);;)/, 丶 l|l l|l / ' ファビョ━ l|l l|l ━ン! ../ i / i ..(゜\./,_ ┴./゜)( \ \iii'/ /,!||!ヽ 五毛党ぉニダぁぁぁ! /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ 中国共産党ニダぁぁぁ! \ヽY~ω~yi ./⌒/ 世論誘導〜世論操作〜 | .|⌒/⌒:} !. く ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ヽ <ニニニ'.ノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/986
987: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:30:55 >>986 おまえの正体 五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、 中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター) であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と 呼ばれることもある。 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、 中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を 批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を 担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。 中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、 年間で4億8800万件に上るという[6]。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#: . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/987
988: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:32:24  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ⌒ ミ 〈 ´・ω・〉 ∧_∧ / \ ( ) はぁ?てめえウンコすすり過ぎだ .__| | .| |_ / ヽ ||\. ∧_∧ (⌒\__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ ヒトモドキきめぇ\| ( ) 五毛党って何だよ 在日ヒトモドキ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/988
989: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:35:58 >>988 おまえの正体 五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、 中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター) であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と 呼ばれることもある。 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、 中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を 批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を 担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。 中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、 年間で4億8800万件に上るという[6]。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#: . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/989
990: 日本@名無史さん [] 2020/09/20(日) 23:36:18  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ⌒ ミ 〈 ´・ω・〉 ∧_∧ / \ ( ) はぁ?てめえウンコすすり過ぎだ .__| | .| |_ / ヽ ||\. ∧_∧ (⌒\__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ ヒトモドキきめぇ\| ( ) 五毛党って何だよ 在日ヒトモドキ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/990
991: 日本@名無史さん [] 2020/09/21(月) 08:40:39 >>990=サギザキチンコロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/991
992: 日本@名無史さん [] 2020/09/21(月) 10:06:19 / / \\ 中国キラいニダ〜 . / \ 三 / \ 日本もキラいニダ〜 /⌒Y (__人__)⌒ \ でも日本語しか喋れないニカよ〜 < a ノ( r┬- | u > 惨め過ぎるからとにかく喚き散らすしかないニダ〜 \ ⌒ |r l | / ノ u `ー' \ /⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ | ,Y Y | | | 在 日 |. | | l | | | ヽ >>991 / ノ ヽ ヽ / /ヽ /\ \ / / ヽ )) (( / . ◆◇◆◇◆ ヽ . / ◇◆◇◆◇ ヽ / /◆◇◆◇ ヽ . / / ◆◇◆ \ ヽ ┏━━━┓ ┏┓┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓ ┏┓ ┗━━━┛ ┃┃┗━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛ ┃┃ ┏━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┏┓┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┛┏┛ ┏┛┃ ┏━┛┏┛ ┃┃ ┃┃ ┏┛┏━┛ ┏━┛┏┛ ┏━━┛┏━┛ ┏━━━━━┛┃ ┏┛┃ ┏┛┏┛ ┏━━┛┏━┛ ┗━━━┛ ┗━━━━━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/992
993: 日本@名無史さん [] 2020/09/21(月) 12:18:25 . ◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。 「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、 角と耳がありイノシシの顔だ。 http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした! . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/993
994: 日本@名無史さん [] 2020/09/21(月) 13:37:41 >>993 反日教育に毒された哀れな在日ヒトモドキw ┏━━┓ ,, -──- 、._ ┏━┓┏━┓┏━┓ ┏━┛ ┃ .-"´ \. ┏━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━┓ ┏┛ :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: ┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┏━━┛ ┗━┓ :/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ: ┗━━━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ :| ::::::⌒(__人__)⌒::::: |: ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━━┓ ┏━┛ ┏━━:l ) ( l:━━━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┏┛ ┃┏━━┓┃ :` 、 `ー' /: ┃ ┏┛ ┃┗━┛┗━┛ ┏━┛ ┏┛┣━ ┃┃ :, -‐ (_). / ┃┏━━━┛ ┏┛┏━┓┏━┓ ┃ ┏┛ ┣━ ┃┗━━━:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ━━━━┛┃ ┏┛ ┃ ┃┃ ┃ ┗━━┛ ┗━━┛ :ヽ :i |: ┗━━━━┛ ┗━┛┗━┛ :/ :⊂ノ|: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/994
995: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/23(水) 13:35:37 次スレ 女王國=伊都國(笑)=邪馬台国の首都 Part.2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1598892939/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/995
996: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/24(木) 15:26:52 郷土愛に狂う糸クズを筆頭に、思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。 一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の監察官であることに疑念の余地はない。 無論だが、女王国は「九州」である。 【根拠】 伊都国についての原文: 「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」 伊都国についての書き下し文: ”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。” 伊都国についての現代文: 長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。 一大率についての原文: 「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」 一大率についての書き下し文: ”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。” 一大率についての現代文: 女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。 【解説】 まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。 そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。 また、三国志における刺史は西晋以降は監察官であり、国内の刺史「部」に務め、植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。 伊都国に刺史の如き一大率が役所を常設した以上、伊都国は女王国の植民地ないし属国であることに疑いの余地は皆無である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/996
997: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/24(木) 15:29:17 そもそも細石神社に金印があったという情報は「古田史学の会」の四国会員である大政就平が古田に伝えたもので、現地調査した古田が地元民から「侍が持ち去った」という伝承を聞いたと『古田武彦が語る多元史観』に記載した それでは細石神社(旧・佐々禮石社)について検証してみましょう 紀元前1世紀頃 三雲南小路遺跡が築造 建武中元2年(57年) 漢光武帝が倭国王に金印を下賜 (三雲南小路遺跡の祭祀施設が後に佐々禮石社になった可能性があり、高祖神社との由縁も確認できる) 天正年間(1573〜1586年) 戦火により社殿焼失 天正15年(1587年) 太閤検地により神田没収、筑前の石高に組み込まれる (祀る神も奉る神主も確認できなかったため神領とは認められなかった=断絶の証拠) 寛永年間(1624〜1645年)末 年貢逃れのために村長の大原金左衛門が流鏑馬を実施するも再興叶わず 元禄8年(1695年) 細石神社御縁起が書かれる 元禄16年(1703年) 筑前国風土記にて佐々禮石社の記録を確認 (祭日に流鏑馬行事が実施されていた様子) 天明4年(1784年) 百姓の甚兵衛が志賀島から金印を発見 文政5年(1822年) 三苫清四郎が自宅の土壁補修のために当地を掘り返したところ三雲南小路遺跡を発見 (何の由縁も残らず藪と化していた証拠) 文政12年(1829年) 氏子が手水舎を奉納(現存) 明治5年(1872年) 村社 大正12年(1923年) 幣帛供進社 (現宮司はこの時に神社庁から派遣された) 古田が聞いたとする「侍が持ち去った」が事実ならば、神田没収前、おそらく社殿焼失の1586年前後と考えるのが妥当 425年も前の出来事を住人が記憶している可能性は皆無である 三雲の戸籍は金龍寺の元禄宗門人別帳に組み込まれており、信仰対象を失っているため曹洞宗に帰依していたと考えるべき 傍証として流鏑馬が神事ではなく祭日の行事としてしか残らなかったこと、三苫清四郎が社領であると認識していなかったことなどが挙げられる まして現宮司は大正時代に神社庁から派遣された神職であるため、古田が宮司から伝承を聞いたということ自体が虚言である 結論: 「細石神社の金印庇保管」はネタであり、歴史学としての価値はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/997
998: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/24(木) 15:29:52 郷土愛に狂う糸クズを筆頭に、思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。 一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の監察官であることに疑念の余地はない。 無論だが、女王国は「九州」である。 【根拠】 伊都国についての原文: 「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」 伊都国についての書き下し文: ”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。” 伊都国についての現代文: 長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。 一大率についての原文: 「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」 一大率についての書き下し文: ”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。” 一大率についての現代文: 女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。 【解説】 まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。 そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。 また、三国志における刺史は西晋以降は監察官であり、国内の刺史「部」に務め、植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。 伊都国に刺史の如き一大率が役所を常設した以上、伊都国は女王国の植民地ないし属国であることに疑いの余地は皆無である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/998
999: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/24(木) 15:30:14 そもそも細石神社に金印があったという情報は「古田史学の会」の四国会員である大政就平が古田に伝えたもので、現地調査した古田が地元民から「侍が持ち去った」という伝承を聞いたと『古田武彦が語る多元史観』に記載した それでは細石神社(旧・佐々禮石社)について検証してみましょう 紀元前1世紀頃 三雲南小路遺跡が築造 建武中元2年(57年) 漢光武帝が倭国王に金印を下賜 (三雲南小路遺跡の祭祀施設が後に佐々禮石社になった可能性があり、高祖神社との由縁も確認できる) 天正年間(1573〜1586年) 戦火により社殿焼失 天正15年(1587年) 太閤検地により神田没収、筑前の石高に組み込まれる (祀る神も奉る神主も確認できなかったため神領とは認められなかった=断絶の証拠) 寛永年間(1624〜1645年)末 年貢逃れのために村長の大原金左衛門が流鏑馬を実施するも再興叶わず 元禄8年(1695年) 細石神社御縁起が書かれる 元禄16年(1703年) 筑前国風土記にて佐々禮石社の記録を確認 (祭日に流鏑馬行事が実施されていた様子) 天明4年(1784年) 百姓の甚兵衛が志賀島から金印を発見 文政5年(1822年) 三苫清四郎が自宅の土壁補修のために当地を掘り返したところ三雲南小路遺跡を発見 (何の由縁も残らず藪と化していた証拠) 文政12年(1829年) 氏子が手水舎を奉納(現存) 明治5年(1872年) 村社 大正12年(1923年) 幣帛供進社 (現宮司はこの時に神社庁から派遣された) 古田が聞いたとする「侍が持ち去った」が事実ならば、神田没収前、おそらく社殿焼失の1586年前後と考えるのが妥当 425年も前の出来事を住人が記憶している可能性は皆無である 三雲の戸籍は金龍寺の元禄宗門人別帳に組み込まれており、信仰対象を失っているため曹洞宗に帰依していたと考えるべき 傍証として流鏑馬が神事ではなく祭日の行事としてしか残らなかったこと、三苫清四郎が社領であると認識していなかったことなどが挙げられる まして現宮司は大正時代に神社庁から派遣された神職であるため、古田が宮司から伝承を聞いたということ自体が虚言である 結論: 「細石神社の金印庇保管」はネタであり、歴史学としての価値はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/999
1000: 日本@名無史さん [sage] 2020/09/24(木) 15:30:37 次スレは立てずに類似スレに統合にしような 女王國=伊都國(笑)=邪馬台国の首都 Part.2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1598892939/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 125日 14時間 42分 18秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1590076100/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*