[過去ログ] 邪馬台国纏向説が破綻した理由part4 (418レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2019/05/26(日)23:37 AAS
>1
1. 天皇の寿命はでたらめ
2. 生前から作ってちゃんと3世紀に完成したよ
  改修や周濠をさらったりメンテナンスはするよ当然
3. だからそれもメンテナンスだって 先祖の墓大事にしない人?
4. 古いな 日本各地を調べて作った日本版C14に当てはめたら問題ないよ
5. 突貫宗教都市だったからね 理由は不明だが突然できた
  三輪山のふもとに崇神が皇居を作っててそれに伴って
  急遽引越しとなったか?
  あと宗教都市で人々が貢物で米とか食べ物を持ってくるから
  耕作地は必要ない
  垂仁と景行は卑弥呼の宮殿跡のかなり近いところに皇居を作ってるが
  その頃にはかなり拡大している
6. すべてが沼地ではないし唐古鍵遺跡は弥生時代前期から存在してる
7. どう嘘かちゃんと説明して たぶん反論できる
8. なに言ってるかわからない
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s