[過去ログ]
沖縄は日本固有の領土ではない (1002レス)
沖縄は日本固有の領土ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: 日本@名無史さん [] 2020/03/24(火) 12:08:48 日本政府は「尖閣諸島は我が国が実効支配しているから我が国の領土」とは絶対に言えない。 日本政府がそれを言ってしまうと、北方四島を実効支配しているのはロシアで、竹島を実効支配しているのは韓国だから日本は北方四島も竹島も失うことになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/959
960: 日本@名無史さん [] 2020/03/24(火) 12:13:01 ネトウヨ諸君、残念でした!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/960
961: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/24(火) 15:02:11 >>959 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/961
962: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/24(火) 15:02:18 >>960 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/962
963: 日本@名無史さん [] 2020/03/24(火) 16:41:02 日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張すると世界の笑いものになる! なぜなら日本政府は1879年3月27日に沖縄の前身である琉球王国を武力併合したから! だから日本政府は「沖縄は日本固有の領土」とは絶対に言えない! これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? 残念でした! よってスレタイ通りで 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/963
964: 日本@名無史さん [] 2020/03/24(火) 16:42:20 敗戦国の日本は戦後、ポツダム宣言を受諾して1945年9月2日に日本全権代表の重光葵外務大臣が降伏文書に署名している。 そのポツダム宣言8項で定めた日本の領土には尖閣諸島どころか沖縄自体が含まれていない。 ポツダム宣言第8項 カイロ宣言は履行されなければならず、また、日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国、並びにわれらの決定する諸小島に限定されなければならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/964
965: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/25(水) 01:51:17 1968年年11月10日に行われた沖縄初の主席公選で日本復帰を主張した屋良朝苗氏が獲得した票数は23万7643票。 一方、当時の沖縄の全有権者数は51万5246人。 この数字を見れば分かる通り、日本復帰を望んでいた沖縄人は全体の46%しかいなかったことが分かる。 右派系論者たちがよく「沖縄の人たちは日本復帰を望んでいた」と言うが、調べてみたら日本復帰を望んでいた沖縄の人は実は全体の半分もいなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/965
966: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/25(水) 13:58:44 >>963 猿真似しかできない無能な琉チョンwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/966
967: 日本@名無史さん [] 2020/03/25(水) 21:47:21 >>966 猿真似すらできない無能な日チョンwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/967
968: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/26(木) 00:38:11 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/968
969: 日本@名無史さん [] 2020/03/26(木) 08:23:52 日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張すると世界の笑いものになる! なぜなら日本政府は1879年3月27日に沖縄の前身である琉球王国を武力併合したから! だから日本政府は「沖縄は日本固有の領土」とは絶対に言えない! これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? 残念でした! よってスレタイ通りで 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/969
970: 日本@名無史さん [] 2020/03/26(木) 10:28:37 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/970
971: 日本@名無史さん [] 2020/03/26(木) 11:04:22 ▼次スレ 沖縄は日本固有の領土ではない https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1478875703/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/971
972: 日本@名無史さん [] 2020/03/26(木) 17:12:20 沖縄の日本復帰が最大の争点になった1968年の第1回行政主席通常選挙(沖縄初の主席公選)で20万6209票を獲得した西銘順治氏は、沖縄の早期日本復帰に反対していた。 日本復帰を主張していた屋良朝苗氏は23万7643票を獲得して当選したが、両氏の得票率を見ると沖縄の日本復帰を主張していた屋良氏の得票率は54%で、沖縄の早期日本復帰に反対を主張していた西銘氏の得票率は46%。 この結果を見ればだれでも分かるが、自民党を支持する右派系論客らがこれまで言ってきた「沖縄の人たちはみんな早期の日本復帰を望んでいた」というのは真っ赤な嘘である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/972
973: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 01:18:26 消費税増税、コロナウイルス感染拡大、消費低迷、未曾有の大不況、ドミノ倒産、失業者続出、東京オリンピック延期、日本政府不信、自殺者続出・・・。 ニッポン、完全にオワタ\(^o^)/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/973
974: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 03:44:48 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/974
975: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 06:37:32 2005〜07年に行った沖縄県民意識調査では、自身を「沖縄人」と答えた人は30〜42%、「日本人」と答えた人は21〜29%、「沖縄人で日本人」と答えた人は30〜40%」だった。 2007年当時の沖縄の人口が130万人だったとすると、自身を「沖縄人」と回答した人が最大で42%だったので、この結果から52万人の沖縄人が自らを日本人と思っていないことがわかる。 沖縄以外の都道府県でこういう質問はあり得ないが、自らを日本人と思わない人や日本人としてのエスニックアイデンティティーが薄い人が多い我が沖縄ではこういう質問が成り立つ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/975
976: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 06:38:45 なぜ、「水戸黄門」御一行は、沖縄へ行かなかったか? 【佐藤優VS飯島勲】救国対談!飯島勲「リーダーの掟」特別編(2) 佐藤 今、沖縄では基地問題というレベルじゃなくなってきていて、日本からの分離独立を訴える人が出てきています。 時代劇の「水戸黄門」は、日本中旅行していますけど、沖縄にだけは一度も行っていないんです。 当時の沖縄の人は「この紋所が目に入らぬか」って印籠を出しても三つ葉葵の紋を知らないし、琉球空手の達人が助さん、格さんに負けるわけがないからドラマの筋が成り立たない(笑)。 これだけなら笑い話なんですが、一方で沖縄には江戸の権力、京都の朝廷、つまり天皇の権威が通じないということ、日本の政府への帰属意識がなかったという意味でもあります。 だから、基地問題で差別されているという感覚が強まると分離独立へ向かう危険性が出てくる。 実際、東シナ海のガス田を中国と分け合うような形を取れば不可能じゃない。 (プレジデント 2011年8.29号より) 上に引用したのはプレジデント2011年8月29日号での佐藤優氏と飯島勲氏の対談だが、当時の沖縄の人たちが日本政府への帰属意識がなく、沖縄には天皇の権威が通じなかったことが、水戸黄門の笑い話を例に挙げて面白おかしく解説されている。 権力や権威に媚びないウチナーンチュならではの話を沖縄出身の母親を持つ佐藤優氏がユーモアたっぷりに語ってくれた。 まさに、あっぱれ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/976
977: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 07:32:14 琉球漆器は日本固有の漆器ではない。 その証拠に琉球漆器の技術の由来は中国であって日本ではない。 しかも16世紀の琉球王国で琉球漆器の製法技術が確立されていて、当時の琉球王国は日本の領土ではなかったから琉球漆器は日本固有の漆器とは言えない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/977
978: 日本@名無史さん [sage] 2020/03/27(金) 12:55:32 琉球国は日本固有の領土ではない しかし沖縄は琉球国消滅後に日本によって設置された県なのだから日本固有の領土 これに反論できないだろ? 反論できないんだろ?? 反論できないだろ??? よってスレタイ破綻によって 糸冬 了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523031912/978
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s*