[過去ログ] なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net (590レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2018/03/20(火)20:06:07.26 AAS
というか鎌倉武士だの九州武士は焦土作戦だのなんだのやったりしてるから絵にならない
251: 2019/03/19(火)04:28:19.26 AAS
矢が尽きた( ・`д・´)キリッ
もっと上手い言い訳考えろよと思う
254(1): 2019/03/19(火)22:53:03.26 AAS
>>250
文字として記録が残ってる最古は13世紀後半、つまり鎌倉時代。
ただ和歌山の大谷古墳から5世紀頃の鉄製の馬冑が発掘されてるし、
6世紀以降の関東平野の数多くの古墳から出土してる馬埴輪の多くも
馬鎧に相当する胸当てが装備されてる。
316: 2020/01/31(金)06:30:12.26 AAS
九州地方に所領を持つ御家人だけで撃退できたので
343(1): 2020/04/16(木)18:17:59.26 AAS
ネットでは2000年代はまだ稀だったのが10年代になってから増えていって、
ここ数年では急速に増えてる感じだけど
2chの古いログ見てたら、2005年の書き込みにはもうあったし、
「小学校の頃はいきなり使者の首斬ったって教わった」ってのもあった
教師によるだろうけど、学校で教師が教えてるものすら昔からそんなんなのか…
236 :日本@名無史さん:2005/12/30(金) 16:55:19
>>232
そうそう。結構みんな勘違いしてるんだよね。
ホントに使者の首斬ったのは1275年なのに。
漏れも小学校の頃はいきなり使者の首斬ったって教わった。鎌倉武士テラ弱スな流れだった。
省2
349: 2020/04/22(水)09:01:51.26 AAS
鹿島昇の本だったかな
元の友好の使者を斬首するという外交の常識的にも異常な行動に出たのは
義経=ジンギスカンだからそれを隠すため、
みたいなぶっ飛んだ話見て吹いた覚えがあるw
406: 2020/09/01(火)15:29:06.26 AAS
半島だろうが中国だろうが台風はほとんど発生しないからな
日本は山間部だから台風なんかくれば山から土石流が流れるなんざ当たり前
台風の中を生き延びられたらほめてやるよw
482: 2020/09/25(金)07:16:31.26 AAS
事実認められないならてめえが死ぬ目にあっでみるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s