[過去ログ] 【大長州】なぜ山口県人は優秀なのか★4【偉人伝】©2ch.net (917レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(3): 2015/08/26(水)07:38 AAS
>>122
「中立的な立場だった本願寺が突然攻撃してきたため、織田勢は陣形の弱いところを突かれた」
という話なんだから、後方迂回と同様の概念そのものだろマヌケ。

しかも、陣形の話をしているにもかかわらず、「陣形で弱いところを突かれたら兵は反撃する」
という全く関係ない話にすり替えようとしている。

もともとの話は、「本願寺が裏切りに等しい姑息な行為で織田勢を急襲した」というもので、
モーモーさんはそこから話を逸らすためにこんなクソ無様な突っ込みをしてきたわけだけど、
わざわざ話を蒸し返すことで自らの愚かさを何重にも白日の下に晒すことになったわけだ。

とどめは、追いつめられた際のモーモーさんの行動について、扱いマニュアルを引用しておこう。

>追いつめられた状況下では理性を投げ捨てて「カルト!」とわめき出す習癖があるから、眺めて楽しめ。
省1
137
(1): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2015/08/27(木)01:06 AAS
>>126
後方迂回で、本願寺側が織田軍の本隊襲うたら川を何個渡らりゃあいけんし、後方から
本陣突かれたら織田軍総崩れで歴史が変わっとったよ。織田軍は、野田を攻めよんじゃし、
攻撃対象の横側面に本願寺があるんじゃけぇ、迂回もしとらんし、側面から攻撃加えたに
過ぎんけぇ、織田軍も退路を断たれんかったんで。
意表をつく迂回後方じゃの、われが妄想ストーリーを作る必要は無ぁわ(笑)。
側面に本願寺がおるんじゃけぇ、先陣は正面攻撃しても、側面への対処部隊を織田軍は
普通なら持っとるわけじゃし、突如襲って来たじゃの、不都合なことでも隠したいんじゃろう。
側面に本願寺の武装集団がおると突然兵隊レベルの射ち合いが始まったら指揮官も止められんし、
織田側が本願寺が仕掛けたことにしたいが為の政治的正当化が逆に史料は戦術的に織田軍の
省3
235
(1): 2015/09/03(木)07:30 AAS
>そもそも、無警戒な陣じゃあり得んわ。戦さは偶発的に勃発するんじゃし、武装集団が
>お互い遭遇した場合、ドンパチがはじまるんで。

陣形の話をしているにもかかわらず、「陣形で弱いところを突かれたら兵は反撃する」
という全く関係ない話にすり替えるなってのも既に書いたな。>>126だ。

これで何度目だよ。牛の必死過ぎるツッコミを軽く論破したら苦し紛れに別のツッコミを
持ち出し、それらすべて論破されても同じレパートリーのツッコミでいつまでもごねる。
お前、本当に見苦しいクズだな。

一応書いておくけど、お前は反論しないと勝利宣言するクズだから、ごねている限り
締め上げをやめるつもりはないからな? 自業自得だ。
276
(1): 2015/09/09(水)06:32 AAS
>>275
話を逸らすなってのは、幾度となく書いてあげたよね。
このスレでは>>126>>236のように。

>浅井・朝倉の敗戦なんか秀吉の殿ゆえ、後世に残るだけのことよ。

牛ちゃんは、今に残ってる織田軍の敗北が浅井朝倉の時だけとか思い込んでるの?
↓この文章は覚えているかな?

>白痴ちゃんは知らないようだけど、石山合戦の発端は、本願寺側と友好状態にあったはずの
>織田軍が三好三人衆を攻略しようと摂津福島という石山本願寺の間近に陣取っていた時に始まった。
>
>織田勢が石山本願寺に対して無警戒の状態で陣を敷いていたところに、本願寺側がだまし討ちを
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*