[過去ログ] 江戸幕府って本気で鎖国続けてけると思ってたの? (508レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(1): 2015/08/17(月)09:46:11.52 AAS
鎖国は諸大名や商人など、力を持つ層の統制が目的だからな。
鎖国をしてなければ、すぐに戦乱の世に戻っていたことだろう。
大航海時代の欧州諸国がむやみに戦争をしていたように。
下手をすれば、明と清の争いに巻き込まれていたかもしれん。
168: 2015/08/21(金)21:13:41.52 AAS
AA省
201
(1): 2015/08/24(月)03:36:16.52 AAS
>>200
士気が高いから勝てたかといえば別問題だし、そもそも遠征嫌だとか言ってる時点で軍人としては使い物にならないのでは。
251: 2017/09/02(土)23:25:32.52 AAS
>>212
薩摩は非武装国家の琉球を武力鎮圧しようとしたが、従わんけえ、武力行使したんが
正規軍が後の城下士と云われる軟弱な武士階級ゆえ、結局負けて、派遣傭兵たる
下郎の戦闘はお茶の子さいさいの野郎集団を派遣して琉球を鎮圧したわけじゃが、
野郎は、髪型が北方遊牧民式の禿頭で一般庶民との識別された定住より移動生活を
する集団を非正規から正規雇用したんが江戸初期じゃろう。
じゃが、彼奴らも正規雇用され武士階級化することで、文明的堕落で江戸末にゃ上司の
城下士族ほど弱いに無ぁとしても、軟弱化しとるけんのう。
片や、被差別民系の武力依存に乏しい東国は、新撰組させカタギの農民が派遣社員
じゃけぇ、西との勝負じゃ勝てんわ。まあ、東日本の被差別民は江戸期の西日本
省15
295
(2): 2017/09/11(月)10:16:49.52 AAS
>>1
そもそも家光の頃は鎖国をしたという意識はなかったのでないの?
貿易と出入国の制限をしたと言う感覚だったのでないの?
貿易額はその前の戦国の頃よりも鎖国後と言われた時代のほうが
多かったみたいだしな。
323: 2017/09/15(金)14:53:27.52 AAS
レスの続き

396 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2011/12/03(土) 01:16:41.41
>>393-394及び>>395
 言い訳を罵倒に工作する幼稚なことする暇かあるんなら、「靖国カルト」
の「日本会議」顧問の瀬島龍三殿について、云わんかい。
 他板のスレから。
922 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2011/11/27(日) 00:36:52.80 ID:XJAnhJl7
>>906>>915の続き。瀬島龍三氏について文を引用しとこう。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
「1)真珠湾攻撃の前にアメリカのルーズベルト大統領から天皇への親電を
省8
328: 2017/09/15(金)21:07:14.52 AAS
続き

941 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2011/11/28(月) 23:03:32.72 ID:F8MftO6n
>>937
何で瀬島龍三氏をタブー視するんなら。ほいから田中清玄氏の
慰安婦問題についても回答せんかい。
>>940
 小説とブログが必ずしも真実じゃ無いんは、ネット右翼御用達ブログの
大嘘喧伝でも解ることじゃし、小説も筆者の知識と識見で差があるんは
当たり前田のクラッカーよ。

947 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2011/11/29(火) 23:18:49.99 ID:gQvAHDmK
省6
480: 2019/01/08(火)23:51:07.52 AAS
鄭成功と母の田川マツは鎖国令の後に弟を人質で残す条件で幕府の特別な許可を得て出国してる
家光の時代はまだ個別に許可を出す柔軟さがあったんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*