[過去ログ] 独り言&雑談 part70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)00:00 ID:djFnZGbe0(1/14) AAS
オバマ政権1期になり
AKBブームになった事で
アイドル熱がかなり復活したりした
オバマ1期は完全に松井玲奈が一番好きだった
それ以外はブッシュ2期のノリの延長かつ、加齢によってややテンションが落ち着いた感じだった気もする
288: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)00:04 ID:djFnZGbe0(2/14) AAS
オバマ2期になると
原発事故やら大阪に戻ったりやら色々あった事によって
テレビをほぼ全く見なくなってしまってた
が、あまちゃんは流石に見てた
テレビを見なくなった事によりAKBを見る事も激減し
当時デビューした乃木坂とかは当初マジでほぼわからなかった(生駒里奈だけ流石に認識してたが、当時俺は「のぎさか46」だとずっと思ってた
あまちゃんがあった事により橋本愛とかは好きだった
あとはラブライブも流石に見てた
289: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)00:13 ID:djFnZGbe0(3/14) AAS
トランプ政権になり
引きこもり生活が色々限界を迎えてしまい
やや社会復帰を目指し始めたりするものの
中々スムーズには行かなかったわけだが
とはいえ、サイレントテロを解除していく事で
芸能人リテラシーみたいなものが(オバマ2期の頃に比べ)やや復活してきた時期だった
段階的に坂道とかも少しずつ知っていった
が、最早俺も若者とは言えなくなってきており
精通レベルがかなり怪しくなってきた
若者についていけないオッサン化のはじまりという感じでもあった
省2
290: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)00:23 ID:djFnZGbe0(4/14) AAS
バイデン政権になり
よりオジサン感が極まってしまった感があったが
とはいえ、これまたトランプ政権の延長上みたいな感じだった
が、世の中が推し活ブームみたいになっていった事で
アイドルもK-POPだけじゃなく日本のアイドルも女子向けっぽくなっていった結果
加齢と時代と相まって、ついていけなさも進行してしまってた感はあった
川崎桜とかが好きだったが
過去写真の流出で普通に凹んだりもしたりしていた
トランプ政権の延長上かつ
より「一進一退」みたいな感じが強かった時期な気もする
省1
291: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)01:07 ID:djFnZGbe0(5/14) AAS
トランプ2期がどうなるかはこれからなものの
バイデン政権の最後の最後が
ふるっぱーやとき宣の活躍で終わりそうに思える昨今
おそらくトランプ2期の俺は
「(より)男向けのアイドル」に回帰(?)する事になる予感はする
ふるっぱーやとき宣の売りは
「ファンの女子率の高さ」とかだったりもすると思うが
おそらくは俺はより男子向けのアイドルを今後4年間は好きになってるんじゃなかろうか、とぼんやり思ったりしたり
省6
292: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)01:14 ID:djFnZGbe0(6/14) AAS
STUのイベントの(ファンが写ってる)写真は
「老人ホーム」とか揶揄されてる事が多い気がするが
何かいまとなっては
そういう老人ホーム的な感じが
「こういうのでいいんだよ」
みたいに思わんでもない
若者比率が高いとか、女子ヲタ比率が高いとか
そういうのが良しとされてたのは
バイデン政権、民主党政権故だったのではなかろうか
(なんならオバマの頃のAKBのピンチケとかにもそれは言えたかもしれない)
293: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)01:47 ID:djFnZGbe0(7/14) AAS
オバマ政権の頃には
「萌え」ってやや死語になりつつあったと思うが
基本的には
「萌え≒ブッシュ政権」
なんだよな(一応クリントン政権の頃からあったが、まだそこまで広く普及はしてなかった)
正直、推しとかしっくりこないものがある
かといってクリントン政権の頃…若い頃にも色んな意味で戻れない
「萌え」に戻りたい
かわいい系ともまた違った
ある意味でキモヲタ的な…
省1
294: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)01:49 ID:djFnZGbe0(8/14) AAS
推し活ならぬ萌え活に活路を見出す
295: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)01:53 ID:djFnZGbe0(9/14) AAS
あの頃に戻るんだ…
ナチュラルに「萌え~」って言ってた頃に…
ブッシュ政権時代に…
304: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)10:23 ID:djFnZGbe0(10/14) AAS
2017年に戻るんだ
306: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)10:53 ID:djFnZGbe0(11/14) AAS
動画リンク[YouTube]
354: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)22:33 ID:djFnZGbe0(12/14) AAS
しかし、暴騰時の今、改めてちょっと考えたりすると
過去の暴騰時
「テレビで取り上げられると、その直後にかなりの高確率で暴落してる」
というのがあったと思う
百発百中でこそないものの
これをどう考えるかとなると
「テレビで取り上げられた直後にエントリーするのは止めといた方が良い(エントリーするにしても他のタイミングにしといた方が良い)」
というのはあると思うが
まぁ、何にしても、絶対では無いにしても
「テレビで取り上げられるのは縁起が悪い」
省10
355: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)22:37 ID:djFnZGbe0(13/14) AAS
「テレビで取り上げられてないうちは、まだ上がるぞ」
ともよう言わんけども
とにかくテレビは不吉だ
361: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)23:30 ID:djFnZGbe0(14/14) AAS
90年代のクリントン政権どころか
60年代のケネディやジョンソン政権とかの頃のノリで止まってるかのような人が
極左界隈には多過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s