[過去ログ] カスタマーリレーションテレマーケティング8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
942(3): 2020/11/07(土)15:09 AAS
元新卒で入った社員です。勤めていた時は、ここは、本当にめちゃくちゃでした。当時のSVは、オペレーターがインフルエンザで完治していない状況にも関わらず、すぐに出勤させ、部署内で、次々と立て続けに集団感染してました。わけのわからんオペレーターと達成会とかで飲みは、毎月あるし、イベントも強制参加で肝心なスキルもつかず、ストレス苦痛でした。今の時代、フレックスタイムなどあるのに、年間休日107日実質(95日ぐらいやったような)6連勤とかざらでその割に退職金制度もなくだいぶピンハネで働かされている印象でした。あほみたいにオペレーターの数増やしているが、これからの時代、コールセンターもAI化していくと思われるので、人件費などの固定費を抑える動きになるから、賃金は、今よりも低賃金になる間違いなく可能性がある。(AIを稼働した方が人件費よりも安くなるため)
今は、自分は、すぐに辞めてここよりも条件の良い会社で法人営業で働いてます。スキルを着々と積んでおり、あの時、ここを早くやめといて良かったと思ってます。久しぶりに上場したニュースを聞いて、内部は、変わったんじゃないかと期待しておりましたが、働いているみなさんの現状がコロナ禍であるにもかかわらず、対策がずさんである環境であることを目の当たりにしてがっかりしました。
943(1): 2020/11/07(土)15:14 AAS
>>942
入社と退社いつ頃?
特定怖かったらどっちかだけでも
948: 2020/11/07(土)16:21 AAS
>>942
10年前からAI化するする言って
今10年前よりコールセンターの仕事増えてる。
受信、案内の仕事は減っても営業の発信は減らんのちゃう?数10年後はわからんけど。
949(1): 2020/11/07(土)18:21 AAS
>>942
受電の社員やリーダーは6勤にならないようにシフト調整したり、残業せず帰ったりしてるやりとりをよく聞くから管理者次第やない?
コロナ前からインフルなったら熱下がって二日たたな出勤できんし。
配属先でここは当たり外れあるなぁといつもここ見たら感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s