ランスシリーズ その568 (738レス)
1-

592: (ワッチョイWW bf99-P7aZ) 05/18(土)08:54 ID:KIK1ccoJ0(1) AAS
ザンスとか絶対面食いだしそのザンスが躊躇わず粉かけるんだから設定上も美少女やろ
593: (ワッチョイ 6f3b-G7oj) 05/18(土)20:01 ID:8aHKvFBK0(1) AAS
無料で脱衣AI使えるのか…ed
2ch.scスレ:dcamera
594: (ワッチョイ ef96-Tgiu) 05/19(日)01:24 ID:Korm7SX90(1/2) AAS
>>591
まぁ実際に女はセックスした男を好きになるからな
さっさとヤったもん勝ちなのは事実
595
(1): (ワッチョイWW bf25-5sXA) 05/19(日)01:58 ID:3OXfGzTn0(1) AAS
ザンスは平和になったら戦争起こしそうな性格してるよな
親のリアもノリノリで世界征服に乗り出しそう
頭叩くランスがいなければ普通に戦乱起こすタイプの親子
596: (ワッチョイ fff7-zKEm) 05/19(日)06:24 ID:n6ullOfY0(1) AAS
リセットおねぇちゃんに「めっ!」って言われて終わりだろ
597
(1): (ワッチョイWW 2fab-Akk/) 05/19(日)08:16 ID:biCNk+RT0(1) AAS
>>573
30過ぎて抱かれてた例でパッと思いつくのはコパンドンとキムチだな
598
(1): (ワッチョイ ef96-Tgiu) 05/19(日)12:54 ID:Korm7SX90(2/2) AAS
>>597
リズナとかサーナキアは30どころじゃないがなw
599: (ワッチョイ 6fa1-Nu2v) 05/19(日)20:17 ID:GjO1344j0(1) AAS
TADAさんのツイッターで、外人さんが鬼畜王、戦国、クエスト、10を「私が100時間遊んだゲーム」として挙げてて
TADAさんは「私が1000時間かけて作ったゲーム」って返している
まあ数字は切りの良い数字を挙げているだけにせよ1000時間で作れるの?って思っちゃうな
10倍したほうが実数に近そう

外人さんがそれだけ愛着もって好きなゲームに挙げているのを見るのは本当に嬉しい
とはいえ気になるのは他のゲームなら100時間もやったのかあと思うところ、ランスシリーズだと
100時間でクリアできたんだ、止まれたんだ、満足できたんだ、と少なくすら感じる
要領よければクリアして楽しむ分には十分な時間なのかもしれないが……

俺は鬼畜王は昔過ぎて覚えてないものの、やり直し含めて戦国400時間、クエスト700時間、10は1000時間ぐらいやっている
俺要領悪いからこんだけやっても、戦国はイベントほぼ見たものの高難易度も全国版もやっていない、しかも下手糞
省8
600: (ワッチョイWW ffd6-GJad) 05/19(日)20:39 ID:yYGLWqr30(1) AAS
9のことも忘れないで
601: (ワッチョイ 7fc0-cvRb) 05/19(日)20:52 ID:ALWA35+K0(1) AAS
9は地味よね。一応周回で遊ぶためのシステムは搭載してるし周回前提の大器晩成のキャラもいるけど
ストーリーでレリューコフもアリストテレスも殺ったせいで10のヘルマンの人材不足が洒落にならんという
602: (ワッチョイW 2f2b-TRVu) 05/19(日)20:57 ID:kpek6nY40(1) AAS
育成の大部分が周回前提だけど一本道だから周回しても大しておもしろくないのがね
確率系のステータスとか一周目のポイントだと上げても誤差程度だから育成の幅が狭すぎる
603: (ワッチョイW 2fe0-PmZb) 05/19(日)22:40 ID:dIR1hdgb0(1) AAS
リプレイしたくなるのはローグライクみたいに毎回違うプレイ体験があるか、ハクスラみたいにひたすら強化してランダムな強い装備を求めるかかなあ
そういう点で9はプレイ体験に差がないから一通りやったらもういいか、ってなっちゃったな
604: (ワッチョイ bfa8-o0pj) 05/19(日)23:17 ID:LiNUN+250(1) AAS
10年前だからあんまり覚えてないけどサクッと全シナリオ見たら楽しかったーってなった記憶ある

……あれがもう10年前? うせやろ……
605: (ワッチョイ ffc3-HQPN) 05/19(日)23:25 ID:6Evwi0Sk0(1) AAS
9はあの3Dモデルや武装説明にミラクルEDや大人志津香EDみたいに色々とネタがあって好き
ゲーム部分はシンプル過ぎるというかサイドストーリーの敵モデルに意識が集中し過ぎていたのが気になった
もっと本編のボスモデルや攻略が必要になる箇所の作り込みが必要だったと思う
606: (ワッチョイ ff63-s4Gx) 05/19(日)23:45 ID:ZZuOh7Ef0(1) AAS
9のクリア時のBGM好きだけどなんかランスらしくないギャルゲーっぽいなって思ってた当時
607: (ワッチョイWW bf25-5sXA) 05/20(月)00:37 ID:p+1Xi4CD0(1) AAS
9はシステムと舞台が合ってないね
ママトトシステムだとどうしても強い相手が個人で人間縛りだと戦闘が面白くない
魔物や魔人相手なら色んな特殊能力やサイズ選べてバリエーションで誤魔化せるのに
608: (スップT Sd5f-G7oj) 05/20(月)01:35 ID:bCtNXUu9d(1) AAS
たまにはフリークのことも思い出してあげて
カバ爺より好きなジジイだったのに…
609: (ワッチョイWW ffc7-UjPT) 05/20(月)02:09 ID:1EwDvJGI0(1) AAS
鬼畜王もう30年前なんだね
610: (ワッチョイ af98-XXnX) 05/20(月)03:00 ID:VtE1AW7j0(1) AAS
9は真エンドがあるからそこまでやるために全ヒロインプレイは一応するが
CGコンプしたあとにその先やりこみたい事があるかと言われると別に…
9は良いゲームだったとは思うけどね
結局ピグはランスモードで1枠取るようなキャラだとは最後まで思えなかったけど
611: (スッップ Sddf-0feq) 05/20(月)08:59 ID:v7PdtkZfd(1) AAS
9は難易度が上がれば上がるほど粘りと攻撃だけが重要になっちゃうのがね
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s