[過去ログ] 【VaM】Virt-A-Mate Part.17【VR/Desktop】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: (ワッチョイWW 9318-+JQi) 2022/02/03(木)00:25 ID:UHVwbJtr0(1/2) AAS
>>970
無いよー
うちはpostmagicは使わないでreshadeにしてる
ビントが画面中央とか指定座標にしか合わせられないけど
972: (ワッチョイ ffc5-21ac) 2022/02/03(木)01:19 ID:8e9Uapjs0(1) AAS
>>962
えらいぞ!
973
(1): (ワッチョイW 1382-T8SJ) 2022/02/03(木)11:14 ID:3kaCQ4OD0(1/4) AAS
昨日始めました。ハニセレの操作に慣れてるから、VRコントローラの操作がわからない。。
VRコントローラで上下や回転はできないのでしょうか?
974: (ワッチョイ cf82-K61z) 2022/02/03(木)11:25 ID:NDS0C6Is0(1/2) AAS
vacファイルってどうやって開くのか教えてほしい
上に書いてあるLOさんの2BがvarじゃなくてvacだからAddonPackagesに入れても認識してくれない
975: (ワッチョイ cf82-K61z) 2022/02/03(木)11:34 ID:NDS0C6Is0(2/2) AAS
あーこれsaveフォルダに入れてシーンロードするだけか
自己解決
976: (ワッチョイWW c33b-c+K2) 2022/02/03(木)12:00 ID:86G6cm/X0(1) AAS
馴れ馴れしくて草
977
(1): (ワッチョイ cf3c-ATAl) 2022/02/03(木)12:05 ID:2lv6B2nl0(1/2) AAS
>>973
上下はHeightとかなんとかのチェックを入れないと動かない
前後と回転は普通スライドかスティックでしょ
978
(2): (ワッチョイW 1382-T8SJ) 2022/02/03(木)12:36 ID:3kaCQ4OD0(2/4) AAS
>>977
ご返信誠にありがとうございます。
スティックで前後回転移動が確認できました。
上下なのですが、下記を見たらnavigate lock heightをfalseにしなさいと書かれてますが、そもそもnavigate lock heightが見つかりませんでした。今のバージョンでは他のオプションなのでしょうか?
あと上下だけが解決したらVAM生活が楽しめそうなので教えていただければ幸いです。
外部リンク:vamjapan.com
979: (アウアウウー Sad7-k9bM) 2022/02/03(木)13:14 ID:yup1QTFGa(1/2) AAS
>>978
下の方にある
980: (ワッチョイWW 9318-+JQi) 2022/02/03(木)13:19 ID:UHVwbJtr0(2/2) AAS
>>978
現バージョンは隠れてるよUIパネルの右下辺りの1階層下に在る
981: (アウアウウー Sad7-k9bM) 2022/02/03(木)13:55 ID:yup1QTFGa(2/2) AAS
すまん、すぐ見つかると思ったが今は隠れてたんだな…
Click for more options をクリックで表示される
982: (ワッチョイ cf3c-ATAl) 2022/02/03(木)15:35 ID:2lv6B2nl0(2/2) AAS
上下出来ないのは最初えっ?ってなるよね
983
(1): (ワッチョイW 1382-T8SJ) 2022/02/03(木)15:54 ID:3kaCQ4OD0(3/4) AAS
上下移動の件、たくさんのご助言ありがとうございます!
のちほど確認いたします。ありがとうございました!
984: (スププ Sd5f-c+K2) 2022/02/03(木)16:18 ID:RZb8zLlld(1) AAS
はんか初めてすぐの初心者っぽいけど
もう俺よりも使いこなしてそう
985
(1): (アウアウウー Sad7-Y/UE) 2022/02/03(木)16:59 ID:ViFUzDyxa(1/2) AAS
SubsceneでSceneの踊るモデルだけを保存して他のSceneに読み込むことは出来ますか?
今までこれやる場合踊るモデル以外のAssetを全部消して写したいSceneとマージしてたんですがもっと簡単な方法あります?
986: (アウアウウー Sad7-Y/UE) 2022/02/03(木)17:00 ID:ViFUzDyxa(2/2) AAS
Subsceneの使い方を全く分かってないので的外れかもしれませんが
987
(2): (ワッチョイ cf1a-Xc5L) 2022/02/03(木)17:14 ID:7UcX47Y90(1) AAS
>>985
踊りって言うのが何で設定してるかにもよるけど
timelineとかで設定されたものならSubsceneで別シーンに持ってけるよ。
もしtimelineなら、timelineのexport-importでも出来るけど。

SceneAnimationで設定された踊りなら、たぶんSubsceneでは無理で
MocapSwitcherで保存して読み込むのが楽だと思う。
988: (アウアウウー Sad7-Y/UE) 2022/02/03(木)18:06 ID:X1c/KcZFa(1/2) AAS
>>987
詳しくありがとうございます!
後でやってみます
989: (ワッチョイW 1382-T8SJ) 2022/02/03(木)18:19 ID:3kaCQ4OD0(4/4) AAS
>>983です。
無事確認できました。このオプションの場所は聞かないとわからなかったです、、あとこんな重要なオプションがなんで隠れてて、かつ、デフォが有効になってるのか意味がわかりませんでしたが。
けど、無効化したら、上下左右拡大縮小されるようになりました!世界が広がりました、ご助言いただいた皆様、ありがとうございました!!
990: (ワッチョイWW d382-s+WW) 2022/02/03(木)18:37 ID:XkXQEym/0(1) AAS
animationpatternの追従してほしいAtomが少し遅れて進むんですが
その誤差を埋めるには何か重さの設定などいじる必要はありますか?
Psychicあたり適当に数字かえても、少し遅れて小さいAtomなどは下に落下してしまいます
追従、落下しないようにしたいです
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s