[過去ログ] 【VaM】Virt-A-Mate Part.16【VR/Desktop】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(4): (ワッチョイWW b582-A826) 2021/11/09(火)00:12 ID:HtDLUSwu0(1/4) AAS
>>254
animation triggerで出来ます

質問です
animation triggerで音楽をsceneの途中で再生させたいですが最初から再生されます

AudioSource、AudioSource、playnowでtrigger組んでます

例えば開始秒数を10secで指定しても0secから再生されてしまいます
0sで停止させて10sで再生にしてもダメで、
0s再生、瞬時にポーズ、10s再生でも最初から再生されてしまいます
play next〜やら他にもありますが、それらに正しいものはありますか?根本的にやり方違いますか?
259: (ワッチョイWW b582-A826) 2021/11/09(火)00:15 ID:HtDLUSwu0(2/4) AAS
>>257
無音10sを最初に入れたmp3作って、sceneで使うのもいいのですが、、、
260
(2): (ワッチョイ 0bc0-ONjH) 2021/11/09(火)01:05 ID:5dCjCvIc0(2/4) AAS
>>257
Scene AnimationのAnimation Triggerですよね?
うちだと指定した秒数から再生が始まりますね

すでにやっていることだとは思いますが試した手順は

シーンにAudioSourceを追加
Scene Audioタブで適当な音源ファイルを指定
Scene AnimationのEditタブでDesired Lengthを20秒に設定してSet To Desired Lengthボタンを押して20秒の空のアニメーションを作成
TriggersタブのAdd Animation TriggerでTriggerを追加
Trigger Strat Timestepを10秒に設定
ActionsボタンでTrigger Actionsを開き、Start ActionsタブのAdd Discrete Actionボタンでアクションを追加
省8
261: (ワッチョイ e335-sl2u) 2021/11/09(火)02:03 ID:4UP8iW9+0(1/3) AAS
>>257
バニラ環境にこだわりとか無ければ、Timelineのtrigger使った方が楽かも

AudioSource追加して、これにTimelineプラグイン追加、
Targetsの+タブからAddTriggersTrackを選択
Editタブから、ChangeLengthToを10秒にしてApplyボタンを押す
同じくEditタブからLoopのチェックを外す
タイムライン上で一番最後の、10秒後のフレームを選択したらTargetsタブからEditTrrigersをクリック、playnow云々のtrrigerを組む
最後にSepuenceタブからAutoPlayOnLoadにチェックを入れて、シーンをセーブ

みたいな
262: (ワッチョイ 5b2f-sl2u) 2021/11/09(火)02:33 ID:CjRdBXIq0(1) AAS
>>250
>>257
>>258
できるようになりました。
ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s