[過去ログ] 千の刃濤、桃花染の皇姫 Part12 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2016/10/05(水)15:29:27.70 ID:AsXmCWg00(1/3) AAS
エルザはグリザイアのJBみたいに敵サイドいてもなんだかんだ助けてくれるキャラかと思ってたらそうでもなかった。むしろ潰しにきてて草
33
(1): 2016/10/05(水)17:11:16.70 ID:47QrjRPN0(1) AAS
ほとりちゃんが一番キャラデザいい
34: 2016/10/05(水)17:16:20.70 ID:XW5VagmQ0(1/2) AAS
こんな作品でも8月ファンはファンディスク欲しがるんだなぁって
大手メーカーのファンは糞次作れって言いそうだが
145: 2016/10/06(木)00:29:27.70 ID:hsO7eRGQ0(1/4) AAS
>>139
むしろ掃除機いなくなって静寂取り戻せてご満悦よ黒主様
255
(1): 2016/10/06(木)17:50:39.70 ID:C0SwLeZ40(3/4) AAS
もうべっかんいらんわ
次回作ではイオメインで頼む
306: 2016/10/06(木)20:57:09.70 ID:wb3lHcIL0(7/7) AAS
売り逃げに成功したからセーフ
345: 2016/10/07(金)00:14:03.70 ID:0Qf5tPmE0(1) AAS
今終わったけど
年増とロリとドSと五十鈴が良かった
ラスボスを何とかするために主人公が消えるっていうのはよくあるパターンだけど
やっぱり敵はバッサリ殺して欲しいわ
350
(1): 2016/10/07(金)00:21:51.70 ID:FW9tM0cv0(2/3) AAS
>>314
ライター3人体制でこれだよ
ライター陣が一番仕事していない印象しかない

べっかんこうやイオは良くやってると思う
2人体制だからもっと量あると思ったが、イオはまだ新人だから仕方ないか
欲を言えば男の武人などの立ち絵やビジュアルがもっと欲しいところ
397: 2016/10/07(金)02:50:19.70 ID:0wSw1M7v0(5/7) AAS
クロスアンジュ・・・
いっそ呪術で動かすロボットに乗り込み別式の呪術使う共和国と戦うでよかったんじゃねwww
サクラ大戦風味でww
429: 2016/10/07(金)07:23:04.70 ID:+ehyXufY0(5/5) AAS
共和国学の授業があったり
461: 2016/10/07(金)12:15:54.70 ID:cxHFAhoJ0(2/3) AAS
ちょっとぼくの一人戦争っぽい
材料はいいのに残念なことになってるところが
荒はあるけどなんだかんだで一気に最後までプレイしたくなるところが
あれもメインヒロイン遥そらだったかな
531: 2016/10/07(金)23:15:27.70 ID:WIyZElgs0(1) AAS
千桃もアマツツミも主人公に人間味がないのがな
579: 2016/10/08(土)02:35:11.70 ID:kzfzU4Pq0(4/12) AAS
国の大英雄で巫女にも好かれまくってたし
2000年間やりまくりだったんだろうなぁ
695: 2016/10/08(土)18:33:50.70 ID:kiDgRLQo0(1) AAS
滸も敗戦時のショックで記憶がおかしい可能性が
714: 2016/10/08(土)20:10:01.70 ID:cOuGm5eJ0(2/2) AAS
カハクさん要するに怪人送り続けて絶対壊滅しないショッカーみたいなもんだからな
生まれた経緯考えるとミツルギに倒されることもルールの内なんだろう
745: 2016/10/08(土)22:54:52.70 ID:KeRr1J/z0(1) AAS
次は学園ものっぽいよなぁ
今回の千桃はシナリオガバガバだったから次のシリアス路線の作品が待ち遠しい
781: 2016/10/09(日)00:50:00.70 ID:FrWh2eJC0(2/12) AAS
むしろ過去編のほうが好きなくらいだ
783: 2016/10/09(日)00:53:45.70 ID:LOpSyBWk0(1) AAS
三大ギャグシーン
流れ星
暴発で失明
最初はグーでございますっ
795: 2016/10/09(日)01:10:35.70 ID:i73m2cjY0(4/10) AAS
それ理由付けもよく分からんし、シナリオ上も大して意味ないしなんなんだろうね
人造人間ミツルギの子種は有効なのに・・・
809: 2016/10/09(日)01:28:50.70 ID:D8FITIq70(2/2) AAS
終盤の展開はB級映画を見ているようでしたね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s