[過去ログ] 千の刃濤、桃花染の皇姫 Part12 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2016/10/06(木)02:31 ID:tSsfVYsc0(1/4) AAS
唐突にけよりなやめろ
164: 2016/10/06(木)02:33 ID:hsO7eRGQ0(2/4) AAS
皇国の巫女さんなら歓迎します
165: 2016/10/06(木)02:34 ID:OcqZ3S/Z0(1) AAS
皇国の守護者なら歓迎します
166: 2016/10/06(木)02:57 ID:ZeTeMm3u0(1/2) AAS
姫様、幼馴染、義妹枠は揃ってるしミア枠はことねで、さやかさん枠は睦美さんでいいな。エルザは立ち位置的にはエステルかな?
167
(1): 2016/10/06(木)03:11 ID:nDfzr8qZ0(1) AAS
姫様が握ったおにぎりを叩き落として宗仁のあだ名が「おにぎりマン」になるのか
胸熱
168: 2016/10/06(木)03:16 ID:+KpgdpTW0(1/2) AAS
カレンさん「協力してほしいのでしたら私を倒してみなさい」
そうじん「うおぉぉぉぉぉ!!」
カレンさん「」
169: 2016/10/06(木)04:49 ID:lGUsfqDq0(1/7) AAS
>>160
古杜音√でフラグ作っといて余談でそういうの欲しかったわ
170: 2016/10/06(木)06:01 ID:ENEIu8bg0(1) AAS
>>53
槇家以下の家は、大祖以降の稲生家から嫁を迎えたってところだろ。
別に男系でないと武人の血(呪紋)が継がれないってわけでもなかろうに。
ただし、男系で継いできた稲生家は、呪紋の力を一番強く保ってきたから最強、とかそんな感じかな。
女は呪紋の発現確率が極端に低い(100分の1くらいだっけ?)って書いてたから、
大祖からの血筋が男系か女系かで呪紋の力も違ってるとかはありそう。

武人誕生の経緯については、三種の神器に匹敵するような存在を生み出すために、
巫女が呪術で生み出した(これが稲生融の息子の「大祖」)とか、発売前のパンフみたいなのに書いてたと思う。
実際は、ミツルギには遠く及ばない劣化版でしかなかったわけだけど。
カハクさんが言ってたが、呪装刀も所詮はミツルギの武器(天御剣)の代用品でしかなかった、と。
171: 2016/10/06(木)07:11 ID:Bo08p5Zy0(1) AAS
禍魄さん融の姿好きすぎでしょ
172: 2016/10/06(木)07:45 ID:bjceuTb/0(1) AAS
何故かミツルギと禍魄の関係は、シャガクシャ(とら)と白面の関係とか、ジョナサンとディオの関係を思い出した。
173
(1): 2016/10/06(木)07:58 ID:0ssCX0Tn0(1) AAS
僕はダークとクラッドです(ボソッ
174: 2016/10/06(木)08:07 ID:rQazBizj0(1/2) AAS
>>173
あの作品まだ終わってないんだっけ
作者が作品畳めないからなぁ。女神候補生マダー?
175
(1): 2016/10/06(木)08:22 ID:Q3XJqR/c0(1/3) AAS
達也さんは青臭さがあったけどそれ以降の主人公はスーパーエリートだもんな
しかもかなり性能がインフレしてる
176: 2016/10/06(木)08:25 ID:S7KGWO/d0(1) AAS
>>159
今回は3流未満だけど
177: 2016/10/06(木)08:31 ID:CqFJ6w020(2/5) AAS
>>167
宗仁さんは叩いた瞬間反省して、地面に落ちる前に回収する
178: 2016/10/06(木)08:36 ID:lGUsfqDq0(2/7) AAS
8月は体験版当てにならない前例作っちゃったな
次回以降、発売後様子見勢がどれだけ増えるのか
179: 2016/10/06(木)08:58 ID:wb3lHcIL0(1/7) AAS
なぜ買い取り価格が下がらないのか理解できない
ハガキに不満点ビッシリ書いて八月に送ったろう
180: 2016/10/06(木)09:02 ID:RzAKdHDg0(1) AAS
ここ以外では好評だからだろう
181: 2016/10/06(木)09:07 ID:lyfVhBiB0(1/2) AAS
そう思いたい信者の方でした
182
(1): 2016/10/06(木)09:08 ID:z2TY3hu/0(1) AAS
>>175
達哉とか孝平は目の前の問題に立ち向かってるうちにハイスペックになっていったっていう成長型の主人公で
それ以降が最初からハイスペックな主人公顔主流になったのはやっぱ時代の流れなんかねぇ
とはいえ今回みたいに主人公に設定盛り過ぎてヒロイン側の設定を破綻させてるのを考えると
主人公をハイスペック設定にし過ぎるのも話の幅を狭めるだけだなって実感する事になったんだが
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s