[過去ログ] 【オルタ】マブラヴ総合スレ Part588【クロニクルズ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2012/08/21(火)22:32:01.23 ID:RiBZiQC90(7/14) AAS
AA省
569: 2012/08/26(日)11:30:27.23 ID:F8x2dLF+0(1/2) AAS
月と火星のハイヴ潰すまでは戦術機メインじゃね
地球にいつ降ってくるかわからんし
586
(1): 2012/08/26(日)13:46:50.23 ID:QtHb7Vub0(6/12) AAS
>>585
対BETAは勿論のことだけど、「BETA大戦後」の人類間戦争に備えて+戦術機から戦闘機へと転換するまでの繋ぎ+敵戦術機をファストルックファストキルできる能力=ステルスが付与されたラプターが誕生したわけだろ?
でも数百機もの航空機を保有しているなら、ラプターより断然に戦術機を一方的に駆逐できるわけだから、わざわざ高価なラプターの開発をする前提条件がなくなるじゃない
航空機と既存の第二世代機との組み合わせで事が足りるしさ
590
(1): 2012/08/26(日)14:25:27.23 ID:mphv1xtI0(4/6) AAS
>>588
そうだと思う。

>>589
地球上にBETAが残ってる時点で〜>>
バビロン作戦による大海崩後、カナダ・仏対米・日本で、残り少なくなった土地を巡って戦争したとTDAで語られている。

TDA以前は、対BETAに関しては、米は最前線じゃなかったのだから(最前線は他国が赴き、米は後からという思想)、
対BETA及び対人間両方を考えて、ラプターが設計されたと思う。

似たようなニュアンスの事を、TDA内でも言っていたような。
841: 2012/08/27(月)13:00:48.23 ID:py8kxrV5P(1) AAS
なんか
マブラヴ正史→スターウォーズ
トータル・イクリプス→スターウォーズアニメ版
的な感じ。

なんかトータル・イクリプスはふざけすぎ。
真面目な感じが伝わってこない。
スターウォーズアニメ版もそうだけど、
なんかキャラクターが人間臭くなくてリアル感がない。
異常にご都合主義で主人公側のキャラクターが強すぎ。
891: 2012/08/27(月)20:07:41.23 ID:oKG+CXFD0(1) AAS
厨二臭くて素敵
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s