アリスソフト515
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2022/09/07(水) 08:18:35.06ID:rQ9i5mQw0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980以降で宣言して立ててください

奥さまの回復術 2022年05月27日
https://www.alicesoft.com/okusama/?220527
超昂大戦
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/sp.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフト(@alice_soft) / Twitter
https://twitter.com/alice_soft
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト514
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1658551128/
0002名無したちの午後2022/09/07(水) 09:08:58.29ID:f/9wzVjW0
0003名無したちの午後2022/09/07(水) 10:04:28.65ID:xM4MneX80
新スレだー
0004名無したちの午後2022/09/07(水) 11:59:14.60ID:iFvfktsx0
大体のことは自民党が悪いで説明できる
0005名無したちの午後2022/09/07(水) 12:19:08.30ID:ZYZph+lJ0
大帝国の出来が悪いのはTADAが悪いで説明できる
ドーナドーナの出来が良いのはいってんちろくのおかげで納得出来る
0006名無したちの午後2022/09/07(水) 12:22:53.18ID:wGFM4Kqp0
TADA氏:
平成23(2011)年4月28日に発売された『大帝国』……ここで僕が大失敗するんですよ。
『戦国ランス』がうまくいったから、ここでもうひとつ大好きなジャンルだった第二次世界大戦ものを作ってみようと思ったんです。
「海戦風で、大好きな戦艦などをいっぱい出そう!」と。もう、自分では「わはははっ!」という勢いで作ってたんですが……失敗しまして。
どうしようもなく、立ち行かなくなって。

──……どうなったのでしょうか?

TADA氏:
「もう、企画そのものをご破算にするか」というところでしたが、そのときに、いってんちろく【※】が最後の仕上げまで引き継いでくれて。
ですから、開発当初に僕が作ったシステムは使われていないんです。
シナリオや根本の設計などは自分が用意したものなんですが、ゲームシステムはまったくの別物です。
ここでもまた背伸びをしたんですね。「ここまでならできるだろう」と意気込んだんですけど、でもできなかった。
あのとき、いってんちろくが引き受けてくれなかったら、うちの会社は消えてたかもしれません。
0008名無したちの午後2022/09/07(水) 15:44:25.63ID:tW0emkIm0
大帝国はシナリオだけ見てもゴミクズウンコなんだよな
0009名無したちの午後2022/09/07(水) 16:02:51.37ID:tyOJKQwn0
TADAかちろくか、システムが上手く纏められんからとシナリオ削ると言うのが既にまともな考えじゃない
TADAは悪司やランクエや10と言いバランス取る能力がないし
ちろくの03もただクソだるい仕様乗せただけで出来悪いだろうに
0010名無したちの午後2022/09/07(水) 16:22:26.72ID:FafMrbJH0
ドナドナも03もゲームシステムが評価されてるところは見たことないわ
高評価の9割は絵やろ
0011名無したちの午後2022/09/07(水) 17:14:31.58ID:uYvjcopX0
大帝国出せたから会社は存続出来たんではあろうけど
あんな物を平気で出したせいでアリスの評判ががた落ちしたのは間違いないだろうな
0012名無したちの午後2022/09/07(水) 17:17:45.70ID:tW0emkIm0
ドーナドーナはエロに不満あったかな
主人公以外の仲間ともセックスしろよゲイに逃げるな
妊娠もしろコンドームつけろ
ヒロインも売春に参加しろ※クリアおまけのは認めない

新作はもう作られないし今のアリスだと織音の絵くらいしか褒めるところない
0013名無したちの午後2022/09/07(水) 17:21:15.01ID:f/9wzVjW0
大悪司並みにぶっ飛んだ世界観でなんか作ってくれよ
0014名無したちの午後2022/09/07(水) 18:28:29.63ID:HN5xvjHB0
そういえば、ランス10で頑なに魔人戦にontology(だっけ?)を音楽として使わなかった理由あるの?
エンドでチョイ使われてたけど
最後なんだからファンサービスでそこは魔人雑魚戦にとかでも使うべきだろうに。
魔人ボスはもう新曲しか有り得ないくらい気に入ってるけど
ハイキング歩きしながら聞いてるわ
元気になる
0015名無したちの午後2022/09/07(水) 20:15:54.72ID:v5x/BvhT0
ドナドナのゲーム部分で不満なのは戦闘方面だけかな、それでもキャラ動かす部分は評価してる
ウリ部分は客の奪い合いや妊娠したら使い捨ての容赦なさとかあってまあ良し、ハケンはとってつけた感じでイマイチ

RPGでマップで駒進めるタイプの形式はテンポ悪いし押し付け感あって嫌いなのよなー
周回ありき、素材や金稼ぎありきなゲームだと嫌悪感が加速するわ
0016名無したちの午後2022/09/07(水) 20:16:16.95ID:v2hmf0v00
長年サウンド担当してた人が抜けた時はここでもお疲れ様コールが続いてた思い出
0017名無したちの午後2022/09/07(水) 21:18:05.03ID:HN5xvjHB0
tadaの方が先にコロナで逝っていいのにね
0019名無したちの午後2022/09/07(水) 22:03:37.48ID:JeW0c9N30
それ書いた上田省吾がどこかでぼやいてたよ
ゲームシステムまるごと変更になったからそのへんのセリフ含めてごっそりカットだったって
まぁ今更すぎる話よ
0020名無したちの午後2022/09/07(水) 22:10:38.23ID:Kf5jlzQc0
だから上田が兄メイトだし
>>9とかからの流れだな
0021名無したちの午後2022/09/07(水) 22:28:45.78ID:VbkWu1tP0
省吾は説教臭いと言うか浮世離れした一々カッコつけた文章になるのがエロゲに向かない弱点だった
0022自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/08(木) 05:31:24.04ID:aqD53H/R0
今朝のエロゲ玄人達(日課の開発論…)

※思い付く限りのモノを作れるのは同人…
暇を盗んで作るので完成までは長い道のり…
0024名無したちの午後2022/09/08(木) 07:00:23.49ID:9ErnPr/n0
ランスエイジ東郷トキサダといい大人を書こうとして失敗してる感ある
0025名無したちの午後2022/09/08(木) 07:18:03.45ID:nQ90Nhf+0
エイジ……パスチャ3か
おっさんが呪いで若返って学園に潜入して
どう女学生を騙くらかして食うもんかと思っていたら
全員カミウングアウト後で相思相愛ってのはちょっと残念だった
https://m.media-amazon.com/images/I/71xTnOpaM2L.jpg

プロローグのカイト……ぱすチャ1の主人公でかませだったな
どんなに強くなってようとスタn……バインドが目に見えぬ
0028名無したちの午後2022/09/08(木) 08:41:32.76ID:y8YcmhFp0
エスカレイヤーってリブートしかやったことないけど初期版も普通に抜けるな
ていうかおにぎりくんの絵がめちゃくちゃ変わったわけではないから意外と通用してるわ
ハルカのリブートはでないの?
0029名無したちの午後2022/09/08(木) 08:43:09.97ID:nQ90Nhf+0
やってなくてどうやってオリジナルで抜いたんだ
CGだけ見たって意味か
わからなくもないけど説明すっとばしてるな
0030名無したちの午後2022/09/08(木) 09:00:16.38ID:Q04T0qCI0
パスチャ3より『ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう』
0031名無したちの午後2022/09/08(木) 15:19:18.58ID:CEnEqqtF0
CG抽出した外人曰くエスカのランスコラボは最低でも今年はもう一度もないらしい
0033名無したちの午後2022/09/08(木) 18:33:31.45ID:tUcC0cqo0
そんな先のイベントのCGとかがもうデータの中に入ってるもんなの?
そういうのってメンテごとに追加するもんじゃないのか
0034名無したちの午後2022/09/08(木) 18:53:23.41ID:p0h2PYRg0
メンテ直前に入れるやり方と一気に先までのデータ入れるやり方がある
エスカは後者
0035名無したちの午後2022/09/08(木) 19:13:27.46ID:GW+y5p6u0
ランスは実は人気ないってバレてるからコラボはやんなくていいよ
0036名無したちの午後2022/09/08(木) 19:13:35.66ID:tUcC0cqo0
なるほど、一気に入れるのもあるのね
ただそうやって先まで入れてるとCG抜かれて流出したりとあまり良いやり方だとは思えんなぁ
0037名無したちの午後2022/09/08(木) 19:16:12.65ID:KSHL7gSB0
ちょうこう珍しく3位まで上がったな
0038名無したちの午後2022/09/08(木) 19:33:38.19ID:8bZywa+b0
昨日更新してるところ4つだけだってよ
0042名無したちの午後2022/09/08(木) 20:04:36.92ID:/rQCyjR00
もう終わってるから話題にすら上がらないからな
0043名無したちの午後2022/09/08(木) 20:29:08.22ID:5h7/VbgJ0
何度もいうがつまらんからだから
面白けりゃ無名でも次第に人気出るし長く続くから
0044名無したちの午後2022/09/08(木) 20:50:51.51ID:wka9FX/i0
ドーナドーナの出来は正直いいほうだと思うけど、明らかに続編を仄めかす終わらせ方したんだからドーナドーナ2出して欲しい

問題は魚介がいないこと
0045名無したちの午後2022/09/08(木) 20:54:50.30ID:tUcC0cqo0
超昂は本スレですらつまんないというのが皆の共通認識だからね
まぁあのゲーム性の無さで面白いと思えるわけもないんだけどさ
そのくせテトリスで無駄なゲーム要素入れてくるしほんとクソゲ
0046名無したちの午後2022/09/08(木) 21:23:44.10ID:S5NPS8td0
ランスは別に好きでも嫌いでもないけど、ランス出してコラボとかほざいて結局キャラはランスのものとかいうならコラボじゃなくてランスシリーズでやれや
ランス本人のシリーズならともかく、別作品ですらランスが聖域扱いみたいになってるのなんなんや
0047名無したちの午後2022/09/08(木) 23:06:26.90ID:/WDHoenG0
出して欲しいって出せるわけねえだろ
0048名無したちの午後2022/09/09(金) 00:47:52.95ID:svCTq/9/0
二代目社長は経営者としては優秀らしいけどランスの特異性と顧客のニーズまでは読めなかったって感じかね
作りためた設定を次代で活かす取り組みは顧問さんに尽力してもらいたい所だね
0049名無したちの午後2022/09/09(金) 04:51:33.36ID:RDfDnkXO0
>>46
ランスは別格でソシャゲ以外でも他作品のヒロインを奪うキャラだから
スタッフの加護が無くならない限り無理じゃい
0050名無したちの午後2022/09/09(金) 05:09:55.18ID:ALkLWWxH0
>>27
ヨイドレは省吾程じゃないだろう
因みに省吾で一番それ感じたのが悪司の前日譚、誰があんな気取った内容書けといった?ウザいぞ
0051自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/09(金) 05:23:14.89ID:WAuIkuGw0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの悲観論…)

※キュアメイドカフェで 
へんでろぱ を出してもらった方が良いのだろうか…
0053名無したちの午後2022/09/09(金) 09:20:05.46ID:bAjPeFGe0
ヨイドレドラゴン
0054名無したちの午後2022/09/09(金) 10:20:11.40ID:zXYww43S0
アリスソフトのトレカでマソウシズガのサインカード引けたから良かった。
0055名無したちの午後2022/09/09(金) 13:47:40.04ID:LSuqPcDQ0
出したところでなんだよ?世界観壊したガハハのエロなんか需要ねーわ
0056名無したちの午後2022/09/09(金) 14:37:25.58ID:3a+t+yp20
パッケエロゲというニッチな世界でだけ通用するキャラだからなランス
その世界でも時代遅れでもう無理なのに、老害ファンが要求してむしろ会社潰そうとしてるアンチまである
0057名無したちの午後2022/09/09(金) 17:46:08.76ID:Gv0fSmba0
スタッフ日記:第497回
0058名無したちの午後2022/09/09(金) 19:08:15.84ID:mshKMYaB0
これやっとけってゲームある?
0060名無したちの午後2022/09/10(土) 00:25:16.10ID:3Ga2ltmH0
>>59
アンチ量産しそう
0062名無したちの午後2022/09/10(土) 07:21:38.17ID:gKSN4Kny0
お前の未来と頭髪の森林限界に絶望してろ
0063名無したちの午後2022/09/10(土) 07:46:06.87ID:g6ugQTT50
このスレだとランス人気あるからやおいものでも出せば
0065名無したちの午後2022/09/10(土) 09:38:06.56ID:ShRJgQnl0
ランスも人気あるー!
0066名無したちの午後2022/09/10(土) 10:03:43.45ID:Oem+gNEg0
>>64
いっしゅんで終わるじゃねーか!?
と思ったら45sとかつけてるせいか

https://youtu.be/oOr_59QNOcA
うーんたしかに聴いたような……パスチャとかそのへんかな
ハッキリしないが
0067名無したちの午後2022/09/10(土) 10:22:01.57ID:nCMFydIA0
ここまで新作が出ないとほかのメーカーに浮気するしかないな
他メーカーのおもろいゲームって何かある?
0069名無したちの午後2022/09/10(土) 12:37:28.69ID:B7QpvQhx0
galzooアイランドやっとけ
0071名無したちの午後2022/09/10(土) 12:55:46.21ID:SQO2Ebqn0
海のサチちゃん可愛いGALZOOアイランド
0072名無したちの午後2022/09/10(土) 18:24:04.36ID:3Ga2ltmH0
>>67
商業ならエウシュリーとか?
あとはこの手の遊べるゲームは同人漁るのが一番早い
0073名無したちの午後2022/09/10(土) 18:53:36.58ID:H4rvj9010
ダークロウズリメイク
閃忍ハルカ再臨
妻しぼり2
これらが出るまでわしは諦めんぞ
0074名無したちの午後2022/09/10(土) 18:58:16.75ID:MeoShbl50
エウシュリー(少し前ので色々賞獲ってるやつとか)・dualtail(VBシリーズ)・エスクード(闇染2本)・同人(聖騎士リッカの物語お勧め)
0075名無したちの午後2022/09/10(土) 19:38:45.65ID:3Ga2ltmH0
あとエルフのAVキングっていうほとんど知られてないゲームがあるんだがめっちゃ好きだからやってほしい
結構面白い
0076名無したちの午後2022/09/10(土) 19:53:42.81ID:HRLKGyRJ0
エルフは販売ってだけで作ったヒトのほうが重要だね
河野一二三、御神楽少女探偵団や鉄騎のヒトだ

新・御神楽少女探偵団も買ったが旧部分の再プレイで止まってて
エロにはたどりつかなかったぜ
0077名無したちの午後2022/09/10(土) 21:19:31.85ID:nsk2jvwt0
夜が来るも良かったと思います。
眼鏡とかいう呪いの装備つけた状態でハートを撃ち抜かれたのは、後にも先にも火倉いずみだけだな。
OPもメッサ良かった。
OVAは、作画は良かったと思う。
0078名無したちの午後2022/09/10(土) 21:32:34.12ID:nzkJOcBT0
眼鏡が呪いの装備とかもう年寄りしか言ってないから他所では言って回らないほうがいいよ
というか当のアリスでさえそういう眼鏡とそうじゃない眼鏡の書き分けしてるのに
0079名無したちの午後2022/09/10(土) 21:58:20.71ID:j+FJKicy0
>>75
あえて外しまくるとくっそ棒読みになって脱力した覚えがあるわ
DL版出てたっけ
0081名無したちの午後2022/09/11(日) 05:58:08.31ID:x4SYYqtc0
アリスで眼鏡嫌いというのは今更すぎるわ
ならアリス買わんだろ
あと河野一二三ならまずクロックタワーが出てきそうなもんだが、メビウスとか
0082名無したちの午後2022/09/11(日) 06:34:10.68ID:jnd6rDXo0
眼鏡キャラも個性の内
0083名無したちの午後2022/09/11(日) 06:50:47.03ID:EbasXcG70
アリスソフトの眼鏡キャラはハンバーガーのピクルスとか酢豚のパイナップルみたいなもんやろ
0085自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/11(日) 09:45:30.08ID:QqjNJ1CQ0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)

※フィギュアで眼鏡を付けるのは難しい…
0087名無したちの午後2022/09/11(日) 11:26:10.61ID:mhJ9qOUO0
眼鏡とアリスソフトって関係あるの?
単に眼鏡はいらないって書いたら噛みついてる人いるけど。
0088名無したちの午後2022/09/11(日) 12:42:40.20ID:zgRgzTcz0
TADAが野暮ったい眼鏡っ娘好きすぎてヘイト買うくらい片っ端から贔屓しまくってたの知らん世代が居るのか
時代だなぁ
0089名無したちの午後2022/09/11(日) 13:30:31.82ID:h5pwi49X0
戦国から入ったからTADAはランス大好きの変な人ってイメージだった
0090名無したちの午後2022/09/11(日) 13:51:45.66ID:bffNKbna0
生まれて初めてエロゲ買いました
戦国ランスです
ボイス付いてなくてショボーンでも思いの外ゲームとして良く出来てる
信長の野望やったことないけどこんな感じなのかなって
アリスに限らずボイス付きで似たようなゲームないですかね
0091名無したちの午後2022/09/11(日) 14:00:37.08ID:Ym1mp9rf0
>>88
大悪司で眼鏡オタクがいたのとかかな。
アリスソフトは大悪司と戦国ランスと夜が来るだけだから、そこまで気にならなかったな。
0092名無したちの午後2022/09/11(日) 14:50:48.07ID:v5HYhk1e0
こみトレアリス万博見てきたけどなんか微妙だったわ
0093名無したちの午後2022/09/11(日) 15:29:59.38ID:Y3muUWSX0
プチオンリー『アリス万博2022』開催
0094名無したちの午後2022/09/11(日) 19:18:17.93ID:Kq9SGpht0
エウシュリーは2010年前後に発売されたRPGと
カードゲームのやつは凄い面白かったし
各ゲームトータル100時間くらい遊んだ
0095名無したちの午後2022/09/11(日) 20:29:13.62ID:3Z76RN6p0
俺も凄く楽しかったのはそこまでだなぁ…
最近のも一応買ってやってはいるけど、1周目やってほぼ終わり
0096名無したちの午後2022/09/11(日) 20:49:44.13ID:PXCoq2NP0
エウはどんどんクソになってるのに信者がよかった探ししてて不快
あいつらのせいでクソ路線から改善されないんだよ
0098名無したちの午後2022/09/11(日) 21:38:22.66ID:Kq9SGpht0
売り上げ落ちて開発費も落ちてるのに
以前よりクオリティの高いゲームを作れというのは無理だろう
とはいえランスクエストのセガサターンを彷彿させるあの
ポリゴンを見たときは金をかけるべきところが違うだろうと思ったもんだが
0099名無したちの午後2022/09/11(日) 21:45:36.72ID:v5HYhk1e0
今日アリスのTwitterで超昂大戦を遊びつつ新作を待ちましょう!みたいなこと言ってたけど本気で作ってるの?
0100名無したちの午後2022/09/11(日) 22:50:02.02ID:ETSa4l4m0
新作期待
0101名無したちの午後2022/09/11(日) 22:55:57.31ID:DJJvACZn0
まぁ新作を作ってはいるんじゃないかな?
低価格のだけど
0102名無したちの午後2022/09/11(日) 23:33:12.18ID:h5pwi49X0
ランス外伝みたいの出すんじゃない?
中身はロープライス値段はフルプライスで完璧
0103名無したちの午後2022/09/12(月) 00:20:31.71ID:tBHH4PiP0
アリスに限らず昔のエロゲって必ずと言っていいほど眼鏡が1人はいたからなあ
普通に不人気だし俺個人的にも眼鏡キャラでは全く抜けないからいつも枠勿体無く感じてた
好きな人もいるのは分かるから出すなとは一度も言ったことないけどね
でも最近はもう殆どいないしやっぱり需要ないんだなと
0104名無したちの午後2022/09/12(月) 02:52:51.71ID:XDY8X5SX0
>>99
だいぶ前からHIROはもう超昂から離れてるとか言ってたはずだし
なんか別のことしてるだろうね
0105名無したちの午後2022/09/12(月) 05:00:53.41ID:kSwJcPqo0
>>103
眼鏡で登場したのにデートではコンタクトしたり、エロシーンで眼鏡の有無選択できたりするw
現実でもあることとはいえメーカーも需要探るのに苦労してんなーと思うw
0106自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/12(月) 05:20:25.28ID:42hesKOE0
今朝のエロゲ玄人達(日課の開発経営論…)

※VR化した方が良いのだろうか…
0107名無したちの午後2022/09/12(月) 07:10:59.80ID:KhBbLXJY0
>メイン作 👉「超昂大戦(一期)」「超昂シリーズ」「夜が来る!」「ぱすてるチャイムシリーズ」「ダークロウズ」

今は2期ってことか

HIRO/㊗エスカレイヤー20周年
@hiroronz
5月28日
>一応書いておきますとツイ再開したのは超昂大戦の監督ではなくなったから…というのが大きな理由です。
監督時、私的な呟きやリプが運営になんらか意味があるとユーザーさんに深読みや誤解される事を恐れてサービス開始後まもなくからツイは控える事にしてました。
0108名無したちの午後2022/09/12(月) 12:28:47.88ID:CjbZjNxm0
魚介とちろく追い出しておいてHIROはいまだに居続けるってどういう判断だ
0110名無したちの午後2022/09/12(月) 16:02:07.15ID:Bmvyi35E0
fateや対魔忍も一般化で成功してんだからランスも一般化ソシャゲにすればいいじゃない
0111名無したちの午後2022/09/12(月) 18:35:53.84ID:9aYby3lp0
砂漠のガーディアン見たけどランスアタックで盗賊団をまとめて四肢切断のバラバラに撒き散らしてたりしたけど大丈夫か
0112名無したちの午後2022/09/12(月) 18:46:43.64ID:cSPokaKd0
一般化は3DSの闘神都市は売上2万越えで結構成功してたのにその後に一切活かせなかったのが非常にもったいない
多分イメージエポック倒産による権利関係の整理で足引っ張られたと思うんだけど

>>109
知らんかったわ
そりゃ人いなくなるねって感じ
0113名無したちの午後2022/09/12(月) 19:22:41.36ID:2/Fo+Sz10
位置エロゲ作ってくれないかな
過疎地域にいる人妻を捕獲したい
0114名無したちの午後2022/09/12(月) 19:55:58.55ID:eli+wsbR0
>>113
引きこもりのおじさんの運動になるね
0115名無したちの午後2022/09/12(月) 20:08:31.70ID:hwaa4PGH0
ドラクエウォークなのに、ウォークしてない馬鹿ばかりだぜ
0116名無したちの午後2022/09/12(月) 20:50:57.14ID:G5nfUazb0
ミナシゴノシゴトのランスコラボが14日から始まる模様
コラボ先が格上で草
0117名無したちの午後2022/09/13(火) 00:02:04.93ID:ySU/TW1h0
色々ああなればとかこうなってほしかったみたいな妄想はいくらでも出来るけど
とりあえずランス10をそこそこちゃんとした出来で出して完結してくれたのは良かったなと
対魔忍関連の話を見ていると思うな
0118名無したちの午後2022/09/13(火) 00:15:47.23ID:tWsesEkA0
ママトトのカカロモードで誰を犯すでもなくおかずだけ買ってたら、なんか暇すぎておかずで仕方なく抜いてるおじいちゃんみたいになって少し可愛く見えてしまった
0119名無したちの午後2022/09/13(火) 01:21:10.36ID:0cNJeGcM0
前スレで王道勇者の話題あったが
そのキャラ マルーシュがママトトに出てたっけ
カカロが買ったアイテムから出てくる
ヤろうとしたら消える……だったかw
0121名無したちの午後2022/09/13(火) 06:25:31.23ID:8P8jO0bi0
ランス10完結して良かった
0122名無したちの午後2022/09/13(火) 06:50:35.17ID:KSaNfJwA0
まぁ今ランス完結させます言われてもスタッフ居ないからな
ある意味一番良い時に終わらせられたか
TADAさんは体力的精神的にきつかったかもしれんけど
織音もヨイドレも最も乗ってた時期やろ
ちろくも魚介も育ってランス後の道筋も出来てた
出来てたと思ってたんだが…
0124名無したちの午後2022/09/13(火) 11:44:44.64ID:6Ob4Xhm90
声ありリメイクゴミとか本当に要らんしな
0125名無したちの午後2022/09/13(火) 12:03:04.87ID:Ig1CX1Tp0
は?いらんなら仮に来ても目に入れるな話題にするな
0126名無したちの午後2022/09/13(火) 12:08:35.12ID:pV3s0eCL0
主人公は名前がありません。書き手も聞き手も2ちゃんねらーですので「ナナシ」でいいでしょう。
目覚めると寒い神殿の中。辺りを見回し外の風景をみるとやはり雪国、呑気に雪が降っています。
そして自分は何故か四つん這い。手足を見ると犬になっているようです。
でもなぜか驚きはありません、きっともっと驚く事があったのでしょう。
だけどナナシは何故か思い出せません。ありがちな頭痛もしませんし気分も悪くなりません。
雪のように頭の中は真っ白です。
とにかくここにいても仕方が無いので外に出ます。
すると入り口には老婆がいてナナシに話しかけてきました。
「まさか、犬になっているとはねぇ……そんなに犬が好きかい?」
あんた誰?と声に出して問います。でも犬ですのでワンとしか言えません。
「ワンときたもんだ、頼りないけどあんたに任せるしかないんだ。」
0127名無したちの午後2022/09/13(火) 12:15:00.13ID:UFpHJgSz0
ぱすちゃ2とかCV変えてPSPに移植してたけどあれ売れたの?
0128名無したちの午後2022/09/13(火) 12:31:02.43ID:I3k6WwBw0
>>124
AIにお気持ち表明してるお絵描きマンみたいなレスだね
0129名無したちの午後2022/09/13(火) 12:36:18.41ID:tWsesEkA0
アリスのコンシューマーゲーってオンリーユーとパスチャcontinueだけ?
0130名無したちの午後2022/09/13(火) 13:02:30.96ID:8GSBpMS00
>>128
ほんそれ
変化を受け入れられず進化の妨げでしかない保守的な老害
そんなに怖いか?新時代が
0131名無したちの午後2022/09/13(火) 13:33:31.54ID:4BTTBlQq0
何年も大して進化の無いこの業界で新時代とかいうのが笑いどころだな
0132名無したちの午後2022/09/13(火) 13:47:55.00ID:dpn/HTSe0
初期オンリー・ユーってxpまでしか動かん?
0134名無したちの午後2022/09/13(火) 13:54:44.59ID:U/ljcF6v0
見たら95対応ってあったわ
ならそっちでも動くのか?
0135名無したちの午後2022/09/13(火) 14:24:31.43ID:H/Ws+/ki0
95ならエミュ通せよ
公式でなんかあったろ
0136名無したちの午後2022/09/13(火) 18:10:12.74ID:dpn/HTSe0
うん、XPまでなら動かせたのよ、中古屋でプレミアム付いて居て2万くらいした
リメイクの絵が好きじゃないんだよね、一部除いて
0137名無したちの午後2022/09/13(火) 19:05:22.13ID:KSaNfJwA0
オンリーユーって原作もリメイクも絵はむっちなんだな
ずいぶん絵柄が変わったなぁ
0139名無したちの午後2022/09/13(火) 21:23:14.26ID:bn3uAC9q0
>>137
リクルスの頃は不評だったかね
その後のGALZOOとかは許す
0140名無したちの午後2022/09/13(火) 22:22:28.47ID:T3TjhE/r0
趣味でロリ化したり異常なガタイのデカさになったり不安定化してたから
結局ロリが流行った次期など一度もないというのに
0143名無したちの午後2022/09/13(火) 22:35:17.88ID:kV7YcZhD0
リロードしてなかった

オリジナルの「俺の下であがけ」はホモとして手に入れたいらしいが
PS2版のAGAKEは黒崎が死にそうってところ
悪魔と契約して誰か別のやつを不幸に落として身代わりにすれば
生き延びられるってハナシになってるようだ
0144名無したちの午後2022/09/13(火) 22:52:05.83ID:tWsesEkA0
3DSの闘神都市忘れてたわ
0145名無したちの午後2022/09/13(火) 23:15:06.47ID:8xK6J0/J0
>>142
追加キャラは一体何者だよってのは何体かあったが
別に検索して調べもせずに普通に遊んでたなあ
アリスブルーからの出張だったのか
0146名無したちの午後2022/09/13(火) 23:17:44.02ID:8xK6J0/J0
信長の野望とか三国志もそうだが前半が難易度的にクライマックスで
後半が作業になるのが気に食わなかった
だから決戦システムだったか残りの敵が合併してくるみたいなシステムが生まれて
それも戦国ランスが真似したんだろうが
0147名無したちの午後2022/09/14(水) 02:00:37.31ID:qIghyQob0
>>139
GALZOOの頃も画力は落ちたままなんだよね
ただデザインというかキャラは良かったからそれに救われた感ある
もしもGALZOOがもっと昔にあってそのリメイクが史実に発売された時期と一緒なら不評だったかもしれんな
0149名無したちの午後2022/09/14(水) 03:23:52.65ID:VdlaVRxy0
ドーナドーナ みんなでいっしょにわるいことをしよう
0150名無したちの午後2022/09/14(水) 03:26:05.14ID:qhrsWCme0
>>146
10と言い戦国と言いそういう所はTADAのいらん世話だわ、難易度上げてならともかく標準で余計な真似せんで良い
戦力と国力上げて何で烏合の衆に苦戦させられんといかんのだ
0151名無したちの午後2022/09/14(水) 03:54:04.82ID:COt5uGqN0
戦力10万になって残る敵は千人の1地域だけみたいな状況で余裕で勝てるよりは千人の猛者相手に苦戦したい
どんなゲームも途中で強くなり過ぎてダレるのは嫌いだわ
0152名無したちの午後2022/09/14(水) 04:35:38.35ID:2Jhfbx6g0
まぁ要は難易度と引き継ぎを選べりゃ良い訳だが、それを認めなかったか上手く作れないにも関わらず出来損ないのままユーザーに強要したのが、アリスの間抜けな所か
0155名無したちの午後2022/09/14(水) 22:24:47.51ID:Zc7sbx7a0
>>151
ゲームとしては面白いだろうが説得力皆無で実際やられたらクソ萎えるわ
やるとしたらクリアしたあとのおまけ要素とかだろ
0156名無したちの午後2022/09/15(木) 07:20:10.40ID:Am85+9oN0
この先に進むためには貴方の頭髪が足りません
生やしてから出直してこい という苦戦をコイツラに与えてやれ
0157名無したちの午後2022/09/15(木) 08:21:47.91ID:BbiRtqqu0
アリスソフトファンがアリスソフトファンにおすすめしたいアリスソフト以外のゲームなんかある?
同人でもいい
一番趣向わかってくれそうだから聞きたい
基本的になんでも好きだけど大悪司みたいなややコミカルで残酷な世界観のゲームがあるとうれしい
0159名無したちの午後2022/09/15(木) 10:04:42.51ID:FyjL3qnT0
あーアリス以外か、じゃああれだな
装甲悪鬼村正
0160名無したちの午後2022/09/15(木) 10:24:26.96ID:hVBkEwzE0
王賊、ウィザーズクライマーなんかの頃はけっこう好きだったが
その後はイマイチになっちゃったな

ちなみにそのうちアニメやる「異世界のんびり農家」
原作者がそれらゲームのシナリオライターだったな
ドラゴンなどでメスのほうが強いってのは共通点か
0161名無したちの午後2022/09/15(木) 10:28:14.10ID:VWLTWJcZ0
アリスソフト並みに時間の潰したのは巣作りドラゴンかウィザーズクライマーか神採りアルケミーマイスターくらい
のんびりやるんだったら南国ドミニオンとか
0162名無したちの午後2022/09/15(木) 12:06:38.38ID:MciGfoFg0
>>159
残酷さはともかくコミカルさ零やん
0163名無したちの午後2022/09/15(木) 12:16:23.88ID:St70R0eD0
巣作りカリンちゃん
0164名無したちの午後2022/09/15(木) 12:24:57.67ID:fw1Alkip0
同人だがリーフジオメトリ(サークル名)のSEQUELは面白かった
典型的なRPG、作りが丁寧、世界観シビア寄り、残酷ではない、キャラ同士の掛け合いが面白い

もう一つ、Hige to deko(サークル名)
ジャンルいろいろ、作りはわりと雑で不親切、世界観シビア寄り、人や作品によっては残酷、キャラの掛け合いが面白い
興味あれば初作の魔姫の騎士(これはSLG)やってみるとよい ※進行次第で敵によるヒロインNTRシーンあり
0165名無したちの午後2022/09/15(木) 12:34:47.37ID:82aMg05J0
アクション好きなら定番だがバルド、SLG悪堕ち系だとVB
ゲーム性あるメーカーだとアリス九尾エスクード戯画キャラだったけどキャラ解散したからなぁ
0166名無したちの午後2022/09/15(木) 14:41:34.78ID:scaunsRr0
夜が来るのパケ版に入ってたアリスCDの妖精ってビジュアルノベル結構面白い
悲惨だけど
アトラクナクア好きならこれも好きじゃないかな
0167名無したちの午後2022/09/15(木) 17:19:38.40ID:fw1Alkip0
潰れる前のキャラはぱっとしない作品ばかりだったからな
引き際が見えていていさぎよく店じまいしたという印象
0168名無したちの午後2022/09/15(木) 17:32:32.56ID:zfNbakgH0
布教するならこの辺を推したいかな

くろと雑
ベェーカリィー
ぱっくりパラダイス
plus-kaze-t
九嬢餡
0169名無したちの午後2022/09/15(木) 18:33:15.58ID:3UDPQXJO0
デアボリカってアリスゲー面白いね、全然知らなかったよ
絵はまああれだがシナリオはかなりいい線いってると思うわこれ
0170名無したちの午後2022/09/15(木) 19:39:34.20ID:oR8NXv6M0
ドーナドーナ みんなでいっしょにわるいことをしよう
0171名無したちの午後2022/09/15(木) 20:42:21.56ID:FiVDEmAv0
>>166
妖精も、海に堕ちても兄メイトだったっけか
とくに海はエロくて良かったが
たしか初期のから比べて途中のアリスCDのから
ヒロインの年齢引き上げられちゃったんだったかね
ロリだった
0172名無したちの午後2022/09/15(木) 20:43:41.58ID:FiVDEmAv0
>>169
織音の絵にクセがある頃だったな
鬼畜王でのサイゼルハウゼルなんかもそんなの
0173名無したちの午後2022/09/15(木) 22:37:48.05ID:+bI+sgz40
少年漫画ぽかったアンビと大分イカレてた夢幻はまぁ良かったが、アトラクやデアボぐらいからはとりやふみゃの耽美がきつくなってきてた
織音もそれに連れた絵になってたしおにくはカレンに寄せてたからややロリで微妙と何とも言い辛い時期
0174名無したちの午後2022/09/15(木) 23:01:10.22ID:uz1HMo/N0
>>167
潰れる前というか高評価の巣作りとその近辺に出た何作がそれなりに評価が良かった程度で他はほぼ微妙っぽいね
続けても先が無さそうだし解散したのは賢明だわ
0175名無したちの午後2022/09/15(木) 23:20:52.76ID:gzALvFp90
巣作りドラゴンがなぜウケたのかってスタッフもわからないみたいに言ってたんだったかな
普段より短期間で低予算で仕上げただとかもあったっけ
0176自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/16(金) 04:40:23.59ID:jwyESUjL0
今朝のエロゲ玄人達(日課の面白い論で議論中…)

※みのきし汁2.5g 6か月分仕入れ
心臓に毛が生えたらいいなぁ…
0178名無したちの午後2022/09/16(金) 10:14:28.97ID:BNdmO8lg0
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,∩彡⌒ ミ   *
 + (´・ω・`) *。+゚   消えて無くなれ〜
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚

   
   |
  ∩〆⌒ ヽ
   (´・ω・`)         ?
    ヽ、  つ
     ヽ' ゚⊃
      ∪~
0179名無したちの午後2022/09/17(土) 02:04:42.92ID:LS57EN840
大番長むずすぎて吐きそうなんだが
資金繰りやばくね、これ
大悪司みたいにいかねえな
敵やたら強いし
0180名無したちの午後2022/09/17(土) 02:06:45.81ID:hxhaSvw20
>>179
多少ムリめでも速攻勝負で土地奪っていったほうがラクになるはず

信長の野望とかならじっくり内政したくなるところなんだが……
0181名無したちの午後2022/09/17(土) 03:46:44.02ID:0tyakRkL0
>>180
土地奪った後も反撃毎ターンのごとく出てくるな
きびしー
あとカレー屋さん強いな、これ知るの遅かったわ
やり直す
0182名無したちの午後2022/09/17(土) 06:12:24.24ID:bVZJcnYI0
一見中立地でも取ると大勢力と戦闘になるが取らないと破産するしな
しかも学連とかやらないと即ゲームオーバーになるイベントすら自動でなく行動回数取られる
100ターンあると言いつつ100ターン目迎えたら終わりだし栗林のアホシステムだな
0183名無したちの午後2022/09/17(土) 15:17:02.12ID:PjM+UBjq0
番長はキャラクリとかも込みでプレイが窮屈になりがちなんだよな
0185名無したちの午後2022/09/17(土) 18:33:25.92ID:hUBuq28U0
女キャラがたくさんいてもエロCGも掘り下げも少ないからそんなに嬉しくないと気づいた大悪司とランス
0186名無したちの午後2022/09/17(土) 19:52:03.59ID:s4784WMW0
リミットから逆算して遊ばせる余地のない設計してると感じると萎えるわ
難易度の話じゃねーのよな、スラングで簡悔と呼ばれるやつ
0187名無したちの午後2022/09/17(土) 20:15:22.80ID:+Lzcavx+0
大帝国もだけど番長も主人公に全く共感できなかった
エロゲーやってるのに全然エロくないっていう
大悪司のふたなりも萎えたけど
あれは誰の性癖なんだ
0188名無したちの午後2022/09/17(土) 20:38:24.97ID:NmukOeMH0
個人的にはヤクザな山本のほうがキライだったが
ナス頭はな……喧嘩、全国制覇にもっと専念してればよかったものを
女を助けるかわりヤらせろ、みたいなことも言うっけ 50円さんとか
それでいて去るもの追わず 中西剣道とかがエロイッカイしたら以後は剣に専念したいからとかでやめとく……っての受け入れたりな
チェーンのエリもイッカイだったかな キャラが中途半端でブレてるっていうのか
0189名無したちの午後2022/09/17(土) 21:47:23.17ID:caNMmHjb0
ダークロウズでエレーヌの膣に材料入れて薬混ぜ合わせるシーンが女性を物扱いしてて好きなんだけど今見ると短いシーンだったな。
他のエロゲーであんまり見ないシーンだったから昔はめちゃ興奮したなぁ
0190名無したちの午後2022/09/17(土) 22:11:09.28ID:+Lzcavx+0
大悪司のナラサキの描いた空手女?レイプシーン好きだったな
ナラサキの絵古いとは全然思わないんだけど
あの作品以降消えたのか
会社自体にはずっといるみたいだが
0191名無したちの午後2022/09/17(土) 22:35:51.84ID:0tyakRkL0
キャラクリが難しすぎる
0192名無したちの午後2022/09/17(土) 22:38:45.08ID:0tyakRkL0
これ攻略情報なしでキャラクリ全部埋めた人とかいるのかな
宮里軍団みたいにわかりやすいやつならまだええんやが
0193名無したちの午後2022/09/17(土) 23:19:56.97ID:PjM+UBjq0
そもそも茄子なんて公式が無理につけた感じのあだ名に固執してる主人公がお人形に見えるというか
0194名無したちの午後2022/09/17(土) 23:42:06.35ID:ZxDXxD690
攻略情報無しで出来ればあらゆる物コンプ
最低8割、なるべく9割くらいは自力攻略する派の俺の場合

大悪司は頑張って10数周した辺りでCG1種類以外あらゆる物を自力コンプした
残りのCG1枚も見たことあるのに何故か登録されなかっただけ
最終的には一発ルートで一発を倒さず一発軍の侵略を生かさず殺さずにして
敵が変態的に強くなり続けるのを何ターン防衛出来るかまでチャレンジして
300だか400ターンだか忘れたけど耐えまくって満足して止めた
攻略サイト見た記憶が無いのでほぼ見なかったと思う
見たとしても最後の最後一発軍耐えてた頃だと思う

大番長は大悪司以上の物を作りたかったせいか
キャラクリが攻略サイトありきってレベルの理不尽に難しいキャラがちょぼちょぼ居た気がする
うろ覚えだけど超弱いけど最終的に超強くなる空手道着の女キャラとかは難しかった気がする
全体的に理不尽さと大味さが増してたのが大番長
個人的には面白く感じなかったので2周くらいで飽きて攻略サイトちょっと見たけど
俺にとっては攻略サイト見る=飽きた時なわけで結局3周したかしないか辺りでプレイ止めてしまった
当時は大悪司に劣りすぎてる!ゴミゲー!と思ってたけど
今じゃこれほどの完成度のゲームはもう出てこないからやり直すのも良いかなと最近思っている
0195名無したちの午後2022/09/18(日) 01:12:41.43ID:GIOtpY1w0
>>194
空手云々は多分>>190で言われてる山林吹雪のことだから大悪司
瀕死で戦闘終えるとパワーアップだからなんとなくプレイしてても気付くことはあると思う
大番長のキャラクリ理不尽なのは完全同意だけど
0196名無したちの午後2022/09/18(日) 03:18:52.61ID:J5I3iifp0
許嫁がいるにも関わらず、「俺が惚れた女」が複数いるのはどうなの?
そこだけ疑問
愛人ってこと?
よくわからん
ハーレム?
0197名無したちの午後2022/09/18(日) 08:01:08.28ID:U/9LWP5D0
>>194
凄すぎるがそんな奴は100人に一人ぐらいだろう、10と言い普通にやってたらクリアできるのが購入者の半分切るような作りは狂気としか言えん
0199名無したちの午後2022/09/18(日) 08:19:11.85ID:sndJ0S410
>>196
それな
やっぱブレてんのかな

エンディングでもふつーに「今日は花屋さんの日」とか言ってたんだっけ
モブの部下が
0200名無したちの午後2022/09/18(日) 08:22:24.95ID:673UTtR/0
>>195
ああ空手女は大悪司のキャラだったっけw

まともな戦闘ゲーが出ない今となっては闘神都市3ですらやり直したいと思う事ある
あれもイマイチ感あってやり込まなかった気がする
昔は戦女神が出てるしーとかバルドもやらなきゃーとかいう感じで
ちょっとイマイチと思ったゲームは放り投げて他ゲーやってた
勿体ないことしてたなぁ
0201名無したちの午後2022/09/18(日) 09:52:56.94ID:zg8Cf6rd0
ラスボス倒した〜
最後、HP500ある上に味方まったく反撃しないからどうなるかと思った

ふたなりは誰が推してるのかな
0204名無したちの午後2022/09/18(日) 10:23:57.75ID:JtP569DC0
3dsの闘神都市の追加ヒロインきになってるんだけどどうなの? 可愛い?
中古が8000円こえるから悩みどころ
0205名無したちの午後2022/09/18(日) 11:28:18.47ID:J5I3iifp0
>>203
なんでキレてるの?
日曜の朝からカリカリするな
0206名無したちの午後2022/09/18(日) 13:09:53.95ID:unzz+TpP0
アリスちゃん
0209名無したちの午後2022/09/19(月) 01:06:51.54ID:Id6KK+us0
番長は始終気に入らねえやつはぶっ倒すで横暴なくらいでよかったのに
血筋の運命に従って世界平和みたいのになってなかったっけ
0210名無したちの午後2022/09/19(月) 01:12:43.07ID:HHeiXFx20
>>209
> 血筋の運命

ラストダンジョンにはいって長々と先祖の記憶だかをみさせられたかな
斬真狼牙……ザンマはほんとうは斬魔だとかいって
正直そんなのはどうでもよくないか?と思ってた
0211名無したちの午後2022/09/19(月) 09:07:42.77ID:WhL7xSem0
あれはよくあるアリスのオナニー
0212名無したちの午後2022/09/19(月) 09:23:48.11ID:n8UKXzHN0
ランクエのラストでランスが自暴自棄になったシーンや大帝国のメカ編のラストは苦笑いしたわ
0213名無したちの午後2022/09/19(月) 11:00:36.20ID:2djXnz470
金髪アリスちゃん
0214名無したちの午後2022/09/19(月) 11:10:48.24ID:evKcmT/H0
さっさとアリス輪姦ゲー出して潰れればよい
0215名無したちの午後2022/09/19(月) 15:12:47.42ID:FS2PZ1Ug0
ダメだ、やっぱり咲良さんエロすぎる
0216名無したちの午後2022/09/19(月) 17:45:20.06ID:2vUKbF0I0
ちょうこう28位になってるな
新ヒロイン参戦したばっかなのに
0217名無したちの午後2022/09/19(月) 18:00:57.03ID:+zt0CmO50
ミナシゴノシゴトとかいうのは12位だから問題ない
超昂は元々オリキャラ全く人気無いし
0218名無したちの午後2022/09/19(月) 18:08:23.60ID:Gb9AVWaw0
ランクエは自暴自棄ランスの方がよかった
って思えるくらい9が虚無
闇落ちしてて敵に回った方がマシ
0219名無したちの午後2022/09/19(月) 19:11:31.17ID:srBRIE+30
TADAさんの言が正しいければ本来ならマグナムの部分も9でやることになってたらしいけど
レリューコフですら3Dモデルケチッてたからもっと薄くなってた可能性あるな
0221名無したちの午後2022/09/19(月) 21:42:56.79ID:0qIsj2kQ0
>>216
だってシナリオもつまらんしキャラも魅力ないからな
0224名無したちの午後2022/09/19(月) 23:57:19.83ID:ZnDMbWqX0
面白いか面白くないかで言ったらまるで面白くない
あれはヒロイン2人でシコるだけのアニメや
それよりホーネットらのCVどんな感じよ
0225名無したちの午後2022/09/20(火) 00:09:43.98ID:QyflUl/60
今回のスカート合戦は誰の趣向なんじゃろね
懐古に走らず攻める姿勢に感銘を受ける人は多いはず
0227自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/20(火) 05:15:37.34ID:gyQNECGu0
今朝のエロゲ玄人達(日課の悲観論…)

※飽きさせない工夫は重要なんだろうか…
0230名無したちの午後2022/09/20(火) 18:05:54.49ID:NJqPfTQ90
お前らが何の話をしてるのかはわからんけど
ソシャゲ(ブラウザゲームも含む)なんてつまらないのが
デフォだと思うが
クソゲーを肴に語り合うのが楽しいんだろうよ

ああ、そういえば10月から3割ほどアップルストアが値上げするらしいな
つってもDMMには関係ないか
0232名無したちの午後2022/09/20(火) 18:49:22.56ID:5gXfDCYG0
ソシャゲ語りながら飲む酒はうまいか?
0233名無したちの午後2022/09/20(火) 20:10:52.48ID:JKinWncK0
>>229
それで好きに進められるのがゲームだしそれでいいと思うんだけどなぁ
敵がある程度適当な所で負けてくれるから成り立つ訳で、都度本気でクリア阻まれたらもう娯楽じゃないし
0234名無したちの午後2022/09/20(火) 20:49:46.03ID:QNWsC7GH0
>>230
パチンカスがいくら負けたとか語り合ってるのと同じで、
クソゲーだろうがガチャでハズレ引こうが当人達がそれら含めて楽しめるならそれでいいのよね
0235名無したちの午後2022/09/20(火) 21:05:31.27ID:6YH4TsWz0
というか超昂はつまらないとかいう次元の問題じゃないから
0236名無したちの午後2022/09/20(火) 21:14:22.05ID:NJqPfTQ90
>>234
まあ俺はパチンコやらないけどさ
まだ金が稼げる可能性があるだけパチンコの方が生産性が高いと思うよ
まあ最近はパチンコも時間をかなり取られる仕様みたいだし
借金してまでやる馬鹿がいるのはパチンコの方が多いだろうがな
0237名無したちの午後2022/09/21(水) 00:44:11.67ID:P1hYzC+Q0
パチンコで当たり報告されるのクソどうでもいいしな
んでソシャゲよりパチンコの方がマシとかいう意見も鼻で笑うだけ
0238名無したちの午後2022/09/21(水) 12:58:09.27ID:257BHiys0
ぶっちゃけ、ソシャゲーとかゲームなんかに時間を支配されて愚かすぎるよ。
面白いから時間があっという間に過ぎる時間泥棒ならともかく、何時からインしないといけないとか、期間中にノルマとかアホ過ぎる。
そんな奴に限って仕事のノルマ果たしてないし。
0239名無したちの午後2022/09/21(水) 14:15:11.42ID:/NLBCDTH0
ソシャゲくそなのはわかるがそれで仕事のノルマこなしてないとかどんな偏見だよ
0240名無したちの午後2022/09/21(水) 16:56:03.37ID:T68xM2aJ0
ソシャゲすぐ飽きてしまうからできない
終わりがないものを続けるのが昔から苦手
最初はおもろくても途中から苦行になるわ
どんだけおもろくてもだめ
0242名無したちの午後2022/09/21(水) 18:16:50.63ID:pEolcMw+0
まーた復刻
やる気ないソシャゲうぜー
0243名無したちの午後2022/09/21(水) 18:24:41.50ID:2JCB5eJ90
やらなければいいしシカトすればいいのに
わざわざ首突っ込んで文句言ってバカなのか
0244名無したちの午後2022/09/21(水) 19:29:18.41ID:PT9sPHaZ0
どうやら課金しちゃったバカが釣れたようだな
0245名無したちの午後2022/09/21(水) 19:53:09.80ID:DunJ2UrQ0
釣れたー
0246名無したちの午後2022/09/21(水) 20:37:25.91ID:b1Os0Rdv0
ちょうこうはテトリスが面倒でやめたやつも多いと思うわ
オートテトリス機能とか入れればいいのにな
0247名無したちの午後2022/09/21(水) 22:45:01.97ID:OIYFTSir0
素直に得意分野のSLGのブラウザゲーで勝負してりゃよかったのにな
TADAいないと作れないのかな
知らんけど
0248名無したちの午後2022/09/21(水) 23:18:03.06ID:XeZ0Xb/M0
SLGソシャゲで長く生き残ってるゲームは無いからなぁ
ソシャゲはコンシューマーゲームの一部分を薄く長く引き伸ばすゲームばかりだから
どうしてもループ前提になるかガチャで延命していくしかない
こんなジャンル早く廃れろて俺も思うよ

海外はソシャゲは駆逐されてサブスクやDL商法メインになってるけど
どうも日本はなぁ…
0250名無したちの午後2022/09/21(水) 23:36:34.01ID:x2xQLudx0
プラグラミングもろくに出来ない雑魚禿に何が出来るんだよ?
0251名無したちの午後2022/09/21(水) 23:42:09.58ID:+HrfhByF0
クソゲーはよ畳めや
他のゲームに枠譲れ
0253名無したちの午後2022/09/21(水) 23:56:39.73ID:OIYFTSir0
つってもフラワーナイトとかいうSLGっぽいゲームは売れてるみたいじゃん
0254名無したちの午後2022/09/22(木) 00:47:02.44ID:VYmfxpXG0
せめて抜けたらいいんだけどな
何一つ抜けん・・・
0255名無したちの午後2022/09/22(木) 01:15:23.54ID:eh7+StLH0
エロブラゲーになると好きな作品のですらウルトラつまらんからプレイが苦痛になる
しょうもないシナリオとクソ作業以外で作れんのかよ
0257名無したちの午後2022/09/22(木) 08:51:30.36ID:OKeWMAvd0
>>246
オートテトリスはもう実装されてるぞ
特定アイテム出ると途中で止まるから完全オートではないけど
0258名無したちの午後2022/09/22(木) 10:20:48.46ID:Aa4nHSGp0
最近System4の開発キットで遊んでる
今のWindowsでも普通に使えるあたり優秀だな
0259名無したちの午後2022/09/22(木) 10:55:01.50ID:+gmN0pua0
>>248
ブリザードでも主力タイトルはキャンディクラッシュでディアブロ新作も超課金ゲーなのに何言ってんだ
0260名無したちの午後2022/09/22(木) 11:06:48.98ID:4fQ4Y7oS0
超昂大戦が無ければアリスはもう会社畳んでただろうな
それくらい商業エロゲはもう何も残っちゃいねぇしやる気もない
0262名無したちの午後2022/09/22(木) 17:29:50.52ID:vzUfsqiD0
最新の志津香からあの辺はもうヤケクソ気味に感じる
絵で勝負しないなら人気エロブラゲみたいにいっそゲーム性だけで勝負すりゃいいのにどっちつかずだな
0263名無したちの午後2022/09/22(木) 17:37:46.37ID:/+hzqC2d0
何もできてないのがこのクソゲーだからな
ゲーム性のあるエロゲというアリスの売りもFANZAに置いてはクソ雑魚なんやが
0265名無したちの午後2022/09/22(木) 20:18:31.14ID:gprhE0TR0
だったっけ?余りに雑な更新しかしないからもう判別出来んよ
0267名無したちの午後2022/09/22(木) 22:13:42.38ID:xZweXheF0
つまらんからな、興味持って欲しけりゃ面白くすれば良いだけなのにいつまでもサボってるアリスが悪い
0268名無したちの午後2022/09/22(木) 22:33:50.86ID:TjEERgpB0
以前超昂スレでこのゲームはどう頑張っても面白くならないと書いてる人がいたけどほんとその通り
戦闘中はほぼ見てるだけだし現状ストレスになってる点を改善しても残るのは今と同じ虚無ゲー
0270名無したちの午後2022/09/22(木) 23:14:25.11ID:Gh3deGoG0
ちょうこうのムカつくところは
敵は一瞬で湧いて出て攻撃するのに
味方は端からとことこ歩いてきて歩いてる間にも攻撃受け続けてるというアホらしいところだな
0271名無したちの午後2022/09/22(木) 23:29:14.08ID:Aa4nHSGp0
鷹月さくらって最近仕事してる?
0272名無したちの午後2022/09/23(金) 00:16:25.68ID:U9AQhkrF0
ランスのおまんこは絶対良い匂いしそう
ペロペログチャグチャして自分が雌であることを分からせたい
0274名無したちの午後2022/09/23(金) 00:36:28.81ID:5aYY52070
言わなきゃ誤爆とはわからんのが酷い
0275名無したちの午後2022/09/23(金) 01:13:02.00ID:K8q/qJ5K0
>>271
ちょい役でなら見るがメインエロありじゃ見んかな
0276名無したちの午後2022/09/23(金) 02:24:04.19ID:a9ke5BWc0
エスカレイヤーの人
0277名無したちの午後2022/09/23(金) 08:35:23.05ID:4aFvIWf30
鷹月さくら、エロゲコンプした後の声優メッセージがいつも楽しそうで好きだったな
0278自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/23(金) 09:16:20.40ID:zpuJSQNj0
今朝のエロゲ玄人達(日課の娯楽論…)

※マネーゲームで マネーエロゲームが出た方が良いのだろうか…
米FRB利上げでアメリカ株価が落ちで更に買い増しして
生きた心地がしないマネーゲーム…
0279名無したちの午後2022/09/23(金) 11:02:03.88ID:wVUX+ZQp0
fa,nza500円セールやってるけど何かおすすめある?
0280名無したちの午後2022/09/23(金) 11:18:22.64ID:nQPXDk4a0
>>279
パッと目についたのは
夜勤病棟シリーズとeve burst error
0282名無したちの午後2022/09/23(金) 12:49:01.67ID:3GbxnLZR0
今回の500円には大悪司ないのか
0283名無したちの午後2022/09/24(土) 18:02:26.67ID:l0jM34Hn0
すみません。
ドーナドーナを買おうと思ったらめちゃくちゃ値段が高騰してるのはなんでですか?
パッケージ版がほしいんですけどなんでこんなに・
0284名無したちの午後2022/09/24(土) 18:13:31.92ID:rjsaC+VS0
アマゾン
¥143,970

ワロタ
>>283
豪華版はそもそも限定生産性で、発売前からもう尽きるってくらいだった
追加で受注生産はあったが

ドーナドーナ公式ブログ【豪華版追加生産】 | お知らせ | アリスソフト 公式サイト
https://www.alicesoft.com/information/2020/entry002658.html
>ナベさん今回は生産数の見積もりが甘かったな

>甘かったな...
こんなにすぐ尽きるなんて予想外だった...
0285名無したちの午後2022/09/24(土) 18:17:19.55ID:l0jM34Hn0
>>284
ありがとうございます
ただ、豪華版じゃなくて普通版を買おうと思ってるのにそっちも高いんですよね‥
0286名無したちの午後2022/09/24(土) 18:46:44.65ID:rjsaC+VS0
2万弱か
FANZAでも完売ってことだし
通常版ももう生産してないってことかな
0287名無したちの午後2022/09/24(土) 19:10:50.81ID:l0jM34Hn0
発売した時にさっさと買っておけば良かったです
忙しくて後回しにしていざやろうと思ったら約2倍の値段とはw
2年たつし5000円くらいになってると思ったのに
0288名無したちの午後2022/09/24(土) 19:53:22.54ID:Fuxc5Q1q0
ぶっちゃけアリスの遺作だからな
値も上がら
0289名無したちの午後2022/09/24(土) 20:24:39.42ID:MfjytzPp0
まだ持ってないならDL版がセールしてる時にでも買えば
プレミア価格出してまで手元に欲しい作品かなぁ
0290名無したちの午後2022/09/24(土) 20:39:15.70ID:l0jM34Hn0
>>289
自分はアリスソフト数作しかやってないニワカだけどパッケージ版で買うと冊子も付いてくるし没入感が全然違う

特に大悪司はプレイしてない時は冊子を繰り返し読んだりしてテンション爆上がりしてた
だからパッケージで欲しい
0292名無したちの午後2022/09/24(土) 20:51:54.07ID:l0jM34Hn0
>>291
これでも平成生まれなんです…
PCゲームがやりたくて適当に買ったのが大悪司だった

以下はニワカの自分が遊んだアリスソフトの個人的な評価

大悪司>>>>>>越えられない壁>闘神都市3>戦国ランス>大番長>ランス5D

特に大悪司はキャラクターも世界観もシナリオもすべてがヤバい
自分の人生に大きな影響を今も与え続けてる
0293名無したちの午後2022/09/24(土) 21:02:44.98ID:K41EHEE20
闘神3がそんな評価高い時点でリアルハゲ並の知能だわ 
上で勝手に悪司日記してた阿呆と同じレベル
3は買った3日後に売った
0294名無したちの午後2022/09/24(土) 22:10:25.89ID:YKkBzqBh0
闘神3が酷評されてるのは知ったけどRPGな部分がめちゃくちゃ楽しくてな
shadeの音楽も最高にカッコいいし
俺は好きだぞ
0296名無したちの午後2022/09/24(土) 22:27:58.59ID:rjsaC+VS0
悪司とかはたしかに廉価版のより旧パッケージのブックレットがいいだろうとは思うな
0297名無したちの午後2022/09/24(土) 22:39:33.11ID:G5pE3jAW0
ランス10のブックレットは豪華だったけど03はほぼラフ集くらいしか無かったし
ドーナドーナ持ってないけどあのチームだとそんなにブックレットに力入れてないんじゃない?
0298名無したちの午後2022/09/24(土) 22:54:43.74ID:MfjytzPp0
そこまで昔のアリスに思い入れ強い人はドナドナやってガッカリしそう
ともかく、欲しいなら高くても買えばいいじゃない
物の価値は人それぞれ、定価より高くても満足できればいーのよ
0300名無したちの午後2022/09/24(土) 23:55:07.35ID:GcRxVAl90
ドナドナ普通に気に入ったからパッケ即日買ったけどまさかスタッフ辞めると思ってなかったしな
今のアリスでは二度と作られない系統の作品だから値上げはわからんでもない

だが転売厨は死ね
0301名無したちの午後2022/09/24(土) 23:59:04.32ID:rjsaC+VS0
闘神3はヒロインの付与がテーマだから仕方ないとはいえ
武器がさいしょの一本をずーっと使うんだよな
闘神2では武器いろいろあって集める楽しみもあったが……
あとイベントつめこみすぎ
なにも起きないって日がないし必須イベントクリアしないと日付も進まない
2じゃのほほんと過ごしてたらふつーに試合で負けた

まぁしかし……その後のアリスゲーのアレっぷりからすると
闘神3はまだボリュームあったな!とはなるかもしれない
0302名無したちの午後2022/09/25(日) 00:05:45.06ID:hpk+4KeX0
>>301
闘神3のその付与の部分が個人的に凄く楽しくてな
剣だけ無限に強くなるからシリアスな笑い的な面白さがあった
そのせいで主人公のナクトが影薄いし剣が主人公と言われてる部分があるんだけどw
0303名無したちの午後2022/09/25(日) 00:40:01.06ID:oLNYRolp0
剣が主人公で間違ってない
ある意味、魔剣や聖剣駕ぐ世界のバグなわけで
それでも、あのくだらん戦闘とエロの薄さに萎々
0304名無したちの午後2022/09/25(日) 00:45:27.14ID:NaHjpc5V0
戦闘はほっとくと自動で通常攻撃を繰り返す
割り込みで必殺斬りとかのコマンドいれとく……だったか
まぁ初の3Dをあんな大作でやらなければ〜だったかな

人相手の大会本戦じゃあ2Dだったがゲーム中はなぜかボケボケ画像化だったよな
ギャラリーでみたらちゃんと綺麗なのが謎
0305名無したちの午後2022/09/25(日) 00:47:48.87ID:o/t3rGy30
>>292
はあーなんだこいつその順位ねーわw
頭が性欲に支配されてまともにやってないだろwやり直してこいw
0306名無したちの午後2022/09/25(日) 01:28:07.74ID:hpk+4KeX0
>>305
単なる煽りだろうけど、自分の面白いと思った点を解説していくと、
大悪司はキャラクターが良すぎる、たぶんシナリオライターは天才。
男キャラクターはもちろん女キャラクターも芯があってカッコいいやつらばかり。
悪司、ハイネ、民華、大杉、殺っちゃん、山沢、明光、喜久子・・etc
世界観も第二次世界大戦直後の
昭和の日本でヤクザが主人公とか天才すぎるしどう考えてもありえないキャラがいっぱい居るのにシナリオがまとまってる。最高。

闘神3はRPG部分が楽しかった。戦国ランス、大番長は面白かったんだけどどうしても大悪司と比べるとこの順位なんだわ。
特に戦国ランスが最高傑作っていう人の意見はわかるけど。
大番長はシステム周りとか強化されてるし音楽shadeでいいけど製作者の「愛」が足りないよな。
ランス5Dは過去のランス知らんしボリュームも短いからこの順位。理不尽なゲームオーバー多かったのもつらかったわ
0308名無したちの午後2022/09/25(日) 03:13:59.40ID:dqFkYBmp0
僕も悪司一番好きかな
シナリオの自由さ(ヤク中に乗っ取られる、市議会ぶっ壊す等)がとにかく心地よかった
コマンドーの映画見てるみたいな気分になるんだよね
逆にゲームシステムとしての自由度は意外と高くない
ある程度ルーティーンは決まってるし
娼館送りにしたりできるところはかなり自由だと思うが

不満があるとすればお爺ちゃん倒すために宗教を潰したらいけないことぐらい?

あのテンポのいい残酷さ加減がたまらん
大阪って設定だからこそ、地元だからこそ好き勝手できたんだろうなって思う

なによりエロかった、それに尽きるが
0310名無したちの午後2022/09/25(日) 05:24:40.71ID:YXwexqs+0
俺も総合的に一番好きなのは大悪司だわ
他に見ないドライな残酷さと自由度の高さが年齢制限を活かし切ってた
時間的にだと一番長く遊んだのは戦国ランスだろうか
0311自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/25(日) 08:02:01.40ID:Pi0NEW3b0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム史で議論中…)

面白い・楽しい から人々が集まり…
プレイヤー達の年間労働時間は
2000時間ぐらいなんだろうか…
遊べる時間も乏しそうだなぁ…
0313名無したちの午後2022/09/25(日) 09:05:07.91ID:dOr7Rfy60
大悪司良かったな。
リメイクしてほしい反面、元子のシナリオに蛇足とかつきそうだし。
輪姦なしで結婚とか。娼館送りに出来ないとかありそうだし。
期待してた超昴があのざまで、今のアリスは不安しかない。
0314名無したちの午後2022/09/25(日) 09:13:22.27ID:YtOCzWaV0
きちんとシナリオやイベント進めてクリアしたいなら寄り道や無駄が出来ん自由度のなさがTADAの作りの問題点なんだが
結局引退するまでそこを自分で改善改良できんかったな
ユーザーが張り飛ばしてようやくセーブロード自由化や細かい所は直させたが
0315名無したちの午後2022/09/25(日) 09:31:24.16ID:MInhIXYD0
エロゲって全部が全部ボイスありの方がいいわけじゃないんだな、っていうのがだいぶ後になって大悪司やった第一の感想
スキップできるとはいえテンポ重視のゲームはボイスない方がいいかも
だから大番長のエロシーンのみボイスは明らかに蛇足だと思った
0316名無したちの午後2022/09/25(日) 09:36:56.85ID:NaHjpc5V0
ウルフファング!とかはあるほうがいんじゃね
0317名無したちの午後2022/09/25(日) 10:05:46.02ID:dOr7Rfy60
グラフィックの向上と声豚がゲームをスカスカにした気がする。
プレステのGジェネFと今のGジェネを比べて。魂は面白かったけど。
0318名無したちの午後2022/09/25(日) 10:49:29.98ID:ZZX4WaUP0
とりあえずサイゲとかどっかの大手と共同開発でランス大戦でソシャゲ作る

それ以外に一発逆転はないよ
逆に言えばそれさえできれば麻枝みたいに絶対に逆転できる

むしろこんなことすら思いつかないしできないんならそりゃ倒産して当たり前だしとっとと解散したほうが良いよ
0319名無したちの午後2022/09/25(日) 10:51:56.99ID:ZZX4WaUP0
ランス世界の設定さえ引き継げるならライターなんて誰がやってもいいわ

むしろランスを私物化してるTADAとかの老害が頑なにランスのソシャゲ化を認めないから
倒産するしかねーんだろ
はっきり言って真面目にくだらないね
0321名無したちの午後2022/09/25(日) 11:52:02.84ID:kdgR6r9m0
サイバーエージェントはノベルゲー界隈や萌えコンテンツをあんまり分かっていないと思うんだよな
藤田社長がウマ娘を持て余しているし

ランス、闘神都市の設定・世界観を活かしたオリジナル一般作品をアニプレと協力した方が見込みありそう
そこからソシャゲ、IP運用、スチーム向け作品展開とか
現在のソフトパッケージ・DL以外の収益基盤がないとあかんわね
0322名無したちの午後2022/09/25(日) 12:00:28.10ID:nMl4tuHP0
エロソシャゲ面白い?
0323名無したちの午後2022/09/25(日) 12:45:08.52ID:zNs6U4zw0
ぶっちゃけランス自身が主人公として過大評価だろう
カオスなかったらただの馬鹿じゃん
0324名無したちの午後2022/09/25(日) 12:55:59.15ID:YtOCzWaV0
ランスはカオスない頃でも持ち前の悪知恵とセコさで敵倒したり女襲ったり馬鹿なとこが良かったんだが、英雄化していく内にそれができず戦闘でも苦戦させられたりだるくなっていったのが残念
0325名無したちの午後2022/09/25(日) 12:59:42.40ID:M6CLs+6D0
なによりああいうセコイ悪ガキに振り回される美少女の図が大好きなんですわ
ロウガとか東郷とかエロになるとキザになるようなやつじゃ抜けん
0326名無したちの午後2022/09/25(日) 13:03:54.40ID:UVbOun8Z0
ゲーム主人公としては実力あってキャラ立ってるから無個性より遥かにいいが
エロゲ主人公としては抜け要素マイナス付与だから失格だわ
0327名無したちの午後2022/09/25(日) 13:05:28.92ID:xy2iidzb0
01やると女の子を襲ってもかわされる辺りまだ若いなあって感じがする
そらシィルちゃん人気になるわ
0328名無したちの午後2022/09/25(日) 13:30:26.87ID:0jmPmrDe0
人気
0329名無したちの午後2022/09/25(日) 14:46:47.36ID:vOxLIlZM0
アリスソフトには守り神様のダウンロード販売をして欲しい
加代子の凌辱シーンをフルスクリーンで見たい
可能なら米屋の射精差分も追加で
最初の凌辱で、精液をわざと背中に撒き散らして「レイプされた実感」を加代子に教え込むシーンが最高だった
そのあと加代子が米の研ぎ汁を見て浴びせられた精液を連想するシーンは凄い興奮した
0330名無したちの午後2022/09/25(日) 15:09:35.16ID:4OBLe1Vu0
アリスソフト人気あるー
0331名無したちの午後2022/09/25(日) 15:21:51.73ID:MX10kss30
>>325
あくまで悪い意味ではないと先に念押し
他にそういう作品がないってことは需要もないんだろうし、唯一といってもいいランスに熱狂者が群がるのも当然といえる
それらを作ったスタッフが軒並み去って、出がらしの今のアリスに引き継ぐスキルも度胸もないわな
ストーリー適当でもいいと言う奴も定期的に湧くが、もしキャラだけのクソシナリオ出したらこんなのランスじゃねえと酷評するんだし
0332名無したちの午後2022/09/25(日) 15:34:44.23ID:U3u7ejMx0
ランスのソシャゲ出せば絶対に逆転できるとか言ってるやついるけどランスを過大評価し過ぎだろw
エロ無しのランスゲーム作って受けると思ってんの?
0333名無したちの午後2022/09/25(日) 15:38:02.30ID:u0G/obXs0
エロなしの対魔忍ウケたからワンチャンいける
と思ったがランスの場合エロがなくなるとただの冒険家になってしまう
その辺のラノベみたいになるだけやから無理だ
対魔忍みたいなコンセプトがあるわけでもないし
それこそフェイトの二番煎じ感出る
0334名無したちの午後2022/09/25(日) 15:49:42.53ID:zNs6U4zw0
対魔忍はなんだかんだ原作組のスーツのデザインがキャッチーなのが強い
公式のノリが臭いのは似通ってるが
0335名無したちの午後2022/09/25(日) 15:51:35.65ID:ueTinoS20
対魔忍もその界隈が話題にしてるだねで、いうほどウケてないしな
多分このスレの住人が名前すら聞いたことないアプリよりも売れてないよ
0336名無したちの午後2022/09/25(日) 16:39:08.19ID:hpk+4KeX0
主人公の魅力としてはランスより悪司だな
悪司はどう考えても悪党なんだけど身内を大事にする所とか悪を貫いてる所がいい
ランスは軽い
個人的にはドーナドーナが大悪司の遺伝子を継ぐ作品だと思ってる
0337名無したちの午後2022/09/25(日) 16:44:21.85ID:yh1ZzTIa0
買ってまでパッケージ版を欲しいっていうやつらが3000人くらいいたら
喜んで再販してくれるかもしれないけど
現実的には数十人が騒いでるだけだから再販は赤字にしかならない
0338名無したちの午後2022/09/25(日) 17:50:02.87ID:hpk+4KeX0
>>337
なるほど、とりあえず公式サイトからアリスソフトに再販してほしいってメッセージ送ってきた
0340名無したちの午後2022/09/25(日) 17:53:17.18ID:yh1ZzTIa0
>>338
そんなの送ってもクソ迷惑なだけだろ
まあスルーされて終わりだろうけどな
君小学校時代に人の話を聞きなさいって先生に言われなかったか
0341名無したちの午後2022/09/25(日) 18:05:53.31ID:U3u7ejMx0
再販なんか手間や金掛かるからDL版あるのに冊子欲しいからパケ版再販しろって馬鹿なんですか?
ほんとにエロゲ出来る年齢なのか?
0342名無したちの午後2022/09/25(日) 18:27:05.73ID:YXwexqs+0
ソシャゲはともかくとして、なろう系だとランスより遥かにゲスで傍若無人な人格の「冒険者」がザラなんだよな
世界を救う綺麗な勇者様がデフォだった昔とは状況が違いすぎる…
0343名無したちの午後2022/09/25(日) 18:36:38.67ID:yh1ZzTIa0
素人の作品が何十万もあるんだから
過激さもインフレするさ
もちろんランスの影響を受けた作品もあると思う
剣が喋るやつとか
まあ剣が喋る作品の元祖はランスではないと思うけど
0344名無したちの午後2022/09/25(日) 19:01:58.61ID:YXwexqs+0
チート能力と都合の良いヒロイン設定を寝る前にぼーっと考えるのが楽しいのはわかるんだけど、それをそのまま出力する人が結構居るよね
主人公に動機も最終目的も一切なく物語の転も結も全く考えず、チートでヒャッハー、殺して犯して何故か世界中から全肯定され、そして詰まって放置
0345名無したちの午後2022/09/25(日) 19:38:37.90ID:7YyGhFp00
大戦やってみたけどこれはダメだわ
システムUI周りは最初から終わってるのは知ってたけど
育成もつまらない
キャラも魅力がない
一番の売りであるHシーンも辿り着くまで時間かかる上に、シナリオも雑でシチュも興奮しない
こんなのに時間とお金使ってるユーザーさんはホントに可哀想だと思う
0346名無したちの午後2022/09/25(日) 19:40:07.80ID:nMhXR/gj0
ランスくんは奴隷への愛だけは重いくらいあるから
ヤンデレに半分足を突っ込んでるよあんなん
0347名無したちの午後2022/09/25(日) 20:34:11.68ID:mz4KigFv0
うーん
ドーナドーナを中古でプレミア価格で買うより再販してもらったのを買ってアリスソフトの収益に貢献したいんだよな
いい会社だと思うから今後も良い作品を産み出してもらいたい
0348名無したちの午後2022/09/25(日) 20:39:17.79ID:8zG21tYU0
ブックレットのPDFをFANZAで売れば解決だな
0349名無したちの午後2022/09/25(日) 21:15:20.79ID:vnyladns0
DL版を購入して気に入ったらパッケージ版も購入すればアリスの利益にもなるし一石二鳥だぞ
パッケージ販売は在庫抱えるリスクになるしあんまやりたくないのが現状
0350名無したちの午後2022/09/25(日) 22:51:31.45ID:MX10kss30
>>342
質は問われない、締め切りはない、完結しなくてもいい、売り上げの責任も負わない
メーカーの制作スタッフからしたらそんな連中の作品の存在は何の参考にもならんだろうて
素人レべルのクズ主人公のクズ作品を作るだけならいつでも作れるのに実行しない理由があるんだよ
0351名無したちの午後2022/09/25(日) 23:59:22.51ID:2t88I/d40
ドーナドーナ いっしょに良作のプレイをしよう
0352名無したちの午後2022/09/26(月) 00:04:51.62ID:Z4Agewv30
ランスのいいところでもあるんだけど結局本命はシィルだからなあ
どれだけ魅力的な子がいていい感じになってもその子とのEDがなくて失恋じみた関係を見せられて悲しい
ランス5Dではリズナといい雰囲気だったりして特にそういうの思った
ランス9で珍しくそういうの期待できるかと思ったら人選滅茶苦茶だし
0353名無したちの午後2022/09/26(月) 00:20:04.20ID:gB28o0e50
>>350
少なくともアリス風情ではそんなえらそうなことは言えんだろ
そもエロゲ界はペイラインの見込みが低すぎる
0354名無したちの午後2022/09/26(月) 00:21:42.29ID:LTIaqhmc0
ペルシオンってゲーム知ってる?
結構面白そうなんだけどあんまり情報ないね
0355名無したちの午後2022/09/26(月) 00:23:25.52ID:LTIaqhmc0
同人ゲー嫌いじゃないけど絵のクオリティがやっぱりだめなんだよなぁ
中にはすごいやつとかたまにあるけど、だいたいは絵の上手い素人止まりなんだよ
絵の質は正直あまり上がらない
0356名無したちの午後2022/09/26(月) 00:32:02.76ID:EXFZo1by0
抜き要素は絵が7割占めるのにな
絵が半端ゲーム性も半端で流行ってる意味が正直よくわからん
抜きたいなら企業の絵がまともなヌキゲーやるしゲーム性求めるなら一般ゲームやるし
0357名無したちの午後2022/09/26(月) 00:37:14.33ID:LTIaqhmc0
識者曰く多少下手な方が抜けるらしい
よくわからん
0358名無したちの午後2022/09/26(月) 02:23:44.01ID:6MCF41eu0
>>354
個人的には大好き
アリスソフトの作品の中でも俺の中ではトップクラスの出来
0359名無したちの午後2022/09/26(月) 02:52:09.39ID:lrdnSpWi0
んーいまいち合わなかったな
クリアしてないままだったか
戦闘は目押しだったな

【Win】ペルシオン -約束の集う場所-【アリスソフト】: 廃都ラーナの遺跡
http://rygames.sblo.jp/s/article/187941773.html
>合う人にはとことん合い、やりこみも充実したゲームですが、
>合わない人にはとことん合わないという、評価の割れる一作でした
0360名無したちの午後2022/09/26(月) 03:19:46.06ID:6MCF41eu0
久々にやりたくなったが
ゲーム類は15年前引っ越しのときに全部処分しちまったのよね
買い直そうと思ってdmm見たがダウンロード終わってる…
0363名無したちの午後2022/09/26(月) 10:17:05.00ID:Sme3gDvH0
>>355
それはそうなんだけど他に選択肢が無いからな
あのレベルの絵にツクールでもやるしかないんだよ
0364名無したちの午後2022/09/26(月) 11:36:58.98ID:HqjqNOXK0
ランス10のエンディングで他のヒロイン放置して奴隷と高飛びエンドやってサブヒロイン厨が発狂してたの笑った
前々からそういう終わり方なのにな
0365名無したちの午後2022/09/26(月) 11:58:34.94ID:noJAHxlz0
グラさえよければクソゲーでも一定数は売れるんだよな。
ライトノベルとかも絵師で当たり引いたらとりあえずは手に取ってもらえるし。
0366名無したちの午後2022/09/26(月) 13:35:11.43ID:qJeO9/yx0
何今更感
鬼畜王だってシィル生存でシィルGOOD→リア離婚不幸bad→マリスbadだったし
0367名無したちの午後2022/09/26(月) 13:54:47.30ID:4Uj+bJ4v0
最近駿河屋でがっさり昔のアリスソフトのゲーム買ってやってる
ママトトとデアボリカとオンリーユーリクルスが面白かった
あと館456に入ってた零式、これもなかなか面白かった
0368名無したちの午後2022/09/26(月) 16:32:32.02ID:uQGKGKF+0
同人ゲーは唯一、犬と猫という所のを昔やってたな…とググってみたら、普通に現役だった
やり込み系SLG、RPGだけで20年、21本というのは大したもんだなー
非エロだけど
0369名無したちの午後2022/09/26(月) 16:45:02.77ID:MI9gauMb0
すまんエロゲ有識者に聞きたいんだけど
ドーナドーナ2は可能性あるの?
それかドーナドーナみたいなゲームってくる?
0370名無したちの午後2022/09/26(月) 17:17:08.97ID:L5sQkRLE0
業界自体が衰退してるし開発チームももう辞めたし絶対出ないだろう
アリスもゲーム開発する気ないようだし
0371名無したちの午後2022/09/26(月) 17:39:13.83ID:vpvSSUEh0
まだまだやる気あると思うぜ
0372名無したちの午後2022/09/26(月) 18:16:59.82ID:2iVkdbfN0
超昂大戦とかの方向性は良いけどアリスには母推しから離れて欲しいわな
ドナドナイケたんだし人間狩り2023とか作ろうぜ
0373名無したちの午後2022/09/26(月) 18:54:51.64ID:FqKNXGOk0
よーいちろーと3D班はそこまで超昂やってなさそうだしイブニクル系の作品用意してそうな気はする
0374名無したちの午後2022/09/26(月) 18:59:08.74ID:QcmY2dZv0
マリアってこんなに若くて可愛かったっけ?
0376名無したちの午後2022/09/26(月) 19:15:08.98ID:MI9gauMb0
奥様のなんとやらはチンピクしない
0377名無したちの午後2022/09/26(月) 19:31:33.90ID:HvcDLdm10
エルフも死ぬ前人妻系ばっかだしてたし、アリスもこれからつまみぐいが7まで出た死ぬ
0378名無したちの午後2022/09/26(月) 19:55:17.84ID:XSiMXG/o0
回復術をあの出来で出した時点でアリス終わったと感じたな
センスが昭和で止まってる
0379名無したちの午後2022/09/26(月) 20:14:46.06ID:QcmY2dZv0
サテラもきたのか ちょっと待たせすぎだが久々にログインしますかね
0380名無したちの午後2022/09/26(月) 20:23:33.96ID:QcmY2dZv0
めちゃくちゃ重くてログアウト余裕だった
スタミナ消費とかそういうレベルじゃない
0381名無したちの午後2022/09/26(月) 20:24:33.64ID:oY32zPfJ0
かぐやも人妻多いな
世の中が高齢化してるからエロも熟女がウケるみたいな根拠もはっきりしない話はわりと見る
0382名無したちの午後2022/09/26(月) 20:28:25.89ID:vsenDDiO0
最近のかぐやは人妻より姉ものとか年上系が多い
0383名無したちの午後2022/09/26(月) 20:32:04.99ID:Wik7w7Gz0
人妻は一要素として混ざってる分には嫌いではないけど、人妻ばかり集められてるものには興味を持てないなぁ
0384名無したちの午後2022/09/26(月) 20:46:56.82ID:HvcDLdm10
もともとかぐやは歳上もの多くないか?
0385名無したちの午後2022/09/26(月) 21:12:26.72ID:kPLdfePk0
かぐやから抜けたスタッフが
DEMONION 魔王の地下要塞とか出したんだったか
0386名無したちの午後2022/09/26(月) 21:13:53.30ID:oY32zPfJ0
だな、大昔はロリもそれなりにいたが比率は低くてずっとお姉さんメインのメーカー
そして人妻が混ざるようになってきた
0387名無したちの午後2022/09/26(月) 22:23:34.27ID:Z4Agewv30
サテラの魅力だいぶ落ちてるような・・なんでみんなこんな気怠げな顔なん
0388名無したちの午後2022/09/26(月) 22:27:37.29ID:FwSD0VE30
エロゲの人妻物は多少地味な色合いになった程度だから特に気にはならないかな
0389名無したちの午後2022/09/26(月) 23:04:48.76ID:xJek9g5F0
>>387
織音の手癖と絵柄のせいだと思うよ
だいぶ前からそういう傾向がある
特に目のハイライトをかなり小さく描くから全体的に元気さがなくて生気の薄い表情になる
0390名無したちの午後2022/09/26(月) 23:40:54.38ID:5mj9wrOX0
独立したアストロノーツは今だと逆にBBAキャラが減って若いキャラが増えてきたな
絵柄もロリっぽくなってきたし
0391名無したちの午後2022/09/27(火) 00:19:02.86ID:aHfXUy+q0
気のせいだろ、昔から登場キャラ多くてどの枠も揃えてるぞ
あと人によってはちょっと歳いっただけでBBA認定したりするからな
0392名無したちの午後2022/09/27(火) 00:20:32.78ID:ayDS02OX0
>>390
アストロスレだとそれで嘆いてる人ちょくちょくいるよね
0394名無したちの午後2022/09/27(火) 01:31:28.26ID:+baAHbMZ0
AmazonミュージックでZuntataのアルバム検索してたら
ドーナドーナのサウンドトラックが関連に入ってたんだが
ジャケットにアンテナに欲情してドーナドーナ即買いしました
高かったけど買って良かったです
0395名無したちの午後2022/09/27(火) 01:46:33.30ID:OXvRC2iY0
ここまでパケ版が臨まれたエロゲそうそうないな
まあ映えるしね
なんかゲーミングPCみたいで
あんましらんが
0396名無したちの午後2022/09/27(火) 01:59:19.76ID:COG7xFNx0
アンテナ何気に人気あるなぁ、でもドナスレでアンテナのCQCQの意味知らんユーザーも居て世代を感じたわ
新規の若いユーザーも引き込めてたって事なのにアホやんけアリスは
0398名無したちの午後2022/09/27(火) 05:23:31.27ID:3VUwS0z+0
鏡の中のハゲに悲壮感以外持てないわなw
0400名無したちの午後2022/09/27(火) 11:44:01.01ID:frkkIZh/0
ドーナドーナは色づかいがオシャレだしペルソナ味あるよね
0401名無したちの午後2022/09/27(火) 13:15:37.68ID:NXWckgj50
モバハゲは過酷な育毛してんだよ
抜けてないやつは笑うな!
0403名無したちの午後2022/09/27(火) 18:26:45.27ID:BXNL6HbJ0
ハルウリ!ハルウリ!
0406名無したちの午後2022/09/27(火) 23:30:53.95ID:lWtuFaP40
またデブ眼鏡かよ
と言いたいがいつものマンネリデブじゃないからまあ許す
0408名無したちの午後2022/09/28(水) 00:57:26.66ID:JcyGW8oi0
戦国パスチャ作ってくれんかな
0409名無したちの午後2022/09/28(水) 01:32:14.10ID:bheDVRbM0
ペタン眼鏡だと余計要らんのだけど・・・
ぺったん娘好きとは相容れんわ
0410自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/09/28(水) 05:16:46.81ID:k95DIbUu0
今朝のエロゲ玄人達(超昂イベで議論中…)
※S・M・L サイズが異なるイベントの模様…

心臓に毛が生えるのは1日にしてならず…
0411名無したちの午後2022/09/28(水) 11:05:37.80ID:JcyGW8oi0
DMMのエロゲサブスク入る価値あると思う?
ほとんどアリスソフトのエロゲやったことない
0413名無したちの午後2022/09/28(水) 12:25:49.13ID:Ir2b27T50
お前さんがやりたいゲームがあるかがどうか次第だろ
アリスに興味あるならそこは何がオススメか聞く場面では?
0414名無したちの午後2022/09/28(水) 13:18:44.11ID:0Ez3CjFS0
パケに拘るわけではないが
所有欲を満たしたいからサブスクは好みじゃない
ダウンロード権利だけでもいいから買いたい
0415名無したちの午後2022/09/28(水) 13:33:59.21ID:gGPBR5dY0
サブスクなんてやらなくていい
超昂大戦やれ
それに今のアリスの全てが詰まってる
0417名無したちの午後2022/09/28(水) 13:43:01.22ID:tqEWFhIV0
エロゲサブスクは高すぎる
1ヶ月3000円でどれだけ遊べるんよ
0418名無したちの午後2022/09/28(水) 14:54:39.11ID:Ir2b27T50
興味ないから価格知らなかったけどそんなに高いのかw
気になるタイトルを一、二か月だけ集中的に触ってから解約するのが良さそう
0419名無したちの午後2022/09/28(水) 17:49:52.07ID:t9QU4oM40
ランス10とドーナドーナ以外ほとんどあるんやな
あとママトトらへんのやつもないか
0420名無したちの午後2022/09/28(水) 22:09:48.06ID:rmD/Ky6+0
アリスはプレイ時間が長いゲームが多いから遊び放題じゃなくて買った方がいいだろ
0421名無したちの午後2022/09/28(水) 22:47:05.14ID:uzaV5jvE0
まぁ実際働いてたらエロゲやれる時間なんか一日一時間程度だしその時間で他の事したりもするしDL版買う方が良い
特にゲームはセールばっかやるから積みゲーが数百本に及ぶ
0422名無したちの午後2022/09/28(水) 23:00:35.24ID:2XeVfT7e0
わいどにょはサブスクにしかないんだよね
単品でも売れ
0423名無したちの午後2022/09/28(水) 23:40:09.36ID:snvkSgX10
エロゲは我慢できずに抜くとしばらくやる気なくなるし
やれる時間はかなり短そう
0424名無したちの午後2022/09/29(木) 00:51:51.31ID:TqEnWGPN0
夜が来るの百瀬くんの声優誰か教えてください
推測でいいので
めっちゃ演技がいいんですが
0425名無したちの午後2022/09/29(木) 03:16:48.66ID:H+JC5qbM0
アリス2010こそプレミア付いてそうと思って見たら普通の中古価格なんだな
0426名無したちの午後2022/09/29(木) 03:46:55.32ID:evzSDSt50
館7のほうがそこそこ高くなかったか?
0430名無したちの午後2022/09/29(木) 13:26:56.65ID:huMkc/IR0
>>417
全盛期のアリスみたいなのには相性悪いけど
「昔のゲームに好みのシチュがあるらしいぞ」みたいなのを複数確認するのはちょうどいい感じ
0436名無したちの午後2022/09/29(木) 20:20:53.10ID:a42joETY0
元々コラボの時ぐらいは1位取ってたじゃねーか
0437名無したちの午後2022/09/29(木) 20:41:51.02ID:MyTspeva0
半年に一回ぐらい来るが超昴のどこがどう面白くてどう楽しめばいいかは絶対言わんからな
0439名無したちの午後2022/09/29(木) 20:53:46.47ID:ZCWVfjZy0
順位低い時はそれ見たことかと叩く
順位高い時はだからどうしたと叩く

俺はソシャゲはやらないが、どのジャンルでもキチガイアンチの言い分は判を押したように同じよね
0440名無したちの午後2022/09/29(木) 22:24:50.15ID:+eS7LJbg0
面白ければ続けてもいいがつまらんからだろう
面白けりゃ6、7年続けてて数十万課金してるが十分引き合うと思ってんだから
0441名無したちの午後2022/09/29(木) 22:32:35.09ID:4ih2J+3r0
っておいおいおい!!!!リズナきてるってまじですかよ!!!!!!
うおおおああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!課金する!!!!!
いやしたいけどガチャがサテラとマリアしか見当たらんがあくまで敵役なの?声ついてる?
0442名無したちの午後2022/09/29(木) 22:46:11.49ID:lSorqoT60
後半じゃないの?
そのうちホー様頼むわ
0443名無したちの午後2022/09/29(木) 23:14:57.52ID:CQSGrKYF0
これもう最初から超昴大戦じゃなくてランス大戦にすればよかったのに…
0444名無したちの午後2022/09/29(木) 23:25:09.30ID:l1MsZzMW0
リズナまじか
新規で始めるけど戦力的にイベントやれんの?
0445名無したちの午後2022/09/29(木) 23:29:57.33ID:YMisjhGK0
ランクエの時にリズナファンが狂ったようにアンチに回ってたのを思い出すな
きっと、本当に大好きなんだろうね
0447名無したちの午後2022/09/30(金) 00:53:45.51ID:fmymdEhW0
ランスってここで言われてるほど万能なネームバリューではないよ...
今後の社会情勢考えるとランスのキャラ自体が中途半端になりかねないし、そうなればゆるいランスなんてまったく魅力がなくなるのは明白

アリス的にはぱすチャかエスカレイヤーで攻めるしかなかったんじゃないかな
正直全く新しいの開発しても良かったとは思うけどね
0448名無したちの午後2022/09/30(金) 01:18:28.70ID:FNJeOWDc0
>>446
めっちゃいいやん!!
魔人の風貌も持ちながら胸の大きさを残して5Dの幼さに戻った感じだな
リズナは段々成長していったが5Dの頃が一番好きだったから嬉しい
0449名無したちの午後2022/09/30(金) 01:26:02.93ID:Si6XNM0q0
2部どころか1部もクリアしないまま終えてたから知らないんだが魔人って卒業できるもんなのか?
ホーネットもコラボで声付きで参加してるらしいし来そうな気がする
0450名無したちの午後2022/09/30(金) 01:29:56.08ID:VkuuYuS10
早く後半きてくれーリズナリズナリズナ
ゲーム自体は正直あまりやりたくないが今のうちに始めといた方がいいんでしょーか
0451名無したちの午後2022/09/30(金) 01:37:13.12ID:wkFvJkvT0
>>449
魔血魂(まけっこん)がほとんど回収されてしまった
ケイブリス(クソ雑魚状態)とかは魔人のままだが例外


織音(一つ目絵描き妖怪)
@ORION_PROJECT
Q:血の記憶に回収されなかった魔血魂って、ケーちゃんのもの以外にもあるんでしょうか?

A:案外あるよ。マスゾヱとか。
午前5:47 ・ 2020年2月23日
0452名無したちの午後2022/09/30(金) 01:41:07.70ID:Si6XNM0q0
>>451
ほえーそうなんだ
案外あるってのが気になるけどその回答で出るのがマスゾエってことは女性陣はほぼほぼ魔人やめてそう
0453名無したちの午後2022/09/30(金) 01:43:15.33ID:Si6XNM0q0
というかマリアは物語始まる前ずっと前レベルの見た目なのにリズナとサテラは2部っていう最後の最後を終えたあとなのか
面白いな
0456名無したちの午後2022/09/30(金) 12:41:54.31ID:SXTJcegZ0
>>446
よく考えたら瀕死だったウルザを魔人にすることでランス君救ったんだよな
よく、魔血魂に侵されてもそういう精神持てたわ、逆に志津香(漢字あってるかな?)を魔人にしないのも凄かったけど
0458名無したちの午後2022/09/30(金) 17:31:20.49ID:8pKRU2Hq0
>>457
リズナね
レス先の絵から分かるだろうけど
しかし、5Dのときから勝手に太らせて無いか
0459名無したちの午後2022/09/30(金) 17:45:54.51ID:efIKPmLE0
間違った自覚あるなら素直に非を認めてごめんなさいしろ
0460名無したちの午後2022/09/30(金) 18:03:40.01ID:8pKRU2Hq0
誰に対してだよ?ヒロインに対してならともかく、スレのリアルハゲに対してなんかさっさと死ねとしか思わんわ
0461名無したちの午後2022/09/30(金) 18:21:47.02ID:GOAGY97K0
顔真っ赤にして醜態晒すぐらいならシカトしとけばいいのに
0462名無したちの午後2022/09/30(金) 19:24:02.18ID:mupUZkWn0
リズナリズナリズナ
0463名無したちの午後2022/09/30(金) 20:41:16.53ID:5IDbnUq/0
さっさと死ねとしか思わん相手に間違い指摘されて修正しているんだよなー
0465名無したちの午後2022/09/30(金) 22:52:13.90ID:aMmxYdXE0
咲良さんだけが至高の存在
0466名無したちの午後2022/09/30(金) 23:26:20.60ID:8pKRU2Hq0
ハゲであること認めてるのかw情けない奴
0467名無したちの午後2022/10/01(土) 02:12:15.44ID:Aj0zHja40
間違ったことを指摘してくれる人がいるって貴重なことなのに歳とるとこうなっちゃうんだね
0469名無したちの午後2022/10/01(土) 09:35:23.76ID:hvZyvf6P0
英国でロリ漫画違法判決!!→日本共産党「表現の自由を盾にせずロリ漫画を違法とする英国に拍手😆日本でも議論していく」 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664581687/
0470名無したちの午後2022/10/01(土) 09:53:17.87ID:KTfSc0jE0
サテラのエロいい感じ?
やっぱ魔人って別格だから来ると嬉しいな
0473名無したちの午後2022/10/01(土) 10:31:07.44ID:4BDLvtJy0
>>472
自称なんじゃねーの?
リズナは目が変わってるままだな
0474名無したちの午後2022/10/01(土) 10:32:10.00ID:OI6Juxl40
>>471
あるけどランス系は特にヌルいのが多い気がする
ちなみにサテラは触手スーツがどうのこうのした後で最後にフーマンに犯されてた
0475名無したちの午後2022/10/01(土) 10:38:20.93ID:4BDLvtJy0
>>474
>サテラは触手スーツがどうのこうのした後で最後にフーマンに犯されてた

ほうthx
0476名無したちの午後2022/10/01(土) 11:02:48.89ID:AQvP6oNM0
ケンシンだけハード寄りだったからやっぱ嫌われてるんじゃね?言われてたな
0477名無したちの午後2022/10/01(土) 12:02:40.05ID:Mi4Lp94W0
なんかくっせぇなと思ったらソシャゲ豚が湧いてんのか
くっせぇから専スレ行けよ
0478名無したちの午後2022/10/01(土) 13:18:53.64ID:boU4hFIj0
アンチか?アリスソフトはもうソシャゲしか出せないんだが?
0479名無したちの午後2022/10/01(土) 17:02:58.14ID:tj9I1Ys50
もうビートなんたらの種類訳分からんな
ビートチューリップってなんじゃそりゃ
キャラは良いがあの何も出来ん戦闘見てるだけなのか
0480名無したちの午後2022/10/01(土) 21:48:53.82ID:5Qy6IieU0
エロゲジジイvsソシャゲ豚の聖戦
0481名無したちの午後2022/10/01(土) 22:09:28.87ID:ZcuBedvB0
ランスばかり出さないで、夜が来るとか大悪司のキャラもだせばいいのに。
0482名無したちの午後2022/10/01(土) 22:21:16.79ID:kNvf/M4x0
夜が来るの姉御の関西弁の妹好き
名前忘れちゃったけど
0483名無したちの午後2022/10/01(土) 22:25:55.06ID:1E9F25bH0
>>481
綺麗な思い出のままでいいよ
0485名無したちの午後2022/10/01(土) 23:10:43.45ID:1SMmorNp0
アリスもついに超昂のCGをどろっぷすに使用許可出したか
買いたたかれてんな
0486名無したちの午後2022/10/02(日) 00:04:07.18ID:keeynz8h0
綺麗な謙信ちゃん
0487名無したちの午後2022/10/02(日) 00:24:59.37ID:df2x0Yke0
ガチレイプされた謙信ちゃん
0489名無したちの午後2022/10/02(日) 14:45:45.12ID:Mfnk865Q0
結局さ、エロゲ業界はsteamに進出できるん?できないん?
今日もお勧めに、〇entai Survivorsなる無修正ゲームが表示されてんだけど、
どのあたりからNGになるん?
0490名無したちの午後2022/10/02(日) 17:23:28.16ID:WSEW2X9F0
スレチかな
steam板とかで聞いてきなよ
0491名無したちの午後2022/10/02(日) 20:03:08.97ID:NwlDN7Tu0
頭からスチーム出てそうなリアルハゲ
0492名無したちの午後2022/10/02(日) 20:54:57.02ID:9Y+IcP/l0
零式みたいな同人エロゲ教えてください
0493名無したちの午後2022/10/02(日) 20:55:46.80ID:u227WZe+0
零式はマジで続編出してほしかったわ
0494名無したちの午後2022/10/02(日) 21:00:28.61ID:9Y+IcP/l0
アトラクナクアやりたいがために駿河屋で館456買ったんだが、予想外の零式が面白すぎる
廉価版の単品買わなくてよかったわ
嬉しい誤算だった
0496名無したちの午後2022/10/03(月) 01:09:22.80ID:WevxhNm60
水曜にはリズナ声やえっちが見れると思うとイキリ勃ってしまうよ・・・グフフ
0497名無したちの午後2022/10/03(月) 01:30:49.03ID:1zKuHQg10
零式って単品販売されてなかったんだっけ?
俺は人間狩り目的やったわ456
0498名無したちの午後2022/10/03(月) 01:35:08.85ID:TTF0mBE60
零式とアトラク単品あるからこそ
>>494が買わなくてよかったなんだろー

人間狩りはイイって言ってたひともいたが
それってリアルで対戦プレイしてたのか?だな
ソロでやってもいまいちかと
0499名無したちの午後2022/10/03(月) 02:28:07.93ID:eV3SnLrB0
単純にバリエーション豊かなとっ捕まえてぐへへへなのが良かった
0503名無したちの午後2022/10/03(月) 05:38:06.13ID:KFOcetqy0
ぐへへへ
0506名無したちの午後2022/10/04(火) 01:29:03.81ID:ehrWNO4P0
如何にも割れカス御用達サイトで住民疑うわ
0507名無したちの午後2022/10/04(火) 01:36:55.71ID:Yqgm/1tu0
出た懐古爺の偏見w
もうちょっと物事を柔らかく受け止める心構えが持てないんですかw
0508名無したちの午後2022/10/04(火) 11:43:43.43ID:cVzExF140
違法行為を嫌うのに懐古もクソもねえ
0509名無したちの午後2022/10/04(火) 12:09:43.38ID:+PsdEo7U0
リズナは5Dの夜空が綺麗な砂漠の中死にものぐるいで独りで戦ってるところで気になりだした
なんだかそれ以降の流れが好きで恋に堕ちちゃいましたね
EDはふざけんなって思った
0510名無したちの午後2022/10/04(火) 14:18:33.03ID:ehrWNO4P0
偏見もまんま割れじゃん
ソフトも割ってたらハゲ死ねよ
0512名無したちの午後2022/10/04(火) 17:15:16.00ID:TrBgQTcS0
割れのことは割れにしかわからないんじゃないか
俺は何のサイトかよくわからんかった
0513名無したちの午後2022/10/04(火) 18:23:27.19ID:ehrWNO4P0
>>511
割れと認めてやんの、最低なカス共だな
そりゃ、ソシャゲは出来ないから文句言ってるのかw
0516名無したちの午後2022/10/05(水) 01:03:38.59ID:byz6Ff6P0
エロゲぐらい数万程度金払えっての
ハルカのはハニホンのやつじゃないかあれは、思い出すのに時間かかったが
0517名無したちの午後2022/10/05(水) 01:11:28.67ID:dR57jd2z0
こんな怪しいURLを開く人案外いるんだな
0519名無したちの午後2022/10/05(水) 01:38:46.81ID:dIUdjvHl0
人間狩りは…。今やったらエロシーンに辿り着け無くてマジで禿げると思うよ。アレは普通にADVにすべきだし、絵が抜けない。孤島が舞台設定で陵辱メインのメイビーの貪りやった方がいい。ソシャゲに突っ込むなら古い98の綺麗なのが手に入る筈。ノスタルジーに浸れるかも?
0520名無したちの午後2022/10/05(水) 01:55:20.75ID:yQEvlCU30
いや、普通に絵は抜けるわ
まだ絵をサボってない時の絵じゃん
これで抜けないのはリアルハゲの老害粗チンくらいなもん
0521名無したちの午後2022/10/05(水) 04:45:02.75ID:87Y96IMT0
あれはクソ怠いからなぁ
ちみろいむの失敗作だ、自分でやる場合どう思うかも考えて作らにゃゴミになる見本だ
0523名無したちの午後2022/10/05(水) 07:31:34.40ID:yl6MpFmv0
アトラクナクア、CG出ないと思ったらCDから読み込みながら表示するシステムなんだな
音楽をCDから再生するやつはよく有るが
CG全てインストールできるほど当時HDDに容量なかったのか?
0524名無したちの午後2022/10/05(水) 08:31:43.29ID:ef7xl/530
ランス10面白いね
よその新作やる予定だったのにまたはまっちゃった
0527名無したちの午後2022/10/05(水) 17:01:05.50ID:NgzRDaLp0
リズナはオークの便所嫁
最後に孕まされたらしいがCGはなかった残念
0529名無したちの午後2022/10/05(水) 17:48:03.40ID:dWCanZ7B0
ビート咲良出てきたら10万課金する自信あるわ
0532名無したちの午後2022/10/05(水) 19:07:07.60ID:IUTx4GId0
お前にも無理だ
介護医療費考える歳だろ
0533名無したちの午後2022/10/05(水) 20:15:00.88ID:JIa8wFSU0
はぁー?PayPalもMasterCard使えなくなってるのかよ
課金できねえぞおい
0534名無したちの午後2022/10/05(水) 20:46:27.05ID:zbj2CLMt0
このゲーム編成という概念がないっぽくキャラが色々出てくるんだけどもしかして手持ち全部から自動選出されるの?
全部育成しないといけない?
0536名無したちの午後2022/10/05(水) 22:26:01.77ID:TlqgGn7Y0
ビートワイフカナエ!
ンッンーいい響きだ
0537名無したちの午後2022/10/05(水) 22:33:45.41ID:j9BX3zDX0
リズナの名前の発音が思ってたのと違った
0538名無したちの午後2022/10/05(水) 23:17:15.56ID:WviUTBI60
い→ず↑な↑とかと一緒じゃないの?
0539名無したちの午後2022/10/06(木) 00:36:20.99ID:8WE+x8al0
アトラクナクアのwikiに

本作は、主人公である比良坂初音がヒロインたちの運命をもてあそぶさまが人気を博し、女性ファンも多かった[1]。

ってあるんだが、ほんとに女性ファンなんていたの?
0540名無したちの午後2022/10/06(木) 01:17:56.92ID:qPMsP1ks0
超昂イベントステージ1つ目すらクリアできねーぞ
新規お断りかこれ
0542名無したちの午後2022/10/06(木) 08:14:56.20ID:iKaCOYyk0
まじでわからんこれどう強くすればいいの
謎テトリスも強化らしい強化もやったが全く強くなってない
というか戦闘虚無すぎるだろ
0543名無したちの午後2022/10/06(木) 08:37:15.70ID:JHlgtnQR0
>>542
つまらんから早い段階でやめたほうがいいよ
マジで時間のムダ
0544名無したちの午後2022/10/06(木) 08:59:46.28ID:2IGbu0sE0
>>543
まあねーそんな感じするんだけどリズナ出してくれたんだからイベント中くらいはやれることやっとこうという謎使命感がある
これなら他ゲーのコラボで出してくれるのが理想だったな・・・でもそうなると織音じゃなくなるか
リズナとサテラが喋りまくってて嬉しいしもうちょい耐えてみるわ
何をどうすりゃいいのか全く強化できずイベントの最初のステージすらクリアできないから頑張り様がないけど
0545名無したちの午後2022/10/06(木) 09:41:31.64ID:JHlgtnQR0
そっかぁ…ま、がんばりなよ
アドバイス受けたいなら超昂大戦スレで聞きな
大戦処女なら廃人どもが喜んで教えてくれるよ
ここは咲良さん専用スレなんだ、悪いね
0547名無したちの午後2022/10/06(木) 11:54:46.99ID:0+24Tqlx0
まさか専用スレがあったとは
全然やってるやつおるやんけ
サ終なさそうで泣き崩れた
0548名無したちの午後2022/10/06(木) 12:48:34.84ID:iljEfjyJ0
アリスソフトがやばくなるとIPを売りかねないし
エルフの二の舞になってもらったら困るし
ソシャゲは頑張ってくれないと困る
俺はiPhoneで遊べないゲームなんてソシャゲって認めないけどな
そういえばソフトハウスキャラは偉いなあ
会社終わらせてもDMMの食い物にされてないし
0549名無したちの午後2022/10/06(木) 12:50:37.22ID:MqxEyP770
もうまともにソフト出さないんだからどうなってもいいだろ
0550名無したちの午後2022/10/06(木) 12:51:18.82ID:iljEfjyJ0
っていうか超昴なんとかやってことないけど
新規がいきなり普通に遊ぶのが無理なのは当たり前なんじゃね
荒野行動じゃないんだからさ
初心向けのコンテンツがあるはずだからまずはそれやって
1年2年くらいかけて古参プレイヤーに追いつくのが普通じゃねえの
0551名無したちの午後2022/10/06(木) 12:52:57.37ID:iljEfjyJ0
>>549
〇作ファンとしては鬼作で蛭田さんが綺麗に完結させたのに
それを死体蹴りされてるようで広告が目に入るたびに辛い
YUNOとか同級生下級生シリーズにも言えることだけど
0552名無したちの午後2022/10/06(木) 13:39:49.57ID:Eahne7nb0
咲良さんをソシャゲに出してくれ
0553名無したちの午後2022/10/06(木) 14:12:04.02ID:8pUyK+Ah0
>>551
綺麗に?どこが?やたら要らないブス社会人女をヒロインモドキにしたのに?
0554名無したちの午後2022/10/06(木) 14:39:37.24ID:iljEfjyJ0
>>553
抜き目的としては鬼作はイマイチかな
キャラデザは遺作や臭作の方が個人的には好みだ
特にスカトロが我慢できない
ヒロインは幼女だと思ってたけど俺は
もうプレイしたのが20年以上前からどんな内容だったか正確には把握してないけど
0555名無したちの午後2022/10/06(木) 14:57:02.97ID:qO1GEiB20
スカトロとグロとハゲとホモはリアルでも許さん
0556名無したちの午後2022/10/06(木) 15:23:49.00ID:EC+o1Ca20
鬼作の突然のレイプ目はマジでホラー
夜中にやっててトラウマになったわ
0557名無したちの午後2022/10/06(木) 15:49:19.01ID:SLBLHtXl0
普通幾らソシャやブラゲでも初めてちょいで割と面白いから長く遊んでしまう訳で、開始そうそうつまらん物を続けて遊んでくれる奴なんかまず居る訳ないぞ
超昴はマジでつまらなすぎる
0558名無したちの午後2022/10/06(木) 16:07:53.04ID:5spZEm+K0
ランス10もドーナドーナも面白いよ
0559名無したちの午後2022/10/06(木) 16:52:42.60ID:FCi0bWyE0
つまらんから他と比べても月間低いしね
0560名無したちの午後2022/10/06(木) 17:12:27.18ID:QTp7/zww0
これおもろい!ってソシャゲある?
普通のでもエロでもいいけど
結構いろんなやつ手出してきたけどすぐ飽きるわ
0561名無したちの午後2022/10/06(木) 18:31:06.21ID:5Y8hlaH00
皆さん無事リズナ引けましたか?
0562名無したちの午後2022/10/06(木) 19:03:59.74ID:m3vSFz7M0
6000円で引けたよ
このゲーム凸いらんよね?
0563名無したちの午後2022/10/06(木) 19:21:09.76ID:yP3XKAIS0
絵馬か蕾で凸できる
回したければ回してもいい
0564名無したちの午後2022/10/06(木) 19:22:18.80ID:yZYOXQXZ0
蕾溜まってるのに凸れない
絵馬もいるのか
0565名無したちの午後2022/10/06(木) 19:28:10.35ID:m4KisitO0
蕾の使用を使用するにしたらいけんだろ
溜まってるなら
0566名無したちの午後2022/10/06(木) 19:31:05.88ID:yZYOXQXZ0
いけるキャラといけないキャラがいる
リズナは無理だった
表示されてる数満たしてるんやが
0567名無したちの午後2022/10/06(木) 19:48:01.31ID:ddLF93At0
マリアとかイベキャラに使うのは蕾束縛でイベキャラにしか使えない、イベで手に入る

通常蕾は貴重
これもイベキャラに使えてしまうので絶対にやめとけよ?
0568名無したちの午後2022/10/06(木) 22:26:42.49ID:dTl//5rf0
リズナのエロしっかりしててめっちゃよかった
0569名無したちの午後2022/10/06(木) 22:29:23.32ID:9nidDB9m0
ゲームはクソだが今後のランスコラボもこんな感じなら続けてもいいかもな
0570名無したちの午後2022/10/07(金) 00:27:45.49ID:9pzaKQ/y0
蕾あってもステータスポイント足りないと無理だからね
0571名無したちの午後2022/10/07(金) 01:00:40.64ID:JIYRA+S30
またソシャゲ豚が湧いてて草
しかも課金してるヤツいて大草原
0573名無したちの午後2022/10/07(金) 01:09:08.32ID:qsAmwq250
だから月間成績も対魔忍とかより低いしな
0574名無したちの午後2022/10/07(金) 01:19:30.50ID:d0yUriO+0
ただでさえシナリオゴミなのにゲームがクソというのがキツイ、強化テトリスも辛い
どっか一つぐらいは取り得ないと
0575名無したちの午後2022/10/07(金) 02:41:20.27ID:3JbcLewq0
TADAさんのブログ、コメント閉じちゃったんだ。
仙人にならず、下界に戻ってきてよーってコメントしたかった。
0577名無したちの午後2022/10/07(金) 06:12:21.90ID:OnHlqjnC0
よくソシャゲ続けられるなみんな
0578名無したちの午後2022/10/07(金) 06:29:40.81ID:+OZKOWw00
昔はアリスは好きだったのに駄作ばっか出されて段々アンチになっていったが悲しいなぁ
0579名無したちの午後2022/10/07(金) 07:44:36.66ID:BtL7/ctq0
りずなよかったな
特にリズナのえろに声があるのって思ったより恩恵でかかったわ
正直抜ける
0581名無したちの午後2022/10/07(金) 09:08:10.97ID:YF2SPHAa0
はーとふるママンはあのBBA声だけが唯一の障害。。。
咲良さんは声優含めやはり至高の存在
0583名無したちの午後2022/10/07(金) 16:32:07.19ID:/WIKdwJ50
超昂スレの人たち初心者にめっちゃ優しいな
涙ちょちょぎれるわ
0584名無したちの午後2022/10/07(金) 16:58:50.80ID:0kNwRIE70
ウマにあやかって走り女をソシャゲにすればいいんじゃない?やっぱりエロがあるとモチベ違うし。
0585名無したちの午後2022/10/07(金) 17:49:59.39ID:msIDwm590
エロ豚のモチベなんか一般化できないデメリットに比べたらクソだぞ
0586名無したちの午後2022/10/07(金) 19:17:38.12ID:VGFiPqzO0
>>583
こっちのおっさんは新しいことが受け入れられないからな
面白い面白くないの前に「できない」
0588名無したちの午後2022/10/07(金) 19:21:39.80ID:XoKCG+oJ0
リズナ目当てに始めたけど言われてるほど悪いゲームではない気がする
どこのソシャゲもこんなもんだし
ここのネガ鵜呑みにせずさっさと始めてりゃよかった
0589名無したちの午後2022/10/07(金) 20:31:40.46ID:2Ec6awQf0
あのテトリスを受け入れて延々とやれるのは頭おかしいやつだけだろ
0590名無したちの午後2022/10/07(金) 20:52:59.82ID:MWRqyJFU0
DOU
0591名無したちの午後2022/10/07(金) 20:53:38.95ID:MWRqyJFU0
TADAもレベル100行ってなかったんだし自分のペースで遊べばいいんだよ
0592名無したちの午後2022/10/07(金) 20:55:55.90ID:XMUB2vFZ0
>>588
せっかくこのスレのおかげで時間を無駄にせずにすんでたのに
1ヶ月後には辞めてるよ
0593名無したちの午後2022/10/07(金) 20:57:45.26ID:qXfIGVVg0
俺が超昂大戦イヤになったのは肝心のHシーンが抜けないからだな
シチュもありきたりで、ほとんど催眠のワンパターン
盛り上げ方も下手
フレーズの使い回し
ダラダラと無駄に長い
竿役が中途半端…など
いくらキャラが良くてもシナリオが悪くてはねぇ…
0594名無したちの午後2022/10/07(金) 20:58:46.56ID:WI1l3Cdb0
本編もびっくりするぐらいつまらんからな
0595名無したちの午後2022/10/07(金) 21:13:10.92ID:MWRqyJFU0
真面目に続ける必要なんてなく自分が楽しいと思う範囲で触ればええだけやん
とりあえずアカウント作っとキャランスキャラ取るくらいは困らんよ
0596名無したちの午後2022/10/07(金) 21:21:45.51ID:qXfIGVVg0
好きなキャラ出たときだけやるならいいかもな
でも、とにかくHシーン辿り着くまでめんどいし時間かかるんよ
いかにも課金ありきのシステムがアンチ産んだ原因かもな
0597名無したちの午後2022/10/07(金) 21:39:19.36ID:0kNwRIE70
じゃあ実用性抜群の古のエロゲやれば。嫌なら止めて結構が今のアリスのスタンス。昔のユーザーフレンドリーなアリスは死んだ。
0598名無したちの午後2022/10/07(金) 21:50:39.14ID:MWRqyJFU0
>>596
ちょっとやるとわかるが好感度周りは課金ってよりも継続プレイ要素だぞ
継続してると一切課金の必要なく余ってきてなんの障害にもならない
ただ初心者だけが足踏み食らう嫌がらせ要素に成り下がってる
0599名無したちの午後2022/10/07(金) 21:51:42.75ID:MWRqyJFU0
課金の面でユーザーフレンドリー云々って言ってるんであれば未だ健在だぞ
超昴で課金に迫られた事なんかないし
0600名無したちの午後2022/10/07(金) 21:59:52.71ID:MWRqyJFU0
専ブラ使うと規制くらうのめんどいなぁ
エロゲ作品版の方は書き込めるのに
0601名無したちの午後2022/10/07(金) 22:03:39.57ID:2Ec6awQf0
戦力的に言えばイベントの高難度マップも配布とフレだけでどうにでもなるしな
それなりにやってりゃ無課金でも攻略に詰まらない点でいえばユーザーフレンドリーではある
結局クソなのは無駄に時間使わされるテトリスだけよ
あの一点だけで相当評価下げとる
0602名無したちの午後2022/10/07(金) 22:06:21.15ID:MWRqyJFU0
テトリスは紛う事なきクソで自動もクソだがそもそも攻略上での効率が多少悪くなるだけなんで
ガチでやり込む気ないんならスルーしていいやつだしな
ただエロみたいやストーリーみたいってだけなら宝箱とルド交換しとけばいい
0603名無したちの午後2022/10/07(金) 22:35:18.17ID:D2nN/Mgd0
課金させるってことで言えば下手くそすぎて心配になるレベルだわ
つぼみでキャラ交換できて強キャラが配布RとSRにいるからコンプ考えなければほとんど課金しなくていいし
0605名無したちの午後2022/10/08(土) 00:00:28.51ID:HMB72VBF0
リズナのエロドチャシコだったけど
このクオリティって稀なん?
0606名無したちの午後2022/10/08(土) 00:35:37.72ID:wV+X3EgS0
課金要素はあまり無く継続的にやるゲームなのか、納得したわ
要するにヒマ人に人気のゲームなんだね
0607名無したちの午後2022/10/08(土) 00:45:11.82ID:atMY7qWl0
そもそもその絵見たけど全然抜けないしらん
0608名無したちの午後2022/10/08(土) 00:45:50.03ID:atMY7qWl0
そもそもランス系って抜きゲじゃないし
やたらグロとか頑張るくせに
0609名無したちの午後2022/10/08(土) 00:55:55.46ID:1ITRfDe+0
割れ厨やんけしょーもな
所詮こんなもん
0610名無したちの午後2022/10/08(土) 01:01:21.64ID:IRdOz1Yd0
シナリオやシステムがアレでも戦闘面が面白ければ延々続けて気づけば数百時間と言うのもありうるのに
なぜあのショボ戦闘にしたのか?
0611名無したちの午後2022/10/08(土) 02:48:13.58ID:d0qpql400
戦闘だけ延々やられても金にならんし、作業バトルやり続けられる奴なんて一部しかいねえよ
0612名無したちの午後2022/10/08(土) 06:04:00.05ID:nn342PQs0
最初のうちはテトリスが楽しいんだよな
途中からマジで面倒くさくなってきてやめる
テトリスはながら作業が出来ないからな
0613名無したちの午後2022/10/08(土) 07:56:50.28ID:V5doeSlt0
放置(AUTO)テトリス機能を付けたら良い
0614自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/10/08(土) 07:57:58.55ID:H9P3GqHR0
今朝のエロゲ玄人達(キャラと物語とプレイで議論中…)

※ソシャゲは月日は流れキャラはどんどん増え…
課金人気No1のキャラを 写真集やフィギュアSTL等の
データでプレゼントにして

サーバーの負担を上げないように
した方が良いのだろうか… 

一番しんどいのが艦これのイベントで
1か月は何も出来なくなるからなぁ…
0615名無したちの午後2022/10/08(土) 09:05:21.48ID:Q2a4hTdf0
おにくんの絵が劣化してなけりゃやってたな
あの劣化した変な絵がメインはキツい
0616名無したちの午後2022/10/08(土) 10:34:50.12ID:xpguhIkI0
>>613
テトリスにオート実装と聞いたら普通放置しても埋まっていくのを想像するわな
で、出てきたのがチマチマワンクリックしなきゃならないオート()とか何の冗談だよっていう
まあ自分は6月のクイックボタンとかいうクソアプデで呆れ果てて辞めたんだけども
0617名無したちの午後2022/10/08(土) 11:13:46.97ID:SwKBaVn80
絵とテキストのエロさはアリスに期待は出来ないのは皆分かってる事でしょ。アリスに期待出来るのは昔からゲーム部分だけなんだから。
0618名無したちの午後2022/10/08(土) 12:13:50.01ID:GPw3Pm7e0
おにくんの絵って劣化してるの?
0622名無したちの午後2022/10/08(土) 19:41:21.63ID:lhrmJEZS0
>>575
何があったんだろう
荒れる要素があまりないようなコメント欄だったような気がするけど
0623名無したちの午後2022/10/08(土) 21:06:34.38ID:d0qpql400
荒れる前に閉じたんじゃないの
ここ見てもわかるように信者もアンチもキチガイ多すぎるんだよ
0624名無したちの午後2022/10/08(土) 21:12:49.72ID:n2Ds31WD0
人間狩りオンラインで遊びたいわ
0625名無したちの午後2022/10/08(土) 22:36:52.73ID:4NF1RSMr0
最低限を弁えてここでグダグダ言ってるだけのキチガイはまだいいんだけどな
最近は凸するキチガイが増えてきてるから荒らされる前に閉め出ししとくのは賢い判断だと思うわ
0627名無したちの午後2022/10/09(日) 10:32:50.04ID:UosM45d60
リズナ!リズナ!
0628名無したちの午後2022/10/09(日) 10:43:42.84ID:r0FRXfe00
超昂キャラで誰が一番好きですか?
僕は余命ちゃんが好きです
0629名無したちの午後2022/10/09(日) 10:52:19.63ID:hsbnKHWE0
ダントツでリズナだわ
可愛すぎだし超昂で新たに属性加えられて媚び媚びになるのエロすぎ
0631名無したちの午後2022/10/09(日) 11:09:48.00ID:FtaoQxiK0
TADA
>蕾だいじにしないと・・節約、節約と思っていたが
>我慢できずにリズナを交換でゲットした
>うん、私はランスキャラの物語を確認する義務があるからな
>しかたないのだ、仕事なのだ

いいね
0632名無したちの午後2022/10/09(日) 13:43:56.65ID:sJaYGnT50
ランスシリーズノータッチだからリズナなんて知らねぇけど、咲良さんよりシコれるんか?
0633名無したちの午後2022/10/09(日) 14:44:59.28ID:SCC8u+hz0
リズナえろいよ、作品によって方向性違うけど
ランスシリーズどの作品も、エロいんだけど
残念ながら俺にはゲームが面白すぎて、シコり忘れる事になるから非エロゲ枠
0634名無したちの午後2022/10/09(日) 15:20:29.75ID:zAnB6Iil0
でも、あそこガバガバくらい使い込まれてるキャラ
0635名無したちの午後2022/10/09(日) 17:57:11.77ID:xf4WNOOR0
リズナの体がほとんど見えないゴミ構図だったわ
0636名無したちの午後2022/10/09(日) 18:08:05.03ID:vlL1+nbW0
リズナのキャラ性とシチュと声優の演技で抜ける感じだな
絵は確かにもうちょっと頑張ってほしかった
0637名無したちの午後2022/10/09(日) 18:11:34.84ID:hsbnKHWE0
とはいえランスコラボのイラストの中では優秀な方だと思うわ
他は全く抜けないからな
0638名無したちの午後2022/10/10(月) 00:28:22.00ID:ZvG3eFge0
変身後のリズナ立ち絵めっちゃ可愛いよな
0639名無したちの午後2022/10/10(月) 04:08:06.08ID:wKpTI0980
聞かれてもいないのにゴミソシャゲ語るヤツは脳に障害があるな。目障りだから巣に帰ってやってくれませんか?どんなに力説してもやる気は無いので。ランスのキャラなんか使えるユニットかどうかとしてしか見て無いので。
0640名無したちの午後2022/10/10(月) 04:35:41.61ID:HffernsY0
リズナ!リズナ!リズナ!
0641自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/10/10(月) 06:51:12.42ID:/xUazZ780
今朝のエロゲ玄人達(日課のキャラ活躍論…)

※ダイビート優勢になって 敵勢力が異世界に逃げ出し
追いかけまわす方が良いのだろうか…
0642名無したちの午後2022/10/10(月) 10:35:57.98ID:Hsxc0x+T0
アカリちゃん可愛いけど対になるサファイアブスすぎん?
0643名無したちの午後2022/10/10(月) 14:07:57.89ID:gs/II3b60
蒼い海のトリスティアってゲームさ
素材はかなり良いんだから、もういっそのことアリスソフトかろエロゲとしてエロ有りで出すべき
0644名無したちの午後2022/10/10(月) 14:14:28.13ID:xxgnrOak0
ヒロインが凌辱輪姦されないなら要らない
0646名無したちの午後2022/10/10(月) 16:02:27.72ID:gs/II3b60
>>645
悪くないけど和姦でふんわりえっちのほうがすき
ゲーム性もしっかりした上でね
0649名無したちの午後2022/10/10(月) 20:08:18.97ID:LCwvoNIn0
爺を除外してるのは自分が該当するからかw
0650名無したちの午後2022/10/10(月) 20:10:22.79ID:kxAdZna60
30代を爺と喚ぶならそうなんじゃね?
一応禿げてないスレの人配慮して抜いただけだが
0651名無したちの午後2022/10/10(月) 20:41:36.84ID:mcdqN0Wm0
ムウのおっさんじゃない!を聞いて笑ってた世代がムウよりおっさんになってる現実
0652名無したちの午後2022/10/10(月) 20:50:42.47ID:xQ5SRkdA0
昔のアリスを支えてきたユーザーにエロゲで抜くような性欲は残ってるんやろか
もう当時のユーザーへの役目というか還元は果たし終えたと言えるんじゃない
0653名無したちの午後2022/10/10(月) 23:10:54.20ID:PSd7KDkI0
個人的には残って無いなぁ…。エロが有象無象に氾濫してる今あえてエロゲを選択する理由も無いし。かと言ってソシャゲ勢を下げる必要も無いし。
0656名無したちの午後2022/10/11(火) 12:49:15.70ID:ttA3aXF+0
ランス4のリメイクとかしないの?
0657名無したちの午後2022/10/11(火) 13:06:54.24ID:oFkLSYIG0
万全なの声優くらいだろ
そういやホーネットとワーグの声優誰だったの?
0659名無したちの午後2022/10/11(火) 19:56:15.10ID:MPY34t220
「超昂大戦に妻シリーズの香苗さんか咲良さん実装しろ」

アリス「ご要望にお応えして妻シリーズから実装しました!ビートワイフ瑠衣!」

「オェェーー!」
0660名無したちの午後2022/10/12(水) 00:32:49.87ID:lM0WVaQs0
リズナが情けなく泣きながら媚びへつらうの最高すぎだろマジで
ちょっとアリスソフト見直したわ
0661名無したちの午後2022/10/12(水) 01:48:38.76ID:syBHnxP50
社員さんがいると聞いて飛んできました…。はぁ、はぁ…。
0665名無したちの午後2022/10/12(水) 09:11:50.53ID:u+Hvi98f0
ランス10周回中
0666名無したちの午後2022/10/12(水) 10:32:14.05ID:hBiF+sKF0
いつもとは違うグループも活用してみたいと思います
0667名無したちの午後2022/10/12(水) 12:47:45.59ID:zmLxLtCM0
昔のゲームとは言え戦闘がアニメーションしないのは辛すぎる。
0668名無したちの午後2022/10/12(水) 13:03:29.39ID:smSLuFbl0
まいてつの次のセールっていつ頃ですかね
0669名無したちの午後2022/10/12(水) 18:14:37.12ID:u2HN9i480
FGOACで元魚介のイラストが印刷出来るキャンペーンをやってるよ
まぁガチャだし一枚引くのに1500円以上はかかるだろうけどね
0671名無したちの午後2022/10/12(水) 18:54:14.12ID:u2HN9i480
おののいもこ
ちいさな猫のロンド てやつね

結婚したり退職したら名字なり芸名が変わる意味合いでの元かな
ここらの業界目線は知らんけど未出情報って点を受けてくれればOKやで
0672名無したちの午後2022/10/12(水) 19:16:50.52ID:oPb1tqd70
あーそういや元々そういう名前だっけ
クーラ描きまくってる時に見た名前だ
FGOも担当してるのかーちゃんと仕事もらってて安心した
0673名無したちの午後2022/10/12(水) 19:23:43.58ID:fKTyeudB0
TADAとは仲良く交流してるけど現行メンバーとは仲悪そうだな
ドナドナ関連は基本スルーになったし
0674名無したちの午後2022/10/12(水) 20:15:03.22ID:syKL+t5A0
まーた始まった

日本共産党「コミケが存続するよう積極的支援していく。その為には過激な表現を規制していく必要がある」 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665570200/
0675名無したちの午後2022/10/12(水) 20:44:16.61ID:MTxvG2B30
アリスにきて魚介を名乗る前から小野妹子だった
豪族だよ
0676名無したちの午後2022/10/12(水) 22:38:17.24ID:NIZGkIt/0
ちょも山ってもうアリスに関わらないの?
0677名無したちの午後2022/10/12(水) 23:29:18.16ID:pC7ashet0
妻3で外注受けて最後だろう、15年ぐらい前に旦那に付いてくから退社したな
他所でもお嫁さんコマンドとかちょいちょい受けてたけど
0679名無したちの午後2022/10/13(木) 08:08:06.24ID:gHSbHxnj0
https://i.imgur.com/UDQ0HEk.jpg

古い方買ってきた
ディスプレイ二つで比較しながらやるわ
0681名無したちの午後2022/10/13(木) 11:47:18.37ID:n6TIaOV10
レイドにおすすめのメンバー教えて下さい
0682名無したちの午後2022/10/13(木) 21:07:39.64ID:9+tlIPRj0
スプラトゥーンってゲームさ
ドーナドーナの色づかい真似してるよな
どっちもオシャレだけど
0683名無したちの午後2022/10/13(木) 21:59:58.45ID:JracJaIq0
稀に本気でこういうこと思ってる奴いるからな
さらに稀に盗作とか言い出す奴もいるし
0684名無したちの午後2022/10/13(木) 22:22:23.79ID:lLcEJtJo0
そうだな、スプラトゥーン1の発売日は2015年でドーナドーナが2020年だけどたぶんスプラトゥーンがパクってるわ
0685名無したちの午後2022/10/13(木) 22:35:32.51ID:r8+jaUde0
ついでにペルソナもドーナドーナパクってるよね
アリス訴えちゃうかな
0686名無したちの午後2022/10/14(金) 00:07:07.13ID:UQ31qSa10
ペルソナにアリスって登場するけどアリスソフトから取ってるのかな
0687名無したちの午後2022/10/14(金) 01:24:00.44ID:2kDYcYJQ0
最初の登場真メガテンロッポンギの赤黒おじさんの屍鬼アリスだぞ
不思議の国のアリスで大体似るだけだ
0688名無したちの午後2022/10/14(金) 01:40:22.35ID:WbBGVbWL0
アリスソフトは1989年に創設してるんですけどペルソナがパクってますよねどう考えても
つまりペルソナはエロゲーです
これにて閉廷
0690自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/10/14(金) 05:22:25.14ID:qOCbz6hX0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの書き込み中…)

※似てるようで似てない美人を…?
0691名無したちの午後2022/10/14(金) 07:02:01.31ID:Lcy1FJg/0
パクリとオマージュの線引きってどこにあるの?
0692名無したちの午後2022/10/14(金) 07:55:32.00ID:4MHkXC7q0
パクリは設定を流用して使い続ける
オマージュはあくまで1カットで構図も完コピ
0693名無したちの午後2022/10/14(金) 08:21:34.21ID:sKj+ut0u0
パクリはバレたら問題になる やるほうは知られたくない
オマージュとかパロディはむしろわかってもらいたい
0695名無したちの午後2022/10/14(金) 12:21:07.33ID:5qV21iP10
ランスが汚いアドルとか言われてた時代もあったな
0696名無したちの午後2022/10/14(金) 12:28:58.05ID:Gp30pSgQ0
闘神都市3にもろスネーク出してたけどあれはオマージュで済む問題なんだろうか
結構重要キャラだったし
0697名無したちの午後2022/10/14(金) 13:30:07.32ID:pCVHS0a60
昔は色々緩かっただろうしね
多田さんも婦警さんってゲームで逮捕しちゃうぞのキャラ構成丸パクリしてるの完全に駄目で今思うと恥ずかしいって言ってるし
で、黒歴史だから配布フリーからも外して人目につかないようにしたらしいし
0698名無したちの午後2022/10/14(金) 13:41:51.43ID:qnbkm6Uv0
メイドさん
0699名無したちの午後2022/10/14(金) 13:45:23.93ID:qnbkm6Uv0
GALZOOアイランド
0701名無したちの午後2022/10/14(金) 14:04:53.40ID:QJdqM+Uq0
元ネタがゴルゴ十三か本家かわからないから
0702名無したちの午後2022/10/14(金) 14:07:17.11ID:estOZkWj0
アズライトの大剣はクラウド?それともベルセルク?ま、似合ってるからいいんだけどさ。
0703名無したちの午後2022/10/14(金) 14:18:16.88ID:Lcy1FJg/0
大番長の忍者キャプターざくろ好き
破っ忍ゃ〜んだっけ
0704名無したちの午後2022/10/14(金) 14:30:20.55ID:h4xXrgVM0
>>695
当時のやりとりフラッシュバックしたわwなつかしいw
0705名無したちの午後2022/10/14(金) 17:08:54.34ID:RgwaF9ZG0
ネットが一般化する前までは国内完結するしアニメですら露骨に著作権侵害でパロってたし、むしろ作者ですらパロディやられるの喜んでたからね
今みたいにデジタルで安易に流用できず腕も必要だったし
0706名無したちの午後2022/10/14(金) 17:36:14.21ID:9EQokqz+0
大悪司はこますの大好き
0707名無したちの午後2022/10/14(金) 17:47:40.24ID:880CHKQo0
忍者キャプターはカードキャプターかよwww
と思ってたら更に元ネタがあることに気がついたのは10年たってからだったな
0708名無したちの午後2022/10/14(金) 18:24:20.81ID:nqtTpkR30
>>695
90年代のサブカルには似たようなキャラいたな
ランスの場合長続きし過ぎてキモいキャラに変質したが
0709名無したちの午後2022/10/14(金) 18:33:11.23ID:xaoS7KNJ0
とはいえ特撮の方とはタイトル名と被ってるだけでほぼほぼ要素はないけどな

ざくろ仲間になるタイミングって大体護国院つぶれる間際だから対忍者効果実感できた試しがないわ
迷宮忍者の相手させるくらいなら普通に凱場マック連れてくし…
あのシナリオ上での対忍者最強っぷりは鈴女相手でもマウント取れるんだろうか
0710名無したちの午後2022/10/14(金) 20:31:16.95ID:Lcy1FJg/0
白忍がほとんど捕まえられないんだっけな確か
それに気づくのすげえ時間かかったわ
0711名無したちの午後2022/10/14(金) 20:59:17.51ID:m+7IPAnF0
>>691
バレて困るのがパクリ バレなきゃ困るのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
製作者にわかって欲しいのがリスペクト
バレた時の言い訳に使うのがインスパイア
0712名無したちの午後2022/10/14(金) 21:13:14.26ID:xaoS7KNJ0
>>710
捕獲可能な白忍って大体ワンゲーム一人しか出撃してこないからなー
折角ざくろ仲間にしたのにキャラクリが埋まらないって何度も泣いたわ
0713名無したちの午後2022/10/14(金) 21:14:34.03ID:/L+RoiC90
2022年10月14日
スタッフ日記:第502回
超昂大戦サントラ出てます
0714名無したちの午後2022/10/14(金) 21:41:53.93ID:EHCzkO0y0
ソシャゲ日記に改名しろ
0715名無したちの午後2022/10/14(金) 23:24:07.17ID:NrfPLOEO0
大番長か
せんべい屋のイケメンと妖姫を90ターンまで仲間にしてなかったら2人が仲良くなって魔物につっこんで行方不明になるイベントあったっけ
仲間にできるキャラは全部仲間にしようとしてたけどそのイベントがカッコ良すぎるから結局2人には消えてもらったな
0716名無したちの午後2022/10/15(土) 01:15:22.87ID:pgnIBu3N0
ネットで情報を聞いてから狙って見てみたな
そういや煎餅屋も菊地秀行の魔界都市のどれかのパロディだっけ
0717名無したちの午後2022/10/15(土) 01:15:42.26ID:iZ41OMSq0
当時は悪司と比べて微妙や言われてたけど、なんだかんだ大番長好きなキャラ多い
堀田とかマリオとかアキトとか三国の兄弟とか兵太とか

男ばっかりだな

女性キャラのパンチがいまいち足りなかった
天王寺ミオだけは名前的に忘れられないがな
0718名無したちの午後2022/10/15(土) 01:28:30.93ID:EAM+gTAF0
>>717
ただの大阪府民やんけ

ミオはナイトメアアイズ潰しの即効性求められて色々犠牲にする必要があるわりには
大して強くもないしシナリオもイマイチで仲間にしてガッカリしたパターンだったわ
0719名無したちの午後2022/10/15(土) 01:30:25.33ID:pgnIBu3N0
ミオは戦闘もあるイベントがくっそめんどくさいのに
クリアしてもマイナスのスキルがフラットになるだけだったかねぇ
0720名無したちの午後2022/10/15(土) 01:37:09.78ID:6f1KkC/r0
マクガイバーのナ1upがクソバカで良かった
番長はキャラ良いからもう一回やりたいがシステムがゴミすぎてようやらん
0721名無したちの午後2022/10/15(土) 02:15:08.65ID:YiPSbMbH0
大阪といやランス9か10か忘れたけどランス一行が現代日本に転移した場所も完全に難波
0722名無したちの午後2022/10/15(土) 02:23:58.51ID:R/6lbKfu0
つーか天王寺ミオってまんま大阪の駅ビルの名前なのか
金竜といい大悪司といい西日本には一回も行ったことないからなんか新鮮
0723名無したちの午後2022/10/15(土) 02:51:10.76ID:KdjHf1te0
大悪司やってるんだけど、汎用キャラ懐柔した時にうまく部下に出来たら儲けもんだなって反応だと基本仲間にならない?
0725名無したちの午後2022/10/15(土) 05:36:36.42ID:KdjHf1te0
>>723
自己レスだけど仲間にならないわけじゃないのね
1周目で何十回やっても仲間にならなかった信者達が特別だっただけなのか
0726名無したちの午後2022/10/15(土) 06:29:46.19ID:1SKsh+jC0
信者は仲間にできるの由女の僕だけじゃなかったかな
おっさんは拷問、女は娼館に送ってた

ちなみにこの由女の僕はめっちゃ使える
ほしいスキルつくまでリセットしたようなしなかったような
信者は殴れないのに由女は殴れるのはゲームのミスだったのだろうか
0728名無したちの午後2022/10/15(土) 07:43:09.85ID:aHGFifg40
>アイテム「しいたけ」を装備させると由女の僕SFになる

ソウルフル……だっけ 髪型が
0729名無したちの午後2022/10/15(土) 09:59:16.69ID:bT2DnNxL0
ジャンキーも仲間にできなかったな
2週目以降だとゲームに慣れて出現する暇がない素敵医師
0730名無したちの午後2022/10/15(土) 17:06:57.47ID:Yt3Je6Tf0
あれあいつにシャブ漬けにさせんと麻美仲間に出来んとか、元子も輪姦させんと駄目とかTADAのふざけた仕様が判るかそんなもんと苛立つわ
10同様自己満でクソ仕様で作ってんじゃねぇぞ
0731名無したちの午後2022/10/15(土) 17:12:43.73ID:EAM+gTAF0
>>725
一般信者とジャンキーは何やっても仲間にならない、基本拷問か娼館

>>730
麻美と元子に関してはそれだけバッキバキにへし折らないと仲間にならない強い女って感じでいいと思うけどなあ
0732名無したちの午後2022/10/15(土) 17:13:08.41ID:YiPSbMbH0
大番長って地味に仲間にできないキャラ多くなかったか
0733名無したちの午後2022/10/15(土) 17:26:19.86ID:EAM+gTAF0
排他関係が多いってだけで、仲間にできないキャラってあんまいなくない?

PGGの副長、NMEの吸血鬼アイヌおっさん、護国院の総番&科学者、ホーリーフレイム全部&スカルサーペント全部
こんくらいじゃね、スカルサーペントは惜しかったけど、ホーリーフレイムは胸糞すぎるんで滅んでどうぞ
0734名無したちの午後2022/10/15(土) 17:45:10.82ID:glAWfDEC0
ホーリーフレイムのジャンヌ最初男かと思ったわ
だからこいつが触手?に陵辱されるの見て頭おかしくなった
0735名無したちの午後2022/10/15(土) 18:44:14.08ID:HnqTu8/70
レッツ大番長
0736名無したちの午後2022/10/15(土) 18:48:11.00ID:dRjU60SA0
ほんと大番長とかエスカレイヤー辺りは絵だけでめっちゃしこれるな
ハルカが最後だっけあの絵柄
0738名無したちの午後2022/10/15(土) 18:56:43.52ID:EAM+gTAF0
おにぎりくんはなぁ…
顎の造詣に難があった〜2000年代前半、全体的に魂が篭ってない2010年代後半〜がイケてないけど
2000年代後半〜2010年代前半は結構神掛かってるからなぁ

今のおにくんに初音姉さま描かせてもピンとこないんだよな…アトラクは90年代だけど
0739名無したちの午後2022/10/15(土) 19:47:57.28ID:BNUli9X30
織音みたいにクリエイター気取りよりは絵描きに徹してるのは好感持てる
0740名無したちの午後2022/10/15(土) 20:30:52.60ID:er57uRJC0
おにくの顎好きだよ
おにくの顎が尖ってる頃、ならけんみんは肩幅がでかかった
二人とも最近アリスでなんの仕事してるんだろ
超昂だけじゃ今やることそんなにないよね
またフルプライスのゲームやりたいな
0742名無したちの午後2022/10/15(土) 20:49:24.16ID:eIMAyI0t0
今も学園ハンサムぐらい尖ってないか?
0743名無したちの午後2022/10/15(土) 21:00:28.10ID:da3M8CuV0
麻美は大杉と結婚できるまでは不幸のオンパレードだよな
市役所連中からもシャブ欲しさにヤクザに寝返ったって思われてるだろうし
0744名無したちの午後2022/10/15(土) 21:14:19.20ID:EAM+gTAF0
あれは森薫の対応が悪すぎる印象だなあ
何なんだろうねあの真面目に仕事してた頃はちゃんと仲間意識あったのに、
経歴にケチの付いた途端(素敵医師にシャブ漬けされた経緯も知ってんのに)ゴミ扱いする精神は
0745名無したちの午後2022/10/15(土) 22:07:38.15ID:szxHAvkn0
パロディより戦国ランスとかの露骨な嫌韓ネタの方が炎上する要素だなって思った
まあどうでもよくはないんだけど
ネットで真実みたいに目覚めた人たちは自民党と統一教会がズブズブで
統一教会は韓国の宗教だってことをどう感じてるんだろう
0746名無したちの午後2022/10/15(土) 22:20:08.76ID:hN7axYlT0
麻美と薫を対峙させると専用会話出るがまず100パー薫を殺してまうから捕獲できんとかね
そういうのはどうかと思うわ
0747名無したちの午後2022/10/15(土) 22:46:48.24ID:CSOcxfbL0
大番長で三国でカレー作らせたとき「◯国人の肉で作ったわ」みたいなやつ出てきて引いたわ
0748名無したちの午後2022/10/15(土) 23:57:29.01ID:da3M8CuV0
>>746
麻美が森薫に対して、人の気も知らないで!みたいな反応してたのが意外だったな
そこまで感情家だったとは
0749名無したちの午後2022/10/16(日) 00:09:35.47ID:7dwqh5hF0
>>746
麻美 HP56 攻34 命150 避54 近
森薫 HP32 攻28 命104 避14 遠

こんなん対峙させたら確殺マンやん、印籠装備させるか、薫が当て潰し引かないと駄目ね
0750名無したちの午後2022/10/16(日) 00:12:44.77ID:Iul7RFuj0
三国人は割れ厨だからそら嫌われるわ
0751名無したちの午後2022/10/16(日) 01:11:10.17ID:SD5QrOBu0
>>744
官僚社会はそういうもん
森薫はキャリア組だろうし
0752名無したちの午後2022/10/16(日) 01:39:10.38ID:k39JlkUA0
キャリア組っていっても所謂市役所だけどな
そいえば大悪司の選挙関連ですごい気になったんだけど森薫って次の市長に立候補する気満々だったじゃん
そもそも市役所職員って市長に立候補できるの?
仮に当選しても市役所職員との兼任なんて多忙すぎるしその時は職員は辞めるのかな
0753名無したちの午後2022/10/16(日) 03:01:51.03ID:tWa7Dyx80
そういう話になると大帝国を思い出して辛くなるからやめてくれ
0755名無したちの午後2022/10/16(日) 07:53:37.77ID:OjwklrmB0
1時間イかなかったら大杉と結婚していいよっていうやつ大杉ほんと可哀想
今こんなシチュやるとNTRだって言われそうだな
ヤクザってみんなああなの?
0756名無したちの午後2022/10/16(日) 09:09:08.02ID:Md2BxSP20
なんでアリスソフトスレで乙嫁語りの作者の話してんだと思ったが
そういえば大悪司にそういう名前のキャラがいたな
思い出したわ
0757名無したちの午後2022/10/16(日) 10:33:59.27ID:rNwJv1lO0
>>755
それ逆じゃね?
仲間になる経緯が経緯なだけに麻美の初期忠誠は「愛欲型」、つまり作中では何度も悪司に抱かれる関係
悪司が台詞でも言ってるけど、簡単に愛欲に溺れるようなやつに大杉は任せられんっていう
どちらかというと大杉を守るための勝負(つまり悪司には麻美に大杉をくれてやる気はサラサラなかった)

が、麻美が根性で耐え切ったため二人の仲を認めるしかなかった、つまりNTRたのはどっちかというと悪司のほう
0759名無したちの午後2022/10/16(日) 11:01:58.72ID:OjwklrmB0
>>757
言われてみればそうかもしれない
0760名無したちの午後2022/10/16(日) 11:04:15.43ID:SlNWwHBh0
アリスには色んな絵師がいた
0761名無したちの午後2022/10/16(日) 12:08:07.01ID:Md2BxSP20
NARASAKI?とかむつみとか所属はしてはいるみたいだけど
何やってるのって絵師が多くいたな
自分の絵を押し殺して普通にサブ原画とかで参加してたんだろうか
0762名無したちの午後2022/10/16(日) 12:18:20.69ID:fiTfcRdN0
奈良県はまだメインのゲームあったろう
魔女の贖罪とか

むつみまさとは辞めた直後 雑誌インタビューで
「数年間 自分の仕事が世に出なかったのはつらかった」
だとかは言ってたな
0763名無したちの午後2022/10/16(日) 12:31:06.60ID:Md2BxSP20
>>762
鬼畜王ランスの絵柄が好きなんだけどなあ
すごろく以降のロリにデフォロメ化された絵じゃ抜けなくなった
0764名無したちの午後2022/10/16(日) 13:12:55.68ID:OjwklrmB0
karenっていう古い方のパスチャとか夜が来る描いてた絵師が好きだった
今何してるんだろーね
0765名無したちの午後2022/10/16(日) 13:15:01.29ID:OjwklrmB0
ならけんみんって絵が上手いのか下手なのか分からん
塗りはすごいと思うが
どうもキャラの横顔が好きになれん
0767名無したちの午後2022/10/16(日) 13:55:46.21ID:R7Erj3sv0
上の大杉と麻美のイベントで思うけど、最近のNTRって、根性無しとか頭パーなのばかりで興奮しないんだよな。
0768名無したちの午後2022/10/16(日) 14:29:03.07ID:iqyDEJI30
大杉はすごい男だよ
ボーナス300万円渡そうとしても忠誠心は揺るがないのでほかに使ってくださいとか言うし
そんな大杉と島本を序盤で氏なせた1週目はほんとやばかった
0769名無したちの午後2022/10/16(日) 14:36:16.11ID:jpgzP9sX0
島本いつ裏切るのかドキドキしたけど最後まで居てくれて笑った
なこ教の彼女がキャラクリで、あの二人好きすぎたから毎回キャラクリつけてたわ
0770名無したちの午後2022/10/16(日) 14:47:06.66ID:jKwLlwL10
聖女ズのなかで見た目でいえば土岐 遙がいいんじゃが条件めんどう
そして寧々を仲間にするため陽子を犠牲にだったな

土岐 遙
https://www.alicesoft.com/akuji/chara/ch241.html
古宮 陽子
https://www.alicesoft.com/akuji/chara/ch239.html
TADA「陽子か寧々か、那古教のキャラは選択が難しいよ。」
織音「陽子ゲットは遥捨てないと駄目だから微妙。」
庄吾「何つーか僕的には抱きしめて撫で撫でして慰めてあげたいコです」
とり「××GETの為、いつも君を××して、××貰って、××を××してたよ、ごめんね」
0771名無したちの午後2022/10/16(日) 15:06:07.17ID:0U1rr5LI0
仲間にできるキャラの相対関係って大悪司のように匂わせるくらいで良かったな
大番長の相対関係は露骨すぎてシステムって感じが表に出すぎて嫌だった
0772名無したちの午後2022/10/16(日) 18:45:22.71ID:SD5QrOBu0
そもそも番長の場合特に絡みもないくせに排他になるのが多いんよな
0774名無したちの午後2022/10/16(日) 19:56:31.28ID:OjwklrmB0
>>773
大番長はゲーム上キャラAを選んだらキャラBが出てこなくなるんだよ
その排他関係のこと
0775名無したちの午後2022/10/16(日) 20:16:59.68ID:jKwLlwL10
チェーンのエリ軍団より
中西剣道&弓道ちゃんが好きだった
0776名無したちの午後2022/10/16(日) 21:11:38.42ID:XCyXJ3cF0
>>774
あーそういやそういうのばっかりだったな番長
そこはいただけなかったホント
あの頃だからやれたが今はもうそんな周回仕様無理っす
0778名無したちの午後2022/10/16(日) 22:24:30.63ID:Bc30MBfr0
今大番長やってる
ヒロイン6人とりあえず攻略し終わった
けどまだキャラクリ8割ぐらいしか埋まってない
なんかモチベーション上がる言葉をください
0779名無したちの午後2022/10/16(日) 22:45:32.13ID:QqIxeq6L0
扇奈選んだらクナギ消えてクナギ選んだら扇奈消えるのマジでクソオブクソでした
0780名無したちの午後2022/10/16(日) 23:09:12.17ID:jKwLlwL10
>>778
連続してやらんでも
しばらく置いてから続きがいいでしょう
0781名無したちの午後2022/10/16(日) 23:14:28.77ID:l3Te6Zyw0
>>778
もし知らなければだけどBIGBANG BEAT Revolveって大番長格ゲーがある
あとセーブデータ配布のサガ夫とかで楽してもええんやで
0782名無したちの午後2022/10/17(月) 00:31:02.05ID:GCEFzgrr0
セーブでキャラクリは埋まってもそのイベントは見られないんじゃないか?
エロ以外の回想はなかったよね
0783名無したちの午後2022/10/17(月) 01:05:46.89ID:dEaZGGaf0
エロゲはエロ以外の回想はないのが普通やな
シナリオ全部追えるほど回想が充実してる例も一部あったりするが
0784名無したちの午後2022/10/17(月) 01:10:52.87ID:PByvquyg0
大番長の話題になってるから大番長久しぶりにやってるけど普通に面白いな
全国編のシナリオがナチスとか吸血鬼とか宗教とかアレだけどな
OPとterriblebeat4のバトルは今でも滅茶苦茶熱いわ
パワーアップ弓道とか普通は使う機会無いけど
宮里軍団と両立できるってしってやったけど強い
0785名無したちの午後2022/10/17(月) 01:32:40.50ID:vqvkGQ7O0
>>782
キャラクリ埋ったキャラは周回用キャラクリボーナス(★獲得ボーナスとは別)がつくから攻略が楽になるんや
体力+20 気力+1 攻撃/命中+10 治安/収益+20
0786名無したちの午後2022/10/17(月) 01:43:17.62ID:PByvquyg0
玉利とフランシーヌと沙枝のキャラクリとか普通に考えて攻略本なきゃ見つからんわ
まぁ当時はアリスBBSあったから情報交換するのが前提だったんだろうけど
たけしの挑戦状よりも難しい
0787名無したちの午後2022/10/17(月) 01:47:19.79ID:cLcE+5Mo0
大番長はshadeの曲が最高にイカしてるよね
ムー大帝のネタ具合すき
0788名無したちの午後2022/10/17(月) 01:50:48.30ID:vqvkGQ7O0
攻略に慣れてくると全国編の序盤あたりまで咲苗のBPボーナスで凌ぐようになるから、
沙枝のキャラクリ「他メインヒロインの好感度がLv3初未満」に引っかかるのが罠なんだよな…
0789名無したちの午後2022/10/17(月) 03:23:41.91ID:uAIyDRBI0
戦闘BGMはサビから流すとかしてほしかったな
ウルトラかっちょいいボス戦BGMあれゲームの仕様上最後まで聞くには相当操作止めないと聴けない
0790名無したちの午後2022/10/17(月) 05:52:35.03ID:L/S+nIol0
大悪司→大番長→大帝国と三作連続で名作なのはさすがアリスだよな
0791名無したちの午後2022/10/17(月) 06:46:57.40ID:iy4x/GqC0
帝国はさすがに名作とは言えんだろ
俺はけっこうやったし序盤だけはたまにやりたいが
途中からもうバランス滅茶苦茶
0793名無したちの午後2022/10/17(月) 07:33:39.30ID:vqvkGQ7O0
大悪司は一発との勝負まで漕ぎ着けた人は多そうだし
大番長は学聖ボタン集めて魔界まで攻め込んだ人は多かろう、でも
大帝国は艦隊率いて裏宇宙まで辿り着けた人はどんだけいるんだ?
0794名無したちの午後2022/10/17(月) 07:58:50.75ID:kuKGpQIs0
大番長の別に番長じゃなくてもいい感
0795名無したちの午後2022/10/17(月) 08:04:41.62ID:EjRheUu30
金剛丸辺りまではともかく世界に羽ばたいてからはまじで番長要素ない
0796名無したちの午後2022/10/17(月) 08:43:50.83ID:vqvkGQ7O0
全国編からはトップは総長呼びだしね

つか特殊エネルギー体の研究者である番場博士の名前からBパワーと名付けられて
エネルギーの影響を受けた人間をB能力者、特異体質にまで至った人間を特体生、
中でも戦闘に長じた者を番長って呼ぶ設定だから、最初から番長要素無いといえば無い
0797名無したちの午後2022/10/17(月) 08:47:48.88ID:vqvkGQ7O0
逆に言えば番長要素満載で殴り合ってた県内編までがおかしいまである
0798名無したちの午後2022/10/17(月) 08:52:15.65ID:oppWQyr+0
>>788
これでミスって最悪な思いしたわ
ヒロイン殺して始末するとかもできんしガチで詰む
0799名無したちの午後2022/10/17(月) 09:09:45.53ID:0tTXAstF0
大番長で盛り上がってるところ申し訳ない
エスカレイヤーのサブリミットエスカレーションって、紐巻きつけてそれが刃になった後締め付けて切り刻むって感じでいいの?
グロくね?
0800名無したちの午後2022/10/17(月) 10:18:36.77ID:mWyYzk+W0
>>799
昭和ウルトラマンとか日常光景じゃん。
その世代(30年位前は頻繁に再放送してた)くらいが作ってるわけだし。
0801名無したちの午後2022/10/17(月) 11:18:00.33ID:a/rWtR2d0
一発強かったなぁ…。ハニージッポが無かったら全クリ出来なかったよ。という事は上記以上は投げる。
0802名無したちの午後2022/10/17(月) 13:03:22.12ID:dGTlK36X0
一週目は大悪司を覚える前に大杉が氏んだから一発編に行ってたら間違いなく詰んでたと思う
しかし、大悪司→大番長→戦国ランスとシリーズ3作とも面白いのはすごいよな
0803名無したちの午後2022/10/17(月) 13:13:13.90ID:KeCNSbDM0
地域制圧でいうなら
鬼畜王、大悪司…ときて
大番長で第3弾
公式ホームページでも当時そうなってた
0804名無したちの午後2022/10/17(月) 13:55:04.02ID:a/rWtR2d0
悪司のフタナリ巫女ちゃんとか鬼畜王のメナドとかフルコンプまで後一枚!って時にフラグ処理の関係で一番最後に回されるのヒリヒリしたなぁ。怪獣やアークエンジェルとドンパチやってて総力戦の時だから尚更ね。
0805名無したちの午後2022/10/17(月) 15:55:57.65ID:4Hcjy/C30
番長はもうちょっとヤンキー漫画みたいな話だったら楽しめたんだがなぁ
各ボスとは毎度河原で決闘して戦闘終わったらラーメン一緒に食べるとか
ラスボスクラスとは神社でタバコ吸ってるギャラリーだらけの中でタイマンみたいのを期待してた

現実は…全国編になった途端つまらなくなってあんまプレイしなかった
0806名無したちの午後2022/10/17(月) 16:01:07.55ID:4Hcjy/C30
ナルトに感じた感覚と同じだな
忍者漫画だやったぜうぉおおと思ってたら
実は怪獣漫画でしたっていう
0807名無したちの午後2022/10/17(月) 16:16:30.46ID:xp8WvT0D0
高羽沙枝ちゃんが一番えっちだったよな?
0808名無したちの午後2022/10/17(月) 16:44:51.87ID:E01c6OjX0
全国編は個々で見ると決戦イベントとか熱い展開も多いけど
全体で見ると学園(笑)魔界(笑)のファンタジーすぎて辛い
別に番長設定も学生設定も要らんよな
、ファンタジーやるか番長やるかに振った方がよかった
当時のスレはどういう反応だったん?
0809名無したちの午後2022/10/17(月) 16:53:39.11ID:FgVdERn70
当時はシナリオよりゲーム性を重視してたからバグバグの攻略冊子片手に大番長やってたな
同業が何社もいたし毎月買って遊んで売ってのローテしてたしコミケもあるしでプレイヤーもスタッフも次へ次への意識が強かったんじゃないかな
0810名無したちの午後2022/10/17(月) 17:10:51.94ID:DaScuAzX0
ボス戦が主人公のタイマンで育ててないと詰むとか、時間制限のあるSLGで何度もやり直させる作りとか当時のアリスが以下にイカれてるかがよく分かる
アリスがクソバカ無能だから言わないと直さんかったな
0811名無したちの午後2022/10/17(月) 17:11:07.24ID:uU9xtVMo0
剣道姉妹と宮里軍団の二択でみんなどっち使ってる?
なんか圧倒的に剣道達のほうが人気あるけど自分は宮里軍団派
0812名無したちの午後2022/10/17(月) 17:17:47.13ID:1NKI7jjU0
まるで言って直して貰ったかのような
露骨過ぎて清々しいほどのキチだけど、
こんなやつにもそろそろ会えなくなるかと思うとちょっとさみしくなったわ
0813名無したちの午後2022/10/17(月) 17:25:13.99ID:A5kVW4dF0
分からんなら無理に分からんでも良い
0814名無したちの午後2022/10/17(月) 17:26:47.58ID:PByvquyg0
>>811
剣弓姉妹だな、剣道が実質絆キャラでキャラクリ簡単で打点が高いのと静梨さんの奥義がかっこよすぎるし
弓道も序盤から仲間に入るそこそこ強い遠距離でキャラクリ簡単で便利だわ
宮里軍団はサキの回避が凄い便利だし、サキと剣道は両立できるから剣弓姉妹+サキが得だな
0815名無したちの午後2022/10/17(月) 18:24:35.39ID:WR0DqUkI0
久々にスレを覗いたらみなさん懐古中
超昂大戦から落ちこぼれた人たちの末路って感じ
アリスが悪いんだろうけどさ
0816名無したちの午後2022/10/17(月) 18:25:25.59ID:GCEFzgrr0
悪事も番長も主人公が強いから普通にやってれば勝手に育ったと思う
少なくともイベント戦は大したストレス要素じゃなかった
0817名無したちの午後2022/10/17(月) 18:34:18.01ID:9sntGnQM0
学校でターン過ぎて闇なんとかさんに委員長がやられるエロ欲しかったな
処女厨全盛期だったけど
0819名無したちの午後2022/10/17(月) 19:23:32.43ID:VU1ypQJ70
>>817
中西姉妹か宮里軍団か、選ばれなかった方犯されて欲しかった
0820名無したちの午後2022/10/17(月) 19:56:21.42ID:vqvkGQ7O0
>>811
有効な8周回分のセーブデータ覗いたら4中西姉妹4宮里軍団だった
ちなみにヒロインは2久那妓6扇奈だった、超回復強いから仕方ないね
シオンと沙枝が同時にヒロイン化してるデータなかったな、ターン数厳しかったか

>>815
ランスも超昂も専用スレがあんのにここで持ち出す奴おらんだろ
0821名無したちの午後2022/10/17(月) 19:58:53.47ID:vegUj/Ur0
キミ達さぁ、そんな10年以上前のゲームの話じゃなくて最新作である「奥様の回復術」の話はしないのかい?
0822名無したちの午後2022/10/17(月) 19:59:58.88ID:oppWQyr+0
聖少女みたいな絵だよな
0823名無したちの午後2022/10/17(月) 20:08:54.80ID:lcrF1UJC0
奥さまより超昂大戦の方がまし割とマジで
0825名無したちの午後2022/10/17(月) 20:43:48.41ID:8d3rlmsN0
こっちで話せばいい
0826名無したちの午後2022/10/17(月) 21:12:50.58ID:8HaQyZog0
そんな人もいないんだから分ける必要もないのでは
0827名無したちの午後2022/10/17(月) 21:53:19.98ID:ioK68gEq0
大番長の金剛丸の見た目が好きで仲間にするのをワクワクしながら進めてたら韋駄天が仲間になった時点で金剛丸が殺された時の絶望感
0828名無したちの午後2022/10/17(月) 21:58:04.47ID:fhD/Cy4b0
応援団の小さいのとピーちゃんN号が仲間にしたけどモブでがっかりした記憶
あとは煉獄のアンパン
0831名無したちの午後2022/10/18(火) 01:11:15.30ID:Yk6STlEV0
>>807
今見てもエロい
今思えばハルカらのプロトタイプじゃないか?
0832名無したちの午後2022/10/18(火) 01:13:54.51ID:Yk6STlEV0
>>811
チェーンのエリ好きすぎたんでエリばっかりだったな
かわいすぎ
0833名無したちの午後2022/10/18(火) 02:02:02.61ID:C7YMu60E0
>>827
三蔵想像してたが彩の方か可愛いよな
彩はサブキャラの中でヒロイン枠最有力候補だったんだよな確か
煉とその彼女もいいキャラだったしなー県内編はその結果のせいで楽しい反面どっち選んでも最後がつらかった
0834名無したちの午後2022/10/18(火) 02:08:16.29ID:9tS6U/oh0
悪司の森薫のキャラクリクソ面倒だったよな
通常の戦闘で攻撃しないといけないとかキツかったわ
仲間になるのだいぶ後半だからカツカツだときついし
0835名無したちの午後2022/10/18(火) 02:27:02.35ID:bXuA8xO50
>>833
いや、三蔵で合ってるよw
学園編でターン数かけすぎてゲームオーバーになった時に三蔵が来て、「うわーこいつめっちゃいいキャラしてるなw仲間になるの楽しみだわw」ってワクワクしながら進めてて
韋駄川を先に倒していざ仲間にしようと思ったらあっさり三蔵が死んでテンションがた落ちのまま一週目はクリアしたわ
あそこらへんの排他関係わかりづらすぎたw
0836名無したちの午後2022/10/18(火) 03:24:35.64ID:jgg4xY8b0
クナガはどう言う理由で排他のとき出ていくんだっけ?
結構こじつけだったような
0837名無したちの午後2022/10/18(火) 03:26:32.63ID:IA9SPepJ0
死んだはずのにーちゃんに会いに行ってそのままぬっころされた
0839名無したちの午後2022/10/18(火) 07:11:06.74ID:8mSMy60R0
大悪司の話してるー
0840名無したちの午後2022/10/18(火) 14:13:09.65ID:YUPJW88j0
アリスCD2.01に入ってた『妖精』ってビジュアルノベルなかなかいい
夜が来るのおまけ
0841名無したちの午後2022/10/18(火) 14:41:28.24ID:T5rzesct0
妖精も 蒼海に堕ちて…もライター兄メイト 上田庄吾だったな
評判よかった

絵は妖精が むつみまさとで蒼海は えびちりか
0842名無したちの午後2022/10/18(火) 14:50:32.06ID:E0HbUWOz0
きゃんきゃん!きゃんきゃん!
0843名無したちの午後2022/10/18(火) 17:24:07.61ID:ubB/3uj40
そのライターだとシェルクレイルっていう単発作品もなかなか傑作なのでおすすめ
0844名無したちの午後2022/10/18(火) 17:37:17.68ID:SV+A5G5o0
おすすめ
0845名無したちの午後2022/10/18(火) 17:55:34.06ID:8qOfrpkS0
もう新作もないから仕方ないんだが
20年ほど前の大悪司や大番長で盛り上がるってのがアリスの末期感がよく出てるな
0846名無したちの午後2022/10/18(火) 18:25:38.81ID:s6GmdKi10
年齢的に心のおちんちんが元気無いからしょうがない。目も疲れるしゲーム如きで苦労したくないし。ユーチューブで昔のアリスゲーのイベント流してくれるならそっち見たい。まぁ、ほぼ引退だな。ファンタジーがとにかくキツい。
0847名無したちの午後2022/10/18(火) 19:35:17.13ID:MRi8me8B0
おじいちゃんの一人語りな感じがよく出ているな
0848名無したちの午後2022/10/18(火) 19:37:18.17ID:gdSBYL4+0
他所で相手してもらえない寂しい自称若者
0849名無したちの午後2022/10/18(火) 19:51:07.35ID:W4O++PeR0
何でトゲトゲしてんの?
0850名無したちの午後2022/10/18(火) 19:58:44.89ID:A99QpguX0
今日は疲れたからもう寝るわ
妻しぼり2が出たら起こしてくれ
0851名無したちの午後2022/10/18(火) 20:23:56.36ID:z4ZVZmgV0
大番長とか最近遊んだから自分は盛り上がれるけど最近のもやりたい
0852名無したちの午後2022/10/18(火) 20:24:19.65ID:z4ZVZmgV0
大帝国は評判わるすぎるからやらない
0853名無したちの午後2022/10/18(火) 20:34:00.15ID:HnZqy63b0
>>852
2周くらいはいけなくもない
フルプラ当時はともかく今なら安く買えるんじゃなかろうか
0854名無したちの午後2022/10/18(火) 20:42:43.98ID:kREBDMsA0
大帝国は各勢力のキャラ立ちが良かったのとルドと同等の存在がこんなにもいるのかとか宇宙忍者とか妄想が捗る感じだよね
主人公が感情移入しにくいイケパパなのは微妙だったけどキングコアまで楽しめたな
0855名無したちの午後2022/10/18(火) 21:02:47.69ID:W4O++PeR0
最近のっていつぐらいから?
イブニクルぐらい?
0856名無したちの午後2022/10/18(火) 21:10:42.20ID:z4ZVZmgV0
大帝国は主人公に魅力がないからやる予定はないなあ
大番長の主人公も全く魅力なかったけどあれは舞台設定が良かった
ドーナドーナは気になってる
0857名無したちの午後2022/10/18(火) 21:15:49.40ID:QKBTIouu0
ナス呼ばわりはちょっと無理あるだろとは思ってた
0858名無したちの午後2022/10/18(火) 21:52:08.03ID:IA9SPepJ0
会報に載ってたランス6のエンジン流用した零式の続編は出してほしかったなぁ
COREの設定を大帝国に食われたのが痛いけどパラレル扱いでワンチャン
というかガメリカ設定を元のベイ国設定に戻してどうにか出せんか…鳳大佐ー
0859名無したちの午後2022/10/18(火) 21:55:58.19ID:/W1Jh3KP0
旅館のおかみに悪司がまゆげのすごい人呼ばわりされてたのは笑った
0860名無したちの午後2022/10/18(火) 22:05:23.10ID:QpqwYbkX0
チンピラに攻略される旅館の女将好き
0861名無したちの午後2022/10/18(火) 22:08:42.53ID:ejiTGN/j0
この殺っちゃん、なんかほっぺもちもちしてそう

https://i.imgur.com/sX9H6os.png
0862名無したちの午後2022/10/18(火) 22:18:07.53ID:/W1Jh3KP0
殺っちゃんは13歳にしては肝が座りすぎてて大好き
戦闘中の失せろカットインとか毎回じっくり見てた
戦国ランスはキャラクターのカットインが大画面で出なかったのが本当にマイナスポイント
0863名無したちの午後2022/10/18(火) 22:44:14.45ID:88MI6ojs0
悪司のブックレットマニュアルスタッフネタがボーボボーのワカメネタとかにはコケたな当時
0864名無したちの午後2022/10/18(火) 23:07:59.34ID:W4O++PeR0
大悪司って最終的に民華ルートが一番儲かる?
宝くじ当てるしバーガー屋さんも最終形態まで行くとめちゃくちゃ金入るよね
0865名無したちの午後2022/10/18(火) 23:10:32.87ID:m7ZoDdZu0
大帝国で大ゴケしなければあと一、二作は大シリーズあったかもな
TADA曰くつぶしかけたんだっけ?
大作思考になりすぎて肥大化して纏めらないで結局はちろくは敗戦処理だから
あの出来なのもしょーがないんだけど
0866名無したちの午後2022/10/18(火) 23:28:14.29ID:9h3OPUCc0
大帝国はシステムもエロ(特にリョナ)もゴミだから
よくあんなのでOK出したなとしか
なんかアップデートせずに裏技?で味方忍者にして俺つえーしてたクソ雑魚禿とか居たのは覚えてるわ
0867名無したちの午後2022/10/18(火) 23:33:19.96ID:05iP8Qg90
倒産するなら妻しぼり2だしてから倒産しろ
0868名無したちの午後2022/10/18(火) 23:41:57.64ID:xbu5WA8+0
既婚設定で実質的にヒロイン不在とかいう謎設定
周りのキャラは東郷さんを持ち上げる為だけに存在する駒に過ぎない
東郷さんに抱かれてみればわかりますよ
レーティアもセーラもヒロインじゃなかったという
よくこれでOKを出したな
0869名無したちの午後2022/10/18(火) 23:56:59.96ID:iKG/rLFV0
どうせやるなら娘が香姫並みに酷い目合わせりゃ許したわ
0870名無したちの午後2022/10/18(火) 23:59:41.51ID:/W1Jh3KP0
大悪司はイハビーラルートで民華を嫁にしたらどうあがいてもクリアできなくなったのだけ許せん
サポートにメール送っても返ってこなかったし
やる気なくなって1年くらい放置したけどやり直してクリアした
0871名無したちの午後2022/10/19(水) 00:00:55.88ID:DVa8vtLk0
個別エンドほしかったな
エイリス女王に期待していたのに
0872名無したちの午後2022/10/19(水) 00:13:17.56ID:FCoRLw/g0
ランス10面白い
0873名無したちの午後2022/10/19(水) 01:11:41.05ID:iEre39lS0
>>867
似たようなゲーム最近出しただろ
奥様のなんたらかんたらってやつ
0874名無したちの午後2022/10/19(水) 01:48:27.93ID:IAUhu3a30
レーティアはどのシナリオでもあんな役回りなのに、よくもまあ大帝国の看板娘扱いできたなと思うわ

>>869
まあワニに食われたから許したれ
0876名無したちの午後2022/10/19(水) 02:14:58.08ID:DVa8vtLk0
横レス
東郷の目の前で食われるイベント
そっけない文字だけだがね

聞いてから狙わんと見れんかったな
人工大怪獣が弱すぎやねん
わざと負け続ける
0877名無したちの午後2022/10/19(水) 02:44:57.74ID:IAUhu3a30
そんなわけで当然バッドエンドのゲームオーバー直行なIF展開ではあるものの
子供が生きたまま猛獣に寄って集って食い殺されるっつーアリスソフトでも珍しい結末の一つなんだわ
0878名無したちの午後2022/10/19(水) 03:40:31.14ID:7GpXbqb30
ロボ軍に負けて寝てる娘が猛獣に殺されるのをモニタ越しに見せられるしょうもないやつな
宇宙SFとか艦隊発想は良かったのに主人公とシナリオがゴミすぎた
0880名無したちの午後2022/10/19(水) 05:30:58.02ID:qqFjp41d0
発想だけではダメなのだ
でもそういう失敗作の教訓を生かして良い物が生まれてくる
0881名無したちの午後2022/10/19(水) 06:03:16.77ID:QhawtGq60
ぶっちゃけエロゲのシナリオなんてそんな大したもんは望んでなくて、大帝国はシステムと見栄えが純粋にクソだったからNO
キャラゲーなのにどいつもこいつも変わり映えせん戦艦バトルとか楽しくないしイベントの渋滞も救いようがない
0882名無したちの午後2022/10/19(水) 07:20:22.85ID:PZ29L6dv0
大帝国の後の成功作を購入するのが正しい
0883名無したちの午後2022/10/19(水) 07:27:31.85ID:+XF6rYpe0
ゆずソフトより断然面白い作品がいくつもある
0884名無したちの午後2022/10/19(水) 07:56:52.38ID:JAmb+XdO0
当時スレでお前らが帝国クソクソ言いまくってたから結局やってないわ
今やるとおもろい、とかでもない?
0885名無したちの午後2022/10/19(水) 08:55:47.11ID:QNaGb+I20
>>865
2008年から開発してて2010年に発売予定が
けっきょく2011年4月発売と……そのあいだカネがずんどこ出て行ってたわけだな
>>884
序盤だけならwktkしないこともないんだが
やっぱアリス2010に入ってたさいしょのPVがピークかもしれんね
レーザーが得意、ミサイルが得意とかのキャラ補正を無視して
もう全部 空母でいいんじゃないかな……になっちまうんだ
↓は製品版

大帝国 宇宙史&オープニングムービー
https://youtu.be/KGmuyZ2WfS8?t=174
大帝国ゲームシステム紹介ムービー
https://youtu.be/Yh50IayEimU

alicesoft Channel公式
操作方法も直感的でなくクッソめんどうだったな
0886名無したちの午後2022/10/19(水) 09:42:59.92ID:DSc9t/Md0
>>884
大帝国はゲームクソといわれつつもそれに反してレーティアが当時めっちゃ人気だったぞ
ゲームじゃなくキャラに期待すればいい
0887名無したちの午後2022/10/19(水) 13:55:15.43ID:dtFFGpVr0
大悪司はシナリオと世界観が秀逸だったな
他に類を見ない
第二次世界大戦後の大阪、主人公がヤクザ、女性上位のウィミィに実質占領、拷問強姦殺人なんでもあり、ほかのヤクザ・宗教団体・他の世界の勇者・宇宙人・地底人・放射能の女王・海賊etc…
滅茶苦茶すぎるキャラの多さがどれも破綻してなかったし、こんなゲーム2度と現れんだろう
0888名無したちの午後2022/10/19(水) 14:40:05.69ID:L/n/fUh80
少なくとも商業では無理だな
拷問で殺すとかできんやろたぶん
0889名無したちの午後2022/10/19(水) 14:50:28.41ID:dtFFGpVr0
原子力発電所が爆発してオオサカ壊滅とか今は絶対にできないな
0891名無したちの午後2022/10/19(水) 16:10:41.02ID:UZgZuZhN0
チェルノブの話かと思ったわ
帝国の戦闘は割と好きよ分かり易くて、ただやっぱ主人公気持ち悪すぎるシナリオへぼすぎる
0893名無したちの午後2022/10/19(水) 17:16:21.64ID:TljjAFgj0
東郷さんとナクトは荒れに荒れたな
ナスは割りと人気なのに
0894名無したちの午後2022/10/19(水) 17:36:51.83ID:KtGAz4gM0
東郷さんの良さが分からないのね可哀想に
貴方も東郷さんに抱かれたら分かるわ
0896名無したちの午後2022/10/19(水) 18:04:06.07ID:vhXQ1D0r0
>>893
ナクトってより剣が強すぎてそっちの印象しか残ってない
どんどん強くなる剣にひたすらテンション上がって面白かった
主人公は1年経ってもレベル上がってないのにはびっくりした、それだけ
0897名無したちの午後2022/10/19(水) 18:15:17.13ID:s01PWbIk0
完璧超人すぎてつまらない東郷さんと成長しなさ過ぎてつまらないナクト
東郷さんはヤンウェンリーみたいなのを作りたかったんだろうけど出来上がったのはあまりにもひどかった
ナクトは二年目は成長してるだろうと思ったら二年目もギャクキャラだった
あまりにもナクトがアレすぎて当時のアリス公式はふみゃに辛辣なコメント多かったな
0898名無したちの午後2022/10/19(水) 18:21:22.14ID:vhXQ1D0r0
ナクトは舞台装置としてしか見れなかったから感情移入はできなかったし特に不満もない
ゲームとしての面白さだけで遊んでた
裏ボスを倒した今でも髪の毛緑色だったな〜くらいしか感想がない
0899名無したちの午後2022/10/19(水) 18:33:14.75ID:E1d2YVfY0
ナクトなんて空気きゃらよりも一番エッチシーン欲しかった黒幕キャラがあっさり死んだのが一番許せなかった
0901名無したちの午後2022/10/19(水) 20:57:48.55ID:JAmb+XdO0
はーとふるママンが妻しぼり2という風潮
0903名無したちの午後2022/10/20(木) 01:27:30.32ID:FhOaeQXo0
ロリ好きを公言してるくせにロリを全く描かない奈良県が珍しく描き上げた渾身のロリ大公フィオリ嬢
本番ないまま子安にぶった斬られてあっけなく逝く
0904名無したちの午後2022/10/20(木) 01:37:25.26ID:rM8WCFzc0
許されるイキリ主人公と許されないイキリ主人公の違いは追い詰められるかどうかよ
ランスくんは弱点の奴隷が毎度毎度連れ去られたり殺されかけたり冷凍したりして
焦ったり絶望して自殺未遂やら自暴自棄になるからいいんよ
イキったやつが苦しんでる姿は見てて楽しい
0905名無したちの午後2022/10/20(木) 01:38:31.77ID:rM8WCFzc0
製作者がイキリ主人公に感情移入しすぎて苦しむ展開を作れないとなろうになる
だから奴隷2号がどっか行ってランスくんのメンタルが壊れる展開をやらなかったランス9はなろうっぽさがあった
0906名無したちの午後2022/10/20(木) 01:50:46.09ID:zsWpviDm0
湊斗景明や白銀武くらい苦悩してほしいよな
0908名無したちの午後2022/10/20(木) 02:20:50.04ID:B/yYZz120
フィオリ?
あ、なんだ、人じゃないロリババアじゃん
0909名無したちの午後2022/10/20(木) 02:54:42.42ID:Lln5sIF20
大シリーズやってみたいなーって思ってるんだけど
面白さ的には3作順位どんな感じなのん?
0911名無したちの午後2022/10/20(木) 04:19:56.82ID:EaSt+17/0
大悪司だけやれば良い
番長以降はシナリオも脚本も微妙で世界観に入り込めない
0912名無したちの午後2022/10/20(木) 04:27:32.30ID:EaSt+17/0
アリス信者的にここ10年で刺さったゲームある?
アリスっぽい作品さがしてるんだけど中々ない
同人、一般、ソシャゲ問わない

ちなみにタイトルに釣られて買った戦国ニートはつまらんかった
0913名無したちの午後2022/10/20(木) 04:38:01.63ID:8Wss3LCY0
デーモンズルーツとかは好きになれるんじゃないかな
0914名無したちの午後2022/10/20(木) 04:44:59.60ID:FhOaeQXo0
大悪司のUI&システム周りを大番長にアップデートして経験値も繰り越し式に修正して
画面サイズを今時にしてくれたらフツーに買い直したいレベルなんだけどなぁ
0915名無したちの午後2022/10/20(木) 04:58:02.73ID:qv6XMAuG0
変な世界観と馬鹿さなら雑だが悪司、中2で超絶だるいが割と真面目すぎなSLGなら番長、ここ十年ならランス10だがシナリオとキャラは素晴らしいのに仕様は正直ゴミと一長一短
0918名無したちの午後2022/10/20(木) 06:41:36.36ID:OWK46pfg0
アリスっぽい作品ってそもそも似たものは基本的には他社は作らないから同人しかないだろう
当然全体的なクオリティは落ちるから戦闘をメインにやってるとしてもそう満足するわけもない

それよりも普通に商業戦闘エロゲなら何でもプレイしようって考えでいた方がいい
大規模なものならギガとテイルとエウとザウス辺りを古いの含め片っ端から買って
それらをやり尽くしたらその他小規模なところもチャレンジして
ついでにPCで出来る一般戦闘ゲーって事でファルコムに寄り道して
もうマジで何も無いってなってから同人に手を出せばいい

まぁあえて逆から…つまり同人から行く手もあるな
段々出来の悪い作品になってガッカリ頻度UPしていくよりも
段々出来の良い作品になっていく方がモチベは保てるかもしれん
0919名無したちの午後2022/10/20(木) 06:51:19.53ID:/+c4fAlI0
TADAさんがブログで面白いって言ってるゲームすればいい説
上にもあるデモンズルーツとか十三機兵とか
0920名無したちの午後2022/10/20(木) 08:22:18.37ID:9/3AST4D0
同人ゲーの絵のクオリティさえ上がってくれればいいんだけどな
なんか下手な方が抜けるって意見よくみかけるけどあれよくわからない
0921名無したちの午後2022/10/20(木) 08:49:01.29ID:/+c4fAlI0
>>920
下手な方が抜けるって言うか綺麗すぎると抜けないって感じじゃないかな
エロ漫画で言うとホムンクルスとかなぱたが抜けないって言われるみたいな
0922名無したちの午後2022/10/20(木) 09:20:51.21ID:ZJ5F1uYX0
抜けないとこまでアリスリスペクトなんだよなあ…>デモンルーツ
0923名無したちの午後2022/10/20(木) 09:47:24.96ID:8Wss3LCY0
アリスは抜けるだろ
0925名無したちの午後2022/10/20(木) 11:56:51.86ID:FcCQT/AR0
発言が幼稚でもなんだかんだ欲望のまま腰振ってる方だからお上品にやろうとする大主人公よりは抜ける
ランスに純愛ネットリセックスやらせだしたクソライターは反省しろ
0926名無したちの午後2022/10/20(木) 13:01:32.53ID:pc4nwvuB0
>>909
一作目、大悪司:キャラの濃さと世界観の作りこみとぶっとび具合(良い意味)では他に類を見ない。神ゲー。だが今遊ぶとシステムの古さと説明不足による難易度の高さは否めない。それでもやる価値ありまくり。
二作目、大番長:アリスソフトが悪い意味で大衆受けを狙って日和まくった作品。システムは改善されてるが、主人公や世界観が、なり損ねた中2病って感じ。ゲーム自体は面白いのでやる価値はあるが全体的にヌルい。
三作目、戦国ランス:大シリーズ三作目にして現時点の最終作。神ゲー。やりこみ具合では群を抜く。
0927名無したちの午後2022/10/20(木) 13:08:00.97ID:8F+IhtXZ0
イブニクルズとどらペコやってないからワンコインで買えそうなら遊んでみるかな
0928名無したちの午後2022/10/20(木) 13:09:07.65ID:AZa51rWe0
でもお前ら大番長のサンプルCG公開された時ちんこバキバキだっただろ
0929名無したちの午後2022/10/20(木) 14:31:53.31ID:RJiJIQJQ0
>>927
イブ1はいいね 制限少なくまったりできる
レトロな感じのRPG

イブ2は戦闘するほどゲージがたまっていって病気を発症して
街に戻ることになったりとストレス
0930名無したちの午後2022/10/20(木) 14:38:08.57ID:EJOMTZTN0
イブ2は1を期待してプレイすると壮絶な落胆を味わう
主人公がクズ、世界設定使いまわしで新味がない、戦闘システムは改悪、シナリオはつまらん、ゆえにヒロインも魅力薄

ストレスどころじゃねえ、カレーライス頼んだらウンコライス出てきたレベル
0931名無したちの午後2022/10/20(木) 17:15:32.63ID:QQxX4COw0
ななな凌辱とか良かったが、大抵犯してんのがただのチンピラでヒロインにも執着ないから、段々ヒロイン酷い目に合わせるのが目的でエロくなくなってのがアリスのアホな所だ
0932名無したちの午後2022/10/20(木) 17:15:50.01ID:wDkFZR150
ピンもことのHですらほぼガハハなのに9のヒロインとの官能小説並のめちゃなが純愛セックスは引いた
0933名無したちの午後2022/10/20(木) 17:17:39.16ID:wDkFZR150
マグナムが1番好き
ラスボス倒した後にお仕置セックス(半分戦闘)をやって
その後ピンもことのトロフィーセックスがあるのが最高
10も子供たちの前でピンもことやりまくれよなあ
0935名無したちの午後2022/10/20(木) 17:48:56.60ID:Lln5sIF20
>>909だけどありがとう
大帝国は微妙な感じなのね笑
大悪司からやってみるわさんきう
0936名無したちの午後2022/10/20(木) 20:26:33.59ID:8Wss3LCY0
大悪司やると大番長のやる気がなくなって大帝国まで辿り着かなくなりそう
0937名無したちの午後2022/10/20(木) 21:30:58.37ID:H+aq1dww0
どろっぷすにランスと大帝国の許可出さないのはなぜだ
0938名無したちの午後2022/10/20(木) 23:05:41.70ID:Zgvvt74W0
大悪司は8週したけど1年くらい経つとまた遊びたくなってくる
無茶苦茶モードクリアしようか迷うけどストーリー性皆無なんじゃ面白くなさそうだな
0941名無したちの午後2022/10/21(金) 20:07:53.79ID:jZrkYkOW0
ゲームに求められる基準もエロに求められる基準もどんどんインフレしてるから
今日の基準で遊べるエロゲーとかいうのがもう過大な要求なんだよな
遊べるゲームとえっちな二次創作の分業体制しか勝たん
0942名無したちの午後2022/10/21(金) 20:18:25.58ID:5lJexHD90
アリスソフトのエロゲやったらエロゲ引退できた
その意味で感謝してる
0943名無したちの午後2022/10/21(金) 22:21:02.19ID:ZhDlxM1w0
新しいPCにインストし直そうとして修正パッチDLしに行ったらもうサポート終了とか
二度とこんなクソメーカーのソフト買わないわ
金返せやボケ
0944名無したちの午後2022/10/21(金) 22:56:36.24ID:HXMuGStC0
エロゲはメーカーやブランド潰れたり古いタイトルサポ終了はどこでもよくあるから
パッチは自分でも保存しとくのが基本
とはいえあらゆるエロゲのパッチをUPしてるようなサイトがいくつかあるからそこから落とせばいい
ウェブアーカイブサイトのどこかしらにも保存されてたりする
0945自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/10/22(土) 05:25:36.91ID:ZPmnnC8b0
今朝のエロゲ玄人達(価値で議論中…?)

※楽しい人気が全てなんだろうか…
0947名無したちの午後2022/10/22(土) 12:45:26.76ID:a/GaOYjp0
なんのソフトだよ
0948名無したちの午後2022/10/22(土) 13:12:31.35ID:pGp+tJn80
大悪司ほどの古さでもまだアップデータVer.1.05あるじゃんな

大悪司 | ゲーム・製品情報 | アリスソフト 公式サイト
https://www.alicesoft.com/support/new_akuji.html

しかしこれいれると重婚できなくなるなぁw
廉価版とかはさいしょからそうだっけ
アリスまとめサイトのアップローダーの
alice0579.zip 大悪司1.04でダウングレードできるかどうか
0950名無したちの午後2022/10/22(土) 14:34:35.38ID:skGvBlPJ0
>>948
イハビーラルートで民華と結婚すると進めなくなるのも、殺っちゃんが選挙に出ると勝てないのも仕様とは…たまげたなぁ
0951名無したちの午後2022/10/22(土) 15:18:38.17ID:5y8VcHpC0
バグ的な要素はさておき、排他的な分岐を入れて何度も繰り返しプレイさせる設計は時代性だな
0952名無したちの午後2022/10/22(土) 16:15:22.57ID:h86P9+200
殺っちゃんを候補者にする(罠だよ)

にするだけで随分違ったのにね
選挙の結果が出るまでターン数あるうえ、大悪司自体セーブ枠が少ないんで上書きして泣いた人も多かろう
大番長はすげーセーブ数多かったなあ
0953名無したちの午後2022/10/22(土) 16:16:29.12ID:DrK9DzUK0
あれほんまにそういう仕様にしたのかバグなのかわからん
0954名無したちの午後2022/10/22(土) 18:12:06.17ID:uAfe1mnp0
>>953
殺ちゃん立候補はわざとのはず
Softbankが出してた悪司の本だったか
別の場所かは忘れたが「まぁ子どもが当選するわけないよね」
だとかスタッフが言ってた
0955名無したちの午後2022/10/22(土) 18:24:23.92ID:U0lMCMWG0
21年前のゲームの粗探ししても仕方ないだろw
0956名無したちの午後2022/10/22(土) 18:31:48.90ID:wwIQZ0SX0
毎ターンセーブする派だから1000箇所とかセーブ出来る時代になって良かったわ
アリスゲーも相当セーブしまくるけど
VBシリーズなんか1戦闘マップにつき10も20もセーブするw
0957名無したちの午後2022/10/22(土) 18:42:34.37ID:skGvBlPJ0
殺っちゃんが選挙で負けた理由は、殺っちゃんの名前の書き間違いが続出したからとか何かで書いてたはず

にしても必ず負けるのはバグとしか思えんなぁ
0958名無したちの午後2022/10/22(土) 19:07:06.03ID:2C617Epu0
それこそ市長の娘騙すみたいなイベントと対になる殺っちゃん確勝イベントがあればいいのだが
0959名無したちの午後2022/10/22(土) 19:17:33.19ID:rJHX1LgM0
アリスらしいネタエンドは別に構わんが、それがただのプレイヤーの損にしかなってないのは作りの甘さだ
当時からしてもすぐ切り替えせる何かを付けとくべきだったのにユーザーがTADAを甘やかすから手を抜く
0960名無したちの午後2022/10/22(土) 19:23:56.22ID:J1QnmsuI0
リアルハゲ遺伝子持ちは人としてバグ
0961名無したちの午後2022/10/22(土) 20:15:46.95ID:1N7GrJJm0
タマネギのことを言ってるのか
たしかにバグだがあいつが妻子もちなのが一番ビビった
0962名無したちの午後2022/10/22(土) 23:29:25.14ID:2tQye55I0
>>949
このアリスをグッチャグチャにしていいなら、マスコットと入れ替えてやればいいのにね
0963名無したちの午後2022/10/22(土) 23:52:36.50ID:WBcW21Ip0
まあそこくらいしか不満出てこないのは昔のゲームとして考えるとほんと凄いわ
実際一周の作りがコンパクトだからやり直し自体はそこまで苦しくもない
0964名無したちの午後2022/10/23(日) 00:24:44.66ID:seokedJd0
>>959
ネタエンドはプレイヤーの損にしかならない ←まあそういう意見もあるだろう
作りが甘いのはTADAが手を抜いたからだ ←?
TADAが手を抜くのはユーザーが甘やかすから ←???

憎しが先行して陰謀論にはまる高齢者って感じ
0965名無したちの午後2022/10/23(日) 01:08:11.47ID:55H3mkyG0
TADAという語を含む屁理屈コネたいだけだからなぁ
0966名無したちの午後2022/10/23(日) 01:16:08.03ID:UbFLsu9u0
TADAってぶちょ玉の人?
戦国ランスにぶちょ玉がなくて寂しかった
部長じゃなくなったからなのかなw
0967名無したちの午後2022/10/23(日) 03:18:13.95ID:yY+LNBAr0
TADAの作りだから認めるとか理屈になってない事ユーザーが続けてたからまともなバランス取れず、帝国で崩壊しかけたりランクエで大炎上したんだろうによく言うわ
0968名無したちの午後2022/10/23(日) 03:30:34.07ID:wZgYOcLZ0
大帝国は東京スタジオの開発が売り物レベルになってなくて急遽火消し役として駆り出された立場だろTADAは
ランクエで行動スキップを頑なに搭載しなかったTADAはマジアカンと思う、功罪はちゃんと仕分けようぜ
0969名無したちの午後2022/10/23(日) 04:53:54.20ID:gB2A9d+t0
TADAってゲームの本質わかってないからな
たまたま時代と運が良かっただけ
俺でもあの時代ならTADA以上の仕事できるもんな
0970名無したちの午後2022/10/23(日) 06:18:12.34ID:Qi9rA5nz0
大帝国はなぜヒロイン攻略なかったのか今でも問いたい
ランスとシィルが成功したから東郷もスカーレットという嫁だけで良いと思ったんだろうか
0971名無したちの午後2022/10/23(日) 06:44:14.05ID:08Nm5lUj0
グロだけは許せない
大帝国とかランス9/10のグロはマジ未だにトラウマで気持ち悪い絵がフラッシュバックするわ
グロ好きなんて極少数派なんだから入れるなら最低限オンオフ機能付けろよな
特にランス10のグロなんてカードになってるからしょっちゅう視界に入ってクソ最悪だった
0972名無したちの午後2022/10/23(日) 06:51:30.37ID:BrCzBAUs0
最近アリスソフトのゲームに触れ出したんですが、なぜハニワなんですか?
0974名無したちの午後2022/10/23(日) 07:10:20.46ID:SiZ47k9o0
>>971
これ本当にな
TADAとかグロ好きは余程前世に悪い事したからハゲなんだろうしな
0975名無したちの午後2022/10/23(日) 07:18:22.22ID:dhR1aA7d0
>>966
戦国ランスどころか
大帝国の開発中 RTS版の頃まで部長だろう
それがもう泥沼

>
1.開発部長をHIROに任せた
 私は責任職を降りた
 心身共もう私には無理になっていた
2.大帝国をいってんちろくに任せた
 彼が引き受けてくれた、火中の栗を拾ってくれた
 もう後は、全て任せる
3.ランスクエストの開発に入った
 私は大帝国からも、開発全体からも手を引いて
 ランスクエストにだけ集中する事にした
0976名無したちの午後2022/10/23(日) 07:26:00.83ID:QA6AkvN10
戦国ランス好きー
0977名無したちの午後2022/10/23(日) 08:43:58.90ID:yY+LNBAr0
割と初期からTADAが自画像を埴輪にしたから
ドラクエのスライムみたいなキャラ作りたくてじゃあ埴輪のハニーにしようと考えたのが起源
絵が下手でも描き易かったからと言うのもある
0978名無したちの午後2022/10/23(日) 11:21:34.99ID:v2U0Fyj40
TADAへの私怨こじらせすぎて地縛霊みたいになってる爺おるな
0979名無したちの午後2022/10/23(日) 11:23:50.14ID:ltrsytlC0
TADAがいなけりゃ間違いなくアリスはここまで大きくならなかったので、TADAを蹴散らせなかった他の面々にも責任がある
0980名無したちの午後2022/10/23(日) 11:33:20.78ID:55H3mkyG0
>>978
週末とはいえ夜中の3時4時にもう引退したスタッフへの粘着恨みレスとか正気じゃ出来ねえわな
0981名無したちの午後2022/10/23(日) 11:45:28.05ID:dhR1aA7d0
>>968
> 大帝国は東京スタジオの開発が売り物レベルになってなくて急遽火消し役として駆り出された立場だろTADAは

まったくちがうだろそれは
そもそもTADAゲーって企画

TADAブログ
>超昂ハルカが終わって東京チームが合流してきた
初の大阪組、東京組の合作なので
リーダーである私が大阪なのでバランスを考えて
主軸の日本と主人公周りは東京チームに振り分ける
闘神都市3が終わりさらにスタッフが大量に増えた
>大丈夫、いけるいける

いけるといって駄目だったーとなるオチ……
0982名無したちの午後2022/10/23(日) 11:56:43.34ID:tU89zHXx0
>>975
ランクエ自体ゴミじゃん
というかプログラムも書けない奴が開発なんかするなよ
0983名無したちの午後2022/10/23(日) 12:30:03.59ID:yY+LNBAr0
TADAへの恨みというかTADAが作ったふざけたシステムへの怒りだな
これ別にアリスに限った話じゃないし
あと誰も彼もが一般的な時間帯で生活してる訳じゃないぞ
0984名無したちの午後2022/10/23(日) 13:03:54.81ID:R4RJIJWE0
TADA視点の大帝国当時の混乱と収束まではブログで見れるし他スタッフ視点も見てみたい気はするよね
まぁ20年近く前の話に思い入れと広い視点で見れてたスタッフなんていないだろうけど
0985名無したちの午後2022/10/23(日) 14:17:36.33ID:dnHD6IP20
TADAブログで大帝国で病んでランクエで自信取り戻したって所で?と思った
自信取り戻したはずのランクエのシステムがユーザーに不評で慌ててマグナムだしたけど
適度なストレスは最近のゆとりには受けないんだね(意訳)みたいなこと当時の雑誌のインタビューで言ってて
少しずつユーザーとずれてきてるなと思った

思うに90年代前半まではアリスユーザー会員(=ゲームに金を払う層)から情報吸い上げてたけど
ネット主流になってネットの意見(=ゲームに金を払わない層が圧倒的多数)に振り回され過ぎたのかな
あるいは雑多な情報から必要な情報を取捨選択する感性が鈍ったというか
0986名無したちの午後2022/10/23(日) 14:29:58.96ID:rmFROaTt0
もう令和4年も終わる
いつまでTADAの話してるの?
0987名無したちの午後2022/10/23(日) 14:34:04.48ID:rLTqdqA60
とっくにやめたTADAよりも話題に出来る現役のネタ無いんだもん…
0988名無したちの午後2022/10/23(日) 15:16:52.84ID:1isDjBXi0
ランス10面白いもん
0989名無したちの午後2022/10/23(日) 17:32:11.06ID:Qi9rA5nz0
>>985
TADAはユーザーに説教する90年代のエロゲーの魂を受け継いでそう
0990名無したちの午後2022/10/23(日) 17:42:34.75ID:Ed23KZXj0
TADAって人は戦国ランスの頃にはとっくに役員になってたと勝手に思ってたけど違かったのか
そんな核のような人なのになんで辞めたの
0991名無したちの午後2022/10/23(日) 17:48:47.22ID:+vgyNfUp0
ブログ読み返してくれば良いと思うけど簡素にまとめると親と健康上の理由だったはず
あと現役世代への席譲りみたいなことも書いてた記憶
0996名無したちの午後2022/10/23(日) 18:32:35.44ID:BrCzBAUs0
ちょも山描いてくれるの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 10時間 46分 32秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況