[過去ログ] 倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー21 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2019/08/12(月)00:31 ID:e37VTEB50(1/3) AAS
旧CSA加盟社の実質的な生存チェック(2015/6名簿による)
2chスレ:hgame

2015/6=実質CSA解散時の名簿で会員番号順記載。 CSA解散時にはソフ倫に戻る所はもう出戻っていた。
現在JCRC審査で商業エロゲ出している所の大半は旧CSA加盟社だが、この名簿以外の会社でJCRC審査の所もある。

〇最近エロゲ新作を出したor新作予定がある。
△新作を長らく出してないが、サイト/ツイ更新等宣伝、旧作パック/グッズ発売、といった活動がある。
×動きがない所。
・そもそもエロゲを出していない所。メディ倫の流れを汲むCSAの加盟社は過半がAV等実写系でこの区分。
 CSA発足前にエロゲを辞めた所もこの扱い((株)h.m.pやジャパンホームビデオ(株)がエロゲを出していた
 のはメディ倫すら発足する前で、CSAにはあくまでAV会社として加盟していた)。
省7
378: 2019/08/12(月)14:06 ID:e37VTEB50(2/3) AAS
そうだよ。
今ソフ倫正会員の会社では、出戻りはアレス(どみる)とエンタコン(CLOCKUP)くらいかな
380: 2019/08/12(月)17:02 ID:e37VTEB50(3/3) AAS
その辺もあるかもしれんけど、そもそも
・「メディ倫によるエロゲ審査」の事実上の仕掛け人ホビがDMMに買収/制圧された
・IPPAは海賊版対策メインで旧CSAのような業界団体の性格が薄い
・JCRCは複数団体が利用する中立審査機関で審査基準もソフ倫とすり合わせてる
というわけで以前のソフ倫vsメディ倫のような対立関係自体がもはや薄くなってる。
審査基準の差もほぼないので、ソフ倫でやるかJCRCでやるかはメーカーにとっても
以前ほど決定的な話じゃないはず。

元々「どっちの審査でやるかは組む流通次第」という性格が強かったけど、現在は
〇ソフ倫の利点
・商業流通網がホビ-TIS一択でなく、(二次問屋の場合含め)V流通網の利用も選べる。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*