[過去ログ] 倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー21 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2019/10/21(月)01:11 ID:5DBRjuUF0(1) AAS
>>821
TADAは偉大なクリエイターだからな
後を追って引退する人が多くても不思議ではない
824
(1): 2019/10/21(月)01:23 ID:F3Shszfh0(1) AAS
TADAのインタビュー時の吹っ切れた表情は本当に満足げだったな
もう自分の時代は終わったし、自分がこの業界にいる理由は何もない、引退が自分に残された最後の仕事って感じだった
最高の身の引き方だと思ったわ
クリエイターたるもの、かくありたいよな
825: [age] 2019/10/21(月)09:43 ID:bx0OiAoF0(1) AAS
>>788
げっちゅだと5位だったぞ
1位の『リトルバスターズ!』が非エロゲだから、エロゲの中では4位とも言えるが
外部リンク[html]:www.getchu.com
826: 2019/10/21(月)09:47 ID:Z0bPxlxs0(1) AAS
278 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2019/08/16(金) 08:34:07.27 ID:BTpeceaa0
>>273
2000年4月頃のPCエンジェルにエルフの蛭田社長が引退という記事が載って、
今後、蛭田さんはエルフとは無関係な別事業に専念するという下田新社長のインタビューが掲載された。
実際その時に蛭田昌人は代表取締役を辞任して平の取締役になって、下田篤が代表取締役に就任してる。
世間一般にはこの時の記事を元に蛭田さんは以後ずっと引退したままと思われて来た。

が、実際はその半年後に蛭田さんは代表取締役に復帰してる。
以後、エルフの代表取締役は蛭田昌人と下田篤の2人体制。
(代表取締役は一般的には1人だが、2人以上いても構わない)

それから12年後くらいに下田篤が代表取締役を辞任して、西沢謙志が代表取締役に就任。
省9
827: 2019/10/21(月)09:49 ID:8R5L+EiH0(1) AAS
割と有名な話と思ってたけど違ったのか
登記か何かに乗ってたんだっけ?
828: 2019/10/21(月)11:01 ID:QAAN4Rnk0(1) AAS
登記に載ってる役員事項は平成24年(2012年)からしか載ってない(おそらく下田が代表取締役辞任後)
それ以前の事は閉鎖登記で残ってると思うがコンピュータ化前の紙の登記簿なので法務局から取り寄せるしかないな
829: 2019/10/21(月)11:18 ID:JSVZM6Rr0(2/2) AAS
>>824
でも家業のない大半は無職になるし転職も困難
830: 2019/10/21(月)15:01 ID:7gLmM+RB0(1) AAS
世間知らずだな
831
(2): 2019/10/21(月)20:40 ID:8Uepow8M0(1) AAS
>>819
>親会社が安泰な大会社

T-ZONEの最初の親会社はCSKだぞ?
既に消滅したが、大企業だった。
よって親会社が大企業でも安全ではない。
832: 2019/10/21(月)20:48 ID:SwLuJCLE0(1) AAS
他の人はどうか知らないけどTADAはおそらく楽隠居か、家業を継いだり親戚の仕事を継いだりしてるんじゃないか
確かめる手段が無いから詳しいことは分からないが引退後はおそらく地元に帰ってるだろうし
833: 2019/10/21(月)22:36 ID:zVELLxFB0(1) AAS
>>831
リーマンショックだけは許したれ
834
(1): 2019/10/21(月)23:05 ID:th07qalz0(1) AAS
実際、解散したエロゲメーカーの元社員の大半は田舎に帰って家の仕事を継いだり地元の知り合いのツテで仕事を斡旋してもらうくらいしかないだろうね
色んな企業を渡り歩いてきた引く手数多のエリート実業家なら華麗に転身出来るけどエロゲみたいな超零細産業だと会社が潰れた時点で終了、
大半の人は良い思い出作りが出来たと割り切って田舎へ帰るしかない
835: 2019/10/21(月)23:21 ID:WsPQQZcM0(2/2) AAS
>>831
そのとおりやぞ?
「 親会社が大企業でも、それだけでは安全ではない」と書いてるのが>>819
836
(1): 2019/10/21(月)23:40 ID:7PbabSdA0(1) AAS
>>834
俺の知人もそうだったわ
多くは語らなかったけど「(エロゲ作りは)いい思い出になった」みたいなこと言ってた
今は実家の魚屋を継いで頑張ってるよ
837: 2019/10/21(月)23:47 ID:dJNOQ9MW0(1) AAS
エロゲのクリエイターは潰しがきかない
会社が潰れたら殆どの人は田舎に帰るしかない

>>836
いい思い出になったのなら何より
TADAさんもきっとそうだっただろう
838: 2019/10/21(月)23:54 ID:4EwTROK50(1) AAS
潰れたエロゲ会社の元社員で再就職先が無くて困ってる人は
体力に余裕があるなら建設業とかどうよ?
人手不足だから割とすんなり雇ってくれるよ
839: 2019/10/22(火)00:53 ID:VxC38Dqn0(1) AAS
いいかい?僕ちゃん?
求職者が仕事を選ぶ権利があるように
募集側も採る人材を選ぶ権利があるんだよ?
引き篭もってしこしこエロゲ拵えてた中年なんかお・こ・と・わ・り、残念w
840: 2019/10/22(火)01:01 ID:yZKAmgHR0(1) AAS
クリエイター業はだいたい腰やられてるから体力勝負の職業は無理ぽ
841: 2019/10/22(火)02:43 ID:kBbzoJaz0(1) AAS
むしろ体力に自信が有るなら
近年の安全問題でガテン系はブラック率が低いが
そもそも一日8時間の業務ができる人間が業界に半分でも居れば
エロゲなんて質はどうあれ大ボリュームの超大作ばかりになってる
842: 2019/10/22(火)04:05 ID:q9tjMwE80(1) AAS
TADAさんがスッパリ未練なく去ったとか業界と縁が切れたみたいに知ったかが書き込んでるが
会社にポストがあるし、請われて現場に顔出してらっしゃるぞ
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*