[過去ログ] 倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー20 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2019/06/09(日)00:01 ID:Z7pPVJCE0(1/5) AAS
>>911
倒産するかどうかは、権利やら在庫やら全部売り払った際に、借入/未払いの類と
相殺して債務が残るか次第。
基本、見切りが早かったか/遅かった(逆転の目を信じ続けた)か、で決まるもので
あって、規模はほとんど関係ない。
大手でもテックアーツのように廃業しても会社残る所もあるし、逆にピコ手でも
くくりのように倒産する所もある。
919: 2019/06/09(日)04:07 ID:Z7pPVJCE0(2/5) AAS
>>918
(株)フォルテックは発売会社でなく、ネクストングループの販売担当子会社
じゃなかったか?
いや、実質同じ組織だと皆思ってるから、グループ内のどの会社が権利持ってるか、
なんて社外の人間は誰も意識してない/する必要もない、って話でいいと思うがw
外部リンク[html]:www.vol-tec.co.jp
940
(2): 2019/06/09(日)15:46 ID:Z7pPVJCE0(3/5) AAS
誰か調べておいてくれないか、と思ってFengの基本情報書いておいたのに、
誰もやってくれそうにないから、5/20−6/7の官報公告を自分で見てきたぞw

結論:今の所、破産手続開始に有限会社ホワイトローズの名前はない。

・破産申請から官報公告までは10日〜2週間くらいかかるので、まだ出てないだけ
・破産申請でなく他の法的整理、もしくは任意整理 での倒産
という可能性はあるので、無論「倒産してない」とも言い切れないが。
942: 2019/06/09(日)17:38 ID:Z7pPVJCE0(4/5) AAS
清算にも金かかるから、エロゲ会社は放置休眠になる所が多い、ってのはその通り。
但し、自主的な清算でなく、破産による倒産が起きるのは「債務超過かどうか」
という帳簿の問題であって、規模の問題じゃない。
赤字が嵩む前に見切りをつければ事業畳んで休眠放置でいけるが、借金膨らんでからの
ギブアップだと、嫌でも破産からの清算になるというだけ。
945: 2019/06/09(日)19:08 ID:Z7pPVJCE0(5/5) AAS
まあ、そうよね。
流石にホントの直後だと、サポートとかもあるし、会社清算はしなくても
色々残務あるはずだから、2、3か月は要る気もするけど。
もし今回の話がfengで決まりなら、>>876の言うように計画的にやってて
きっちりと理想的な畳み方したようにも見える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.617s*