[過去ログ] Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その19 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
342(2): 04/08/22 08:32 ID:CWgzzD+U(1/2) AAS
>>341
声があるとトリックがばれるって・・・。
いまどき、変声機や声色を変える特技のひとだっているのだから
変装したときの声優かえればいいだけじゃん。さもなきゃ、犯人のみ
無声にするとか。
メディアの特性というなら、TVやゲームは小説に比べ音声や画面による
臨場感が本と比べ圧倒的に上なんだから、音声を利用するほうが特性に
あっているだろうに。音声ないことを必死で弁護されてもな。
ミステが文句いわれたのは、音声なし・一本道・エロ薄で、小説よむのと
ほぼかわらない特性だったところに問題があると思うのだがね。
省2
346: 04/08/22 08:56 ID:CEXAJTrD(2/3) AAS
>342
日曜の朝っぱらからケコーンしちゃったよ(;´Д`)
>344
>いっそ、声が似た声優さんを何人も使って、プレイヤーをミスリードさせる
>こともできるだろうに。
>そもそも1人の声優が複数の人物を演じるなんてそんな珍しい事じゃない
というわけで、むしろその場合声有りの方が
騙されたぁ!!感が強くなっていいと思うぞ
348(2): 04/08/22 10:06 ID:5VbKYvkB(2/4) AAS
>>342-343
文字通り犯人役で出て来たキャラと他のキャラが同じ声だったらばれるって話じゃなく、
>>343の言うような場合を想定してたんだが・・・。もちろん他にも色々あるけど。
そもそも犯人役と容疑者の内の誰かが同一人物なんてのは
ミステリとしてはほとんど当たり前の前提であって、入れ替わりトリックなどとは言わない。
>声でバレるなら誰を対象としたトリックよ?犬?ネコ?
だからそれはゲームキャラを対象としたトリックであって、
駄目音感を持ってるプレイヤーにではない。
それに実力のある奴が少ないエロゲ声優を使って
声のトリックを演出するのはいろいろな面で困難だぞ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s