自然音 (758レス)
上下前次1-新
132: 2006/08/16(水)23:08 ID:BpM7ygIT(1) AAS
以前通販で買ったインディーズ系バリ島現地録音CDの
カエル合唱が気に入ってる。
Bintang Layng-Layangというレーベルなのだがリンク切れてて、もう辞めたのかな。
133: 2006/08/17(木)14:33 ID:mcFTMTO5(1) AAS
中田悟とも雰囲気は違うが、最近のお気に入り自然音。
ストーリーがある感じですね。
外部リンク:www.joeokuda.com
134: 2006/08/24(木)16:35 ID:rQcMDV8v(1) AAS
いいっすんね
100斤のもヶっ子うつ変えます」
135: 2006/08/26(土)17:31 ID:DFfZQmNG(1) AAS
こういうのいいけど、やっぱり本物には勝てないな。
お盆にお袋の実家(超ド田舎)に帰った。
途中、お袋が通ってた小学校見に行ったけどほんと山奥。
町はおろか、民家すらあまりない。当然携帯は圏外。
でその学校もう廃校になっててキャンプ場になってたけど
ほんと自然豊かな場所で下が川、周りは山々に囲まれた大自然。
空気も美味かったし、川のせせらぎが凄く綺麗で癒された。
ここに来てるみんなもCDだけじゃなく実際に
そういうところ行ってみるといいよ。
136: 2006/08/27(日)13:32 ID:N5hffReq(1) AAS
その良さを知っているからこそ
自然のある場所へいかれないときにCDで癒されてるんです
137: 2006/08/27(日)15:02 ID:V5Kjc044(1) AAS
毎日好きなときに本物の自然の音が聞けたらいいんだけどね。
なかなかそうもいかない。
138: 2006/08/29(火)15:08 ID:2pSeaoAG(1) AAS
確かに。
139(2): 2006/08/29(火)15:59 ID:eqTOrAdL(1) AAS
例えば波の音のCDがあるけど
波の音だったら別に海外(有名避暑地)でなく
国内(ぶっちゃけ地元の海)でも、
同じ波の音に代わらないと思うけど・・・
なぜ海外まで行って録音しなければならないのでしょうか?
飛行機代やホテル費を削減して、
その分、CD代金を安くした方が求めやすいし売れると思うけど、
そう考えるのは私だけ?
140: 2006/08/29(火)20:44 ID:eytqWyqk(1) AAS
>>139
それを言っちゃ身もフタも無いんだが、
まあすべてイメージ商売だからね。写真集のロケ地とか塩の産地とかも。
141: 2006/08/29(火)23:26 ID:30xMzSoq(1) AAS
>そう考えるのは私だけ?
だいたひかるかよ w
142(1): 2006/08/30(水)14:45 ID:PPiIcSP9(1/2) AAS
>>139
確かに
自然音は録音するだけだろ
なんで2、500円も取るの
143: 2006/08/30(水)14:47 ID:PPiIcSP9(2/2) AAS
続き
中田悟よ、あんた儲け過ぎ
144: 2006/08/30(水)23:58 ID:rNd8IdBp(1) AAS
でも、人の声入らないようにするの大変じゃないかな
って思ってた。海なんて特に。
145: 2006/08/31(木)10:29 ID:XhE5qmNo(1) AAS
人が来ない海岸、いくらでもあるよ
146: 2006/08/31(木)18:26 ID:caO8xKqP(1) AAS
地形と環境が変われば波の音は変わりますえw
147(1): 2006/08/31(木)20:47 ID:HeiKq3O9(1) AAS
人が来ない海岸に行ったら、潜水艦が近づいてきて
袋の中に入れられてどこかへ連れて行かれました… (´・ω・`)
148: 2006/08/31(木)23:30 ID:F4ubliw0(1) AAS
音なんかマイクのメーカーを代えるだけで変わってしまうぞ
149: 2006/09/01(金)00:32 ID:suAPQVZ9(1) AAS
>>147
拉致かよ! w
150(1): 2006/09/01(金)10:30 ID:R4ShaoA6(1) AAS
>>142
そんなこと言い出したら自然写真や風景写真だってそこにあるものを撮るだけじゃん
フィールドレコーディングの世界もカメラみたいに奥深いと思うぞ
151: 2006/09/01(金)10:52 ID:6Y3FN2DE(1) AAS
>>150
中田悟、本人かよ! w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*