[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9202-hMva) 2024/11/06(水)15:04 ID:RvzNC0O80(1) AAS
「他店より1円でも高かったら
60: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b2c3-jder) 2024/11/06(水)18:02 ID:ghbdJitu0(1/2) AAS
N100何年目だよいつまで進化しないつもりだよ1215uで2-3万ぐらいの出せよ
61: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b2c3-jder) 2024/11/06(水)18:10 ID:ghbdJitu0(2/2) AAS
今調べたら5800uも1215uもn100より古かったわ
62: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 655f-R1pl) 2024/11/06(水)18:15 ID:QwchPtge0(1) AAS
まぁいつまでN100使ってんだという指摘自体は正しい
63(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e9ef-mTXz) 2024/11/06(水)18:28 ID:K9FrVog90(1) AAS
N100てPentium N6005とあんま変わらんが何が優れてんの?
64: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 01ee-guIA) 2024/11/06(水)18:31 ID:G64Kws8I0(1) AAS
N95はNAS代わりに使ってるが5700Uとかはさすがにもったいないのでちょうど良い
N305とかが逆にどうすんのこれ?状態っぽいけど
65: ころころ (ワッチョイ 597e-yJSX) 2024/11/06(水)18:32 ID:gc8tsZ/H0(1) AAS
>>63
ワッパ
まあノートPCなら電池持ちに直結するけどミニPCなら正直変わらん
66: 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ad01-3HPW) 2024/11/06(水)18:38 ID:AvEEgqxe0(1) AAS
N100の後継とするからには貧乏人向けにとにかく安くないとだめなんで専用設計ではなく何かの流用で作る必要がある
候補となりそうなネタはMeteorLakeのEコアだけど失敗プロセスで歩留まりが劣悪らしいので安く作れない
次のAllowlakeから流用しようとすると、今度は製造がtsmcになるので下手すりゃもっと高く付く
N100の後継となりうる最廉価最底辺CPUは当面出そうにない
67: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 12d9-7gMT) 2024/11/06(水)20:30 ID:1zsJyCL00(1) AAS
5700u乗り遅れて買えなかったわ
友人たちとやるゲームサーバー用に欲しかった
68(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9ebb-CyeO) 2024/11/06(水)23:33 ID:WsYmnXml0(1) AAS
とりあえず64GB載せてArk Ascendedの自鯖にするつもり。
8コアなんで1mapで10GBぐらい食うけど5mapいける
69: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 12d9-7gMT) 2024/11/07(木)00:22 ID:TjTochFd0(1) AAS
>>68
俺も同じやwww
恐竜収集好き、採取好き、建築好き、クレート漁り好きと変なのばっか集まってるからサーバーで好きな時に出来ないときつい
70(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6dcb-Q1tn) 2024/11/07(木)01:22 ID:IT4kBWtq0(1) AAS
これもええな
ORIGIMAGIC N1 ミニ PC、AMD Ryzen 7 5825U (8C/16T、最大 4.5GHZ)、ミニ コンピューター 16GB DDR4 RAM 512GB M.2 NVMe SSD、4K クアッド ディスプレイ/WiFi 6E/BT5.2/2.5G LAN/デュアル USB-C (データ/PD3.0/DP)
¥54,999 - 21,000 =¥33,999 +1,135pt
71(1): 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8de4-KItQ) 2024/11/07(木)02:40 ID:jbCYAc5g0(1/6) AAS
初期のCi7タワーを10年以上騙し騙し使ってきたけどWin11非対応だし最近かなり調子が悪くなってきたので
サブのつもりで最近安くなってきたACEMAGICのN97ミニPCを買ったら速いし静かだし電気食わないしと快適すぎてすっかりメインになってしまったw
Win11Proで怪しいOsVerフォルダも見当たらなかった
静かなのは本当に有り難い
タワーは当初プアな電源だったのでダウンして大容量の静音電源に交換するまで爆音で
交換した静音電源もそこそこ音がしてたから
72: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8de4-KItQ) 2024/11/07(木)02:43 ID:jbCYAc5g0(2/6) AAS
今回買ったミニPCは自分の初のM.2SSDで空きスロットに2TBまでメモリを追加できるらしいので
そのうち追加しようと思うのだけど
スロットにNGFFと書いてあるからNVNeじゃなくてSATAなのかな
でもSATAは端子の切り欠きが2つとのことだけど見た感じだと1つに見えるし良くわからない
この写真見て分かる人がいましたら教えていただけますと助かります
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
73(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7135-tiX6) 2024/11/07(木)03:07 ID:jNYGiF750(1/3) AAS
NVMEとラベルに書いてあるがな
74: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7135-tiX6) 2024/11/07(木)03:14 ID:jNYGiF750(2/3) AAS
上のスロットか
ユーチューブとかレビューを探すか出品者に問い合わせをするのが確実だと思うけど
75: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7135-tiX6) 2024/11/07(木)03:18 ID:jNYGiF750(3/3) AAS
アマゾンのレビューでSATAと複数書いてあったね
76: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7146-mTXz) 2024/11/07(木)03:38 ID:66OkrPIi0(1) AAS
Mキーだから話せるのNVMeかAHCIだろ
77: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8de4-KItQ) 2024/11/07(木)03:47 ID:jbCYAc5g0(3/6) AAS
>>73
ありがとうございます
メインのストレージはNVNeなんですけど
拡張スロットにはNGFFと書いてあるのでSATAなんだろうなと
でも端子の切り欠きが1つっぽいのでどうなんだろうと思った次第です
SATAみたいですね
今稼働中なので折を見て端子の部分を確認してみます
ありがとうございました
78(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e9ee-guIA) 2024/11/07(木)04:08 ID:t1eju5Db0(1/3) AAS
そもそもNGFFはM.2の別名みたいなもんで
NVMeのNGFFもあればSATAのNGFFもあれば両対応のNGFFだってある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s