[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f05-5dUZ) 2024/12/24(火)19:56 ID:eb1v4eQ40(1) AAS
>>536
Windows11Homeのリテール版だったぜ
本体ほとんどタダやん
546: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 57a1-f8RK) 2024/12/24(火)21:14 ID:bVi8lTG/0(1) AAS
>>544
乞食はオマエじゃい!
オマエが態度改めろこのサル!
547: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cf8a-4Ybc) 2024/12/25(水)06:54 ID:eV6YoR0e0(1) AAS
案件動画ばっかや
548: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3b05-5dUZ) 2024/12/26(木)16:59 ID:KgGXOMdw0(1) AAS
メインのPCをリモートデスクトップで使うならミニPCで充分だな
タイムラグあるからゲームは厳しいが
549: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 612d-H62r) 2024/12/26(木)17:00 ID:4drUP4Vp0(1) AAS
GeForce RTX 5090 の基板が登場。30フェーズの電源回路搭載など超高価になる見込み

コストに直結するダイサイズはRTX 4090搭載のAD102 GPUから22%大型化した744mm2程度
RTX 4090では消費電力が最大450Wで28フェーズでしたが、RTX 5090では30フェーズに増
550
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2b10-BuXB) 2024/12/26(木)22:45 ID:CdUwDGdk0(1) AAS
WindowsプリインストールでBitLocker入やめろや
解除するのに色々調べたやんけ
時間返せ
551: 警備員[Lv.59][木] (ワッチョイ f7d4-WHjv) 2024/12/26(木)23:19 ID:dyibIyS50(1) AAS
何をそんなに色々調べる必要があったのか知らんけど
そういう馬鹿のためにもBitlockerはデフォルト有効にされたのかもね
552: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cd5d-Pp+C) 2024/12/27(金)02:35 ID:PxZJELyW0(1) AAS
ウイルスよりBitLockerのほうが何十倍も危険
553: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abba-6oNm) 2024/12/27(金)07:29 ID:326hv8870(1) AAS
>>550
PC買ったら先ずクリーンインストールするだろ。
554: 警備員[Lv.59][木] (ワッチョイ a701-M8ff) 2024/12/27(金)11:22 ID:UDp6G/Fw0(1) AAS
そのクリーンインストールしたのもBitlockerが有効になってるんだけどね
まあ邪魔なら解除すればいいだけの事だが
555: 警備員[Lv.14] (アウアウウー Sa71-COGe) 2024/12/27(金)11:46 ID:11LhOJDTa(1) AAS
Windowsを入れなければ安心
556: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 03e5-y2ln) 2024/12/27(金)11:55 ID:6bGbNFgV0(1/2) AAS
それはまぁそうだな
557
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2b33-XATa) 2024/12/27(金)19:06 ID:QfsJSSm70(1) AAS
B0DRHRZM6W
OSメモリSSD無しだけど6600Hで¥27,999は安くね?
558: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ db9f-yS8M) 2024/12/27(金)19:28 ID:6Fs9P98H0(1) AAS
微妙
6600Hがちょうど必要十分って人にはコスパ良いかも知れんが
559: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 03e5-y2ln) 2024/12/27(金)22:32 ID:6bGbNFgV0(2/2) AAS
んー求めてるパフォーマンスが人によるから、それが低めの人には良さそうだな
ガシガシ使い倒したい人にはやめとけと言ってしまうやつ
560: 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd9b-PINu) 2024/12/27(金)22:52 ID:bZ5zq+GYd(1) AAS
もう一万でOS16GB500GBつくのに
561: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7d1d-q1xP) 2024/12/28(土)00:09 ID:J9ev5lMb0(1) AAS
>>557
メモリもOSライセンスも余ってるから良いかなと思ったらDDR5だった・・・
562
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9bd4-BQ3h) 2024/12/28(土)03:06 ID:Dpet+TgJ0(1) AAS
OS無しのRyzenPCを買ってSSDを取り付けてOSインストールしたら
デジタルライセンスというハードウェア紐づけのライセンスがかかっていて自動で認証されてた
563: 警備員[Lv.134][UR武][UR防] (ワッチョイ 8f5f-t7XI) 2024/12/28(土)09:23 ID:oBMZ161b0(1) AAS
使わなくなって処分したPCのOSがリテールだったので新PCにライセンス移行できたんでない?、しらんけど
564: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 5d08-yS8M) 2024/12/28(土)09:48 ID:+1quIY1A0(1) AAS
Microsoftアカでのライセンス移行はインストールしただけで勝手には行われない
もしくはSSDにWindowsが入ったまま別PCに取り付けてもマザー等を交換した時点で認証は外れるからユーザーが能動的に認証や移行の手続き取らないと自動では認証されない

>>562が新品か中古かメーカー品か自作品か何を買ったのか分からんから断言はできないけどマザーにOEMライセンスが付いてただけでは
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*