[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2024/11/19(火)12:14 ID:2UpWO2HQ(3/4) AAS
>>287
G Threeは8030Cの家庭用バージョンだから
入力の感度を下げられるぞ
音質保つために、ソース側は音量大きくして
音量下げるのは出来るだけ耳に近い方の機器で、とは良く言われるが
PCの音量を5%、音楽プレイヤーの音量5%、
スピーカーは感度最大!みたいな
極端な事しなきゃ多分大丈夫だろ
G Threeは殆ど8030Cと一緒だけど
以下が異なる
・XLR入力に加え、RCA入力も使える
・感度が-10dBと0dBの2択に
・電源オンを示すLEDが白色に
・LEDを消灯可能に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*