[過去ログ] SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2024/10/21(月)19:50:51.91 ID:iBRTFeCQ(1) AAS
993 不明なデバイスさん sage 2024/10/21(月) 15:46:32.61 ID:EZi7YXWd
ドラレコ用でTCELL以外で保証長いの探したら3年 EZVIZ(Lexar) B0BXSCQP3Q ってのがあった

TCELLの何がアカンの?
実際に使ってるけどマジで悪いとこないで
48: 2024/10/23(水)10:33:14.91 ID:rE3Sharr(1) AAS
>>46
なるほどな
用途によっては大御所2社でもカバーしきれないのか
130: 2024/10/26(土)10:11:46.91 ID:7QpCK42M(1) AAS
>>98の用途で千円前後・・・この条件だと
尼の正規品Samsung EVO Plus 64GBあたりが無難かな?
大手メーカーかつこの価格帯にしては書き込み速度も速い方
10年保証なので並行輸入品よりは良い
169: 2024/10/30(水)10:02:42.91 ID:3RscC9m/(1) AAS
WDはフラッシュメモリ製品を、今後Sandiskブランドに全て移行するらしいが
今更って感じがしね?WDもSandiskも、プロ&セミプロ&エンスーでいろいろやらかしてしまった後だし
特にExtreme Pro Portable等の問題は、該当するプロカメラマンやプロダクション他の信頼を失った
2~3年前ならまぁって感じだが
181
(1): 2024/10/31(木)20:38:03.91 ID:3eYCPgxH(3/4) AAS
風向き見ていると、カメラでもSD Express機種が割と出てきそうな雰囲気ではある
一部のスポーツ、野鳥カメラマン等の鬼連写と機動性が必要なユーザーは
フルサイズで放熱性に優れたSD Expressが必要になるだろうけど
Lexarあたりが、ステンレス筐体のArmor Expressとか出してきそうw
307: 2024/11/15(金)19:42:45.91 ID:GOmN+VVC(1) AAS
>>299
安心してご使用いただけることができます。

安心できない
410: 2024/11/26(火)20:18:33.91 ID:61RY7ToQ(1/2) AAS
>>408
じゃあ16+32+64GBとかも割高になってるって感じ?
465: 2024/12/02(月)17:55:53.91 ID:NffGmT74(1) AAS
俺も13年くらい前のスマホに付属しててずっと使ってなかったSDカード読んだらそんな感じだったな
484: 2024/12/06(金)11:24:17.91 ID:W45sxSTd(1) AAS
ソニーアンチが必死ですね
499: 2024/12/08(日)13:15:29.91 ID:PVj+mLQM(1) AAS
そんなのもあるのか
個人的にはP1ってのがほしい
644: 2024/12/19(木)20:53:47.91 ID:kfbYQKBp(1) AAS
マイクロサイズだとパターン見えるね
668
(1): 2024/12/21(土)14:09:15.91 ID:y6lenB/i(1) AAS
第三者が再検証可能できる具体的な情報を出さないのはアンチか競合他社信者のネガキャンだと思っている
711: 2024/12/28(土)22:45:05.91 ID:gy7SdiAF(3/3) AAS
やっぱり壊してから捨てる方が良いと重いました
高校生の頃からのプライベートな写真が多いので
785: 01/09(木)12:54:48.91 ID:RDmAnbgX(1) AAS
exceria無印はあくまで仕様に書込速度表記されてないカード(class10/U1で10MB/sは保証されてる)だから速いレビューあったとしても一部ロットだけって可能性もあるんだよな。
812: 01/12(日)09:38:33.91 ID:Pc65iI/c(1) AAS
>>810
マイクロのPLUS512ギガもあったみたいだな
結局低速化する青無印と比べたらピンクPLUSのほうがいいだろうな
まぁ今後考えたらギガ価格まぁまぁ同じになる1024ギガがいいだろうな
822: 01/13(月)19:54:47.91 ID:Qqra/6WF(1) AAS
尼でSamsungのA2のmicroSD買うと、いつも500IOPSぐらいしか出んのだが、アレは偽物なんかな
幾つかのリーダー(SDR104)で試してもダメ
他の同価格帯メーカーなら2000IOPS出るしリーダー起因とも考えにくいし

シーケンシャルR/Wはそんな遅ないし、容量いっぱいまで読み書きできるので、そんな中途半端な偽物作るか?という気もする
829: 01/14(火)09:39:37.91 ID:d6DA2Ud5(1) AAS
SD Association 的にも Express はあくまでスピードクラスの一種だから、スレを分ける必要はないだろ
スレタイもそれでいいんでねーの

XC, UC 等の容量クラスと、UHS-I,II,III, Express 等のスピードクラスモードでは、カテゴリ分けの軸が違うから、スレタイに同列に並べるのはどうか…という、厄介オタクの囁きが耳には残るが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s